『購入しました』のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DynaBook T6/518CMEの価格比較
  • DynaBook T6/518CMEのスペック・仕様
  • DynaBook T6/518CMEのレビュー
  • DynaBook T6/518CMEのクチコミ
  • DynaBook T6/518CMEの画像・動画
  • DynaBook T6/518CMEのピックアップリスト
  • DynaBook T6/518CMEのオークション

DynaBook T6/518CME東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年10月15日

  • DynaBook T6/518CMEの価格比較
  • DynaBook T6/518CMEのスペック・仕様
  • DynaBook T6/518CMEのレビュー
  • DynaBook T6/518CMEのクチコミ
  • DynaBook T6/518CMEの画像・動画
  • DynaBook T6/518CMEのピックアップリスト
  • DynaBook T6/518CMEのオークション

『購入しました』 のクチコミ掲示板

RSS


「DynaBook T6/518CME」のクチコミ掲示板に
DynaBook T6/518CMEを新規書き込みDynaBook T6/518CMEをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

購入しました

2003/03/11 10:38(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook T6/518CME

母(50手前)がパソコンを使いたいということなので
色々探してみましたが、液晶のサイズと15万円前後という予算を考えた結果、
最終的にこの機種に落ち着きました。

私は今までCRTしか使ってこなかったので、液晶独特の反応の悪さや映り込みが気になりますが、
これはどの液晶を使っても同じことでしょうね。

マシンの速さ自体はゲームでもしない限りは、現在のスペックならばどれも問題ないでしょうし、
実際、私のメインマシンは4年前のCeleron400(その前はMMX-Pen166)なので、
とんでもない速さに驚いています。あまり参考にならない感覚ですが。

DVDが見れて、GeForce420が乗っていて(16MBなのが痛いですが^^;)、
15型の、Fineでこそないものの、SuperViewですし、HDDも40GBと大容量、
BluetoothやUSBx3にCel1.8Ghz/256MBなど、
送料・代引き手数料・税込みで158865円という価格では大満足としかいいようがないスペックですね。
あわよくばG6Cが安いときに買っておけばよかったかな、、、というくらい。

まだ激しい使い込みはしていないので、追って報告しますが、
音も非常に静かですし(東芝のハードは全体的に丁寧で、静音設計のようですね)、
排熱も左奥から非常にしっかりとした排熱口があり、安心です。

とりあえず3DのFPSゲーム、OperationFlashPoint体験版で、軽くマシンパワーを発揮させてみます。
旧マシンとの比較や、ゲームの動作、排熱とかのテストも兼ねて。

現在、到着1時間といったところです。
機能の夕方に電話で注文したので、丸1日たたずに到着しましたね。
PCボンバーも好印象。
安かろう悪かろうかなと心配しましたが、ドット欠けもなく、不満な点はありません。

ではまた。

書込番号:1382137

ナイスクチコミ!0


返信する
vtr996sc36さん

2003/03/11 13:21(1年以上前)

>DVDが見れて、GeForce420が乗っていて(16MBなのが痛いですが^^;)、
>まだ激しい使い込みはしていないので、
>とりあえず3DのFPSゲーム、OperationFlashPoint体験版で、

お母様用に購入したんですよねぇ・・・
きちんと教えてあげて下さいね。(^.^)

書込番号:1382441

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2003/03/11 15:10(1年以上前)

母親用にという名目で自分の好きなモノを買わせたとしか思えない。

ちゃんと教えてあげなさいよ、インプレはイイから。

書込番号:1382664

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/03/11 16:11(1年以上前)

スレの内容だと資金はお母さんに出してもらって
丈爺 さんが使用するよなもんだね、必ずお母さんに教えてあげてくださいね

初心者スペックなど分からないです、見やすい液晶と入門用ソフトが付いていれば問題ないです。
特に高齢者は15インチクラスのXGA対応が無難です。

(reo-310でした)

書込番号:1382761

ナイスクチコミ!0


G5/X16PMEさん

2003/03/11 22:37(1年以上前)

親の脛っかじりめ。PCくらい、自分で買え!

書込番号:1383870

ナイスクチコミ!0


スレ主 丈爺さん

2003/03/12 11:05(1年以上前)

おろ(^^; なんかバレバレですね。。。

って、いやいや!
僕は上京し、ショップブランドのデスクトップを買うので、
それに合わせて買うことになったんです^^;
OFPはテストですよ、テ・ス・ト!       たぶん…
ちなみに僕の方は合格祝いです(^^;

使用感レポート2ですが、液晶がとんでもなく大きいですね。
我が家のメインテレビは10年ほど前に買った15型なのですが、
それと同型か、大きいくらいなので、だいぶ驚きました。非常に見やすいです。
まだ見ていませんが、DVDを見ても迫力がありそうです。スピーカーの位置もよし。
この大きさだとキーボードも非常に打ちやすいですね。
慣れてないためか、時々タッチパッドに触れてしまうのが気になりますが。

これといった不満はありません。いい買い物をしたと思います。
最低価格が上がっているので今は買い時ではないように思いますが。
(今、低価格ノートを買おうとしている友人にはSONYのFR33を勧めています)

以前から思っていたのですが、パソコンに特にこれといって興味が無い人に
パソコンを教えるのは難しいですよね。
僕の母も色々とこなす人ではあるのですが、本業(管理職なのですが)の方もあり、
何度か教えたのですが、なかなか定着しませんでした。
今思い返すと教え方にも問題がありましたが。

ちょっと話がズレてしまい申し訳ありませんが、
こういったことについてのホームページや情報誌などに詳しく、
ご存知の方がいましたら、ご教授願いたく思います。
どうも母自身は海外旅行やその関係の情報に興味があるようなのですが、
これは僕の方で調べられるので別として、です。
僕としては、無理に頑張るよりも、まぁ家にあればいいんじゃない?
くらいの感覚でいいよと母には言ったのですが、
どうも今度ばかりはやる気があるようなので、
それを無下にするのもどうかなぁと思いまして。
興味が持続するようなもの、あるいはそういった体験談でもあればいいのですが。。。

親の世代はメールからインターネットの面白さを知るとよく言われているようですが、
母も例に漏れず、携帯メールの面白さに気づき、1日に数回は知人とやりとりをしているようです。
これくらいですね。

あと2週間ほどしかなく、どうしようかなと考えているこの頃です。

乱文長文、失礼しました。
↑そういえば5年くらい前はBBSでいつも見かけたのですが、最近見ないですね、これ。

書込番号:1385321

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「東芝 > DynaBook T6/518CME」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
ハードディスク換装 2 2004/01/26 22:15:16
T7/520CMEについて 2 2003/04/10 18:33:48
購入しました 5 2003/03/12 11:05:37
メモリ 3 2003/03/02 13:00:13
購入したのですが、、 4 2003/03/02 18:14:33
教えて下さい。 2 2003/02/24 23:15:08
お年玉年賀はがき一等景品? 4 2003/02/05 16:17:14
後続機 4 2003/01/27 0:17:51
メモリーの増設 8 2003/02/08 10:05:56
キーボードの基盤は弱くありませんか 6 2003/01/13 21:28:40

「東芝 > DynaBook T6/518CME」のクチコミを見る(全 158件)

この製品の最安価格を見る

DynaBook T6/518CME
東芝

DynaBook T6/518CME

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年10月15日

DynaBook T6/518CMEをお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング