


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook T4/495CME PAT4495CME


DynaBook T4/495CMEを使っています。先日、ソフトをインストールして、システムの復元でインストール前に戻しました。するとシステムの復元をして戻しても、インストール前の様に容量が減らないのです。結局、バックアップとして保持するため、一度インストールしたハードディスクは容量が減らないんですか?80ギガぐらいのハードディスクを買って、5枚のリカバリーディスクを入れれば、うまくいくのでしょうか?
ライセンス認証は大丈夫でしょうか?
そもそもこの機種のハードディスクってどのように外せば良いんでしょうか?どなたかやってみた方、いらっしゃいますか?OSはWindowsXPHomeをSP1にアップデートしてあります。80ギガって使えますか?
書込番号:2454144
0点

システム関連のみの復元機能だからアプリケーションなどは
最新のまま残るよ。
逆に一方で最新のソフト環境を維持しながらシステムだけ復元をすると
たまに不具合が出る。
書込番号:2454346
0点



2004/02/11 13:40(1年以上前)
もう一度お訊きしたいんですけど…
この機種で件ですが
80ギガぐらいのハードディスクを買って、5枚のリカバリーディスクを入れれば、うまくいくのでしょうか?
ライセンス認証は大丈夫でしょうか?
そもそもこの機種のハードディスクってどのように外せば良いんでしょうか?
書込番号:2455080
0点



2004/02/11 13:42(1年以上前)
DynaBookのハードディスクの換装についてのHP等ないのでしょうか?自分でも探してみましたがわかりませんでした。わかる方いらっしゃいましたら教えて下さい。
書込番号:2455085
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > DynaBook T4/495CME PAT4495CME」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2007/08/22 8:50:53 |
![]() ![]() |
0 | 2007/03/25 12:01:12 |
![]() ![]() |
4 | 2006/11/12 22:02:32 |
![]() ![]() |
4 | 2004/02/11 14:26:05 |
![]() ![]() |
3 | 2003/06/05 16:18:31 |
![]() ![]() |
11 | 2003/07/08 23:01:46 |
![]() ![]() |
0 | 2002/06/20 20:42:08 |
![]() ![]() |
2 | 2002/06/10 1:41:30 |
![]() ![]() |
2 | 2002/06/06 9:47:15 |
![]() ![]() |
2 | 2002/06/08 22:06:23 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
