『DynaBookSS DS60P/1N8M にWin2000を入れたい』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DynaBookSS DS60P/1N8M PA-DS60P1N8Mの価格比較
  • DynaBookSS DS60P/1N8M PA-DS60P1N8Mのスペック・仕様
  • DynaBookSS DS60P/1N8M PA-DS60P1N8Mのレビュー
  • DynaBookSS DS60P/1N8M PA-DS60P1N8Mのクチコミ
  • DynaBookSS DS60P/1N8M PA-DS60P1N8Mの画像・動画
  • DynaBookSS DS60P/1N8M PA-DS60P1N8Mのピックアップリスト
  • DynaBookSS DS60P/1N8M PA-DS60P1N8Mのオークション

DynaBookSS DS60P/1N8M PA-DS60P1N8M東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2000年 6月21日

  • DynaBookSS DS60P/1N8M PA-DS60P1N8Mの価格比較
  • DynaBookSS DS60P/1N8M PA-DS60P1N8Mのスペック・仕様
  • DynaBookSS DS60P/1N8M PA-DS60P1N8Mのレビュー
  • DynaBookSS DS60P/1N8M PA-DS60P1N8Mのクチコミ
  • DynaBookSS DS60P/1N8M PA-DS60P1N8Mの画像・動画
  • DynaBookSS DS60P/1N8M PA-DS60P1N8Mのピックアップリスト
  • DynaBookSS DS60P/1N8M PA-DS60P1N8Mのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > DynaBookSS DS60P/1N8M PA-DS60P1N8M

『DynaBookSS DS60P/1N8M にWin2000を入れたい』 のクチコミ掲示板

RSS


「DynaBookSS DS60P/1N8M PA-DS60P1N8M」のクチコミ掲示板に
DynaBookSS DS60P/1N8M PA-DS60P1N8Mを新規書き込みDynaBookSS DS60P/1N8M PA-DS60P1N8Mをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

DynaBookSS DS60P/1N8M にWin2000を入れたい

2000/08/18 19:30(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBookSS DS60P/1N8M PA-DS60P1N8M

スレ主 DS60P買いたいさん

やっぱり、いいですよねえ。DynaBookSS DS60P/1N8M。
薄いし、スペックも十分だし。
でも、一番の問題がWin2000&WinNT4のサポートをしていないという事。
まあ、Win98SEでメールやブラウザ使うぐらいなら十分なのですが、
やっぱりWin2000やWinNT4も入ったらうれしいなと思って.....。
ということで、色々考えたのですが、ハードウエア的にまったく同じ
構造で、海外モデルという事でPortege 3480CTという型番が販売さ
れていますよね。Portege 3480CTのWin2000&WinNT4用のドライバ
なら

-------------
USの東芝サイト
-------------
http://www.csd.toshiba.com/ から
"Technical Support" - "Technical Support Center"
Product type,Family,Model を選択後 Downloadsを選択すると
一応、Portege 3480CTのドライバならダウンロード出来るようです。

でダウンロード出来るのですが、メーカー保証が...
という話は抜きにして、このドライバ類をWin2000&WinNT4(日本語版)
にインストールして、動作をさせることはかのうなのでしょうか?

そもそもDS60P/1N8MはWin2000及びWinNT4をサポートしていないアナ
ウンスされていますが、過去ログにもあるようにドライバさえあれば
動いたりするのかなと考えているもので......。

もし、情報お持ちの方がいらっしゃいましたら教えていただければと
思います。
お願いします。

書込番号:32778

ナイスクチコミ!0


返信する
s.a.tさん

2000/08/18 20:17(1年以上前)

↓ではだめなんですか(SS3480)?
http://www2.toshiba.co.jp/pc/catalog/ss/ss34t2/index_j.htm

ドライバが使えるかは、3480CTとの仕様(チップセットなど)の共通
性によるでしょうね。スペックシートを比較してみては?

書込番号:32787

ナイスクチコミ!0


スレ主 DS60P買いたいさん

2000/08/18 20:34(1年以上前)

s.a.t さんありがとうございます。
SS3480ですよね。
そうなんです。
SS3480とチップセットの仕様は同じだと思うので
東芝さんのwebサイト(日本向け製品のドライバダウンロードサイト)
http://www5.toshiba.co.jp/pcss/member/download/index_j.ht
m
でダウンロード出来ればそれを利用するという考えもあったの
ですが、これがまだ配布されていないのです(泣)。
ということでPortege 3480CTのドライバは...
となったのです....。(泣)

できれば、モデムを内蔵しているDS60P/1N8Mを購入して、
時期を見てプレインストールのWin98SEから別途購入の
リテール版Win2000orWinNT4に移行すときが来たら移行
しようかと思いまして.....。

書込番号:32799

ナイスクチコミ!0


s.a.tさん

2000/08/18 21:03(1年以上前)

そういう事情ですか・・・
DS60PのBIOSがWIN2000対応でないと、ACPIとの関係で不安定になる
可能性もありますね。
あと、自分の経験上、ノートの内蔵モデムはOSアップグレードの足か
せになることがありますので、モデムカードを別途買ったほうがよい
と思いますが・・・

書込番号:32808

ナイスクチコミ!0


s.jさん

2000/08/19 01:02(1年以上前)

東芝のUSサイトのダウンロードにはよくお世話になっています。英語
のドライバーについていえば、デスプレー、ファックス、サウンドド
ライバーなどはほんとんど大丈夫でした。ダイナブックも、リブレッ
トもでした。リブレットは日本のように新しい型は出ていなかったで
すが、デスプレーとサウンドがリブレット1100系と同じであったの利
用して外国語のOSを動かしています。逆はダメのようです。
米国のサイトでは仕様を見れば、どのハードのドライバーか知ること
ができました。

書込番号:32853

ナイスクチコミ!0


Noneさん

2000/08/19 01:11(1年以上前)

私は DS60P/1N8L 使っています。

NIFTY の FTOSHIBA を覗いてみましたが、
3480CTのドライバ等を使って Windows2000 にしているようです。
ただ、Windows2000 にすると 600MHz で動作しないようなことが
書いてありました。
やはり、東芝からドライバ等が提供されるのを待つのがいいような。
企業向けモデルには Windows2000 プリインストール機があるので
ドライバ等全て揃っているはずだから早く提供してくれるといいです
ね。

書込番号:32857

ナイスクチコミ!0


s.a.tさん

2000/08/19 01:35(1年以上前)

3480CTのドライバは、(国内の)TOSHIBA PC メンバーズクラブの会
員専用ページの中にもありました。
DS60P/1N8MはWIN2000動作確認リストに挙がっていませんでしたの
で、東芝によるサポートは将来的にも望み薄かも・・・・

#しかし何故こういう情報を会員専用ページだけで提供するのだろ
う。不思議だ。

書込番号:32872

ナイスクチコミ!0


たくぼさん

2000/08/25 21:37(1年以上前)

DS60P買いたいさんやメール返信者の方々へ

 朗報です!DynaBookSS DS60P / 1N8MにWin2000対応ドライバが出ます!!
本日夕方東芝のサービスセンター(PCテクノセンタ秋葉原)で聞いてきました。
実は当初、法人向けモデル(DynaBookSS 3480:PA-DS60P1N2L)を購入しようと
思っていましたが、市場にあまりで回っておらず品薄のため、
DS60P買いたいさんのような手段を考えました。ただみなさんの
メールを読んでややへこんでいたのですが・・・。(苦笑)
あきらめきれなくて上記の店員さんに直接アタックしてみたら、
以外にもあっさりと「あ、それでしたらもうすぐHP上に載ります。」
とのこと。何でも現在すでに社内では配布を始めていて、
認証が取れ次第(?)外部にも配布するとのことでした。
東芝サポートセンターの店員さんが言っているくらいだから
信憑性は高いでしょう。いや正しくないと困る。
DS60P買いたいさん、勝利宣言ですね!!僕と一緒に早速今週末
オカネを握りしめて購入しに行きましょう!(郷!)
 ところでCrusoeなんだか良さそうですね。消費電力も少ないし、
なんといっても放熱が非常に少ないんですね。・・・やっぱり待とうかな。
と思いつつも実際にはAC電源を常時接続するであろう僕にとっては
CPU自らの発熱で自滅さえしなければOKだったりします。
 だいなぶっか〜(DynaBook所有者)になったらまたメールします。

書込番号:34878

ナイスクチコミ!0


DS60P買いたい さんさん

2000/08/27 02:13(1年以上前)

s.a.t さん、s.j さん、None さん、たくぼ さん
皆さん情報を頂きまして誠にありがとうございました。

本日、たくぼ さんの
> 朗報です!
> DynaBookSS DS60P / 1N8MにWin2000対応ドライバが出ます!!
> 本日夕方東芝のサービスセンター(PCテクノセンタ秋葉原)
> で聞いてきました。
という情報を拝見させて頂いて本当にうれしいです。
こうなったら毎日、

-----
東芝さんのモジュールダウンロードサイト
-----
http://www5.toshiba.co.jp/pcss/member/download/index_j.ht
m
をチェックしてUPされたらすぐにお金を握り締めて買いに行こう
と思います(嬉)

本当に皆さん情報ありがとうございました。

書込番号:35221

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「東芝 > DynaBookSS DS60P/1N8M PA-DS60P1N8M」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DynaBookSS DS60P/1N8M PA-DS60P1N8M
東芝

DynaBookSS DS60P/1N8M PA-DS60P1N8M

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2000年 6月21日

DynaBookSS DS60P/1N8M PA-DS60P1N8Mをお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング