


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook T4/495CME PAT4495CME


DynaBook T4/495CME PAT4495CMEを使っているのですが、ゲームをやっていると、オーバーヒートで突然システムダウンしてしまいます。
「東芝省電力」でCPU速度を遅くすればシステムダウンは発生しないのですが、動作が遅くてゲームを楽しめません。
CPU速度を極力落とさずにシステムダウンを起こさないようにするにはどうしたらいいでしょうか?
また、システムダウンをする前に、警告などが出るようにはできないのでしょうか?
書込番号:660252
0点


2002/04/28 20:32(1年以上前)
今年の頭にこの機種が出て即行買って、仕事に遊びに多用している
んですが、私も同じ症状がここ数日間で何回かありました。まだ作
業をしている時に突然電源が切れるという事はないのでいいんです
が、少し席を離れて帰ってくるとPCが止まってたりしていてもう
かなりショックです・・・。
やはり、セレというCPUの宿命なんですかねぇ・・・。ペンVに
しておくべきだったか・・・・。まぁ、言い始めてもきりがありま
せんが。
しかし、同じような境遇の方が居てまだよかったです。始めは、誰
か悪戯で電源が落ちたのではと思いましたから。どうにかして、冷
却する手段を考えないといけないみたいですね。ノートPCの冷却
用のシート(ボード?)を購入するとか・・?
を
書込番号:681338
0点


2002/07/05 01:32(1年以上前)
対処法まではいかないですが・・・・あまり落ちなくなる設定(?)が
ありました.設定と言うほどのものでもありませんが・・・・・.
いつもタスクバーに入っている「東芝省電力プロパティ」の中のCPUの
設定がいつもは「最速」になっていると思いますが,コレを少し落として
あげる(私は「中速」にしていますが(^-^;))と,あまり落ちなくなり
ました.まぁ,多少動作が遅くなったりするかもしれませんが,私が使っ
ている限りではそんなに遅く感じたり,止まったりする事もなくなりまし
た.PCも少し休ませてあげないといけないという事ですかね??
まぁ,最後の手段という事で良ければ検討してみてください.
(注)ちなみに私はこの設定にして,且つ「パフォーマンスを有効」
にするといった設定もしています(別質問,参照)
書込番号:812197
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > DynaBook T4/495CME PAT4495CME」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2007/08/22 8:50:53 |
![]() ![]() |
0 | 2007/03/25 12:01:12 |
![]() ![]() |
4 | 2006/11/12 22:02:32 |
![]() ![]() |
4 | 2004/02/11 14:26:05 |
![]() ![]() |
3 | 2003/06/05 16:18:31 |
![]() ![]() |
11 | 2003/07/08 23:01:46 |
![]() ![]() |
0 | 2002/06/20 20:42:08 |
![]() ![]() |
2 | 2002/06/10 1:41:30 |
![]() ![]() |
2 | 2002/06/06 9:47:15 |
![]() ![]() |
2 | 2002/06/08 22:06:23 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
