


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook P5/522PME PAP5522PME


横目でやっぱりSONYは、いいなと思いつつ気づいたら、なぜか、東芝ユーザーになってる自分がいたのですが、そろそろ、CPUの性能や内臓メモリーに不満を感じ始めたので、更なる一台を求めて、今、思案中です。
そこで、ユーザーの皆さんに質問ですが、ペンティアム4/2.2GHzは、やっぱり、高性能ですか。巷のペンティアム4−Mモデルと比べていかがでしょうか。あと、発熱もかなりありそうで心配です。突然、熱暴走なんてことは、ないですか。(それって心配しすぎ?)明快なお答えをお願いします。
書込番号:820040
0点

この機種を使ったひとのコメント少ないですね。
僕はPentium4-2.2GHzにHDDをG5と同様の5400rpm
に交換したらこの機種が現在の115ボイントから118になるかな
と思います。HDDの性能で20%程度のアップになると東芝は
公式に発表していますから。
この機種のHDDのままなら、G5のPentium4-M1.6との差は
18ポイント程度ですよね。
体感出来る差かどうか???
経験者に語ってもらいたい・・・(笑)
書込番号:821530
0点


「東芝 > DynaBook P5/522PME PAP5522PME」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2010/12/16 12:29:12 |
![]() ![]() |
2 | 2007/08/02 15:18:36 |
![]() ![]() |
3 | 2004/01/07 18:42:24 |
![]() ![]() |
1 | 2003/11/15 20:26:40 |
![]() ![]() |
6 | 2003/06/18 12:33:07 |
![]() ![]() |
1 | 2003/05/25 14:01:03 |
![]() ![]() |
5 | 2003/05/09 13:24:23 |
![]() ![]() |
2 | 2003/04/09 18:59:34 |
![]() ![]() |
0 | 2003/04/05 10:20:17 |
![]() ![]() |
6 | 2003/05/18 7:17:38 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(パソコン)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
