


ノートパソコン > 東芝 > DynaBookSS S4/275PNHW PAS4275PNHW


半年ぶりに起動したところ、SDカードが認識されなくなりました。
(マイコンピュータに表示されません。)
デバイスマネージャーから削除してドライバを入れなおしても
「インストール中に問題が発生したため、正常に利用できない場合があります」と
エラーが出てしまいます。
サポートに電話しても結局はリカバリーをしてくださいと言われてしまいました。
純正CDROMを持っていないので、リカバリーをするためにテクニカルセンターに
行かなければなりません。リカバリー以外に道はないのでしょうか?
どなたかご助言ください、お願いします!
書込番号:1599772
0点


2003/05/22 21:59(1年以上前)
一度セーフモードで起動するだけで直ることもありますね。
あとは管理ツールのイベントビューアで、エラーの内容を確認し対処することで修復ができるかも。
システムの復元をしてみるのも良いかもしれません。
http://pcweb.mycom.co.jp/special/2001/windowsxp-sp/03/05.html
書込番号:1599970
0点



2003/05/25 11:47(1年以上前)
ご返信ありがとうございます。
セーフモードで起動では復旧せず、
またシステムの復元も試しておりましたが、内臓バッテリーが
切れていたため正常時の復元ポイントの記録がなく
復元できない状態です。
イベントビューアでエラーがいくつかありましたが
「デバイス \Device\Harddisk0\D に不良ブロックがあります。」
というがあり、エラーを送信してもこの問題に関する情報が
ないとでましたが、これはハードディスクの問題ですよね?
とりあえずデフラグとかしてみようかな・・・
書込番号:1607508
0点


2003/05/25 16:01(1年以上前)
ハードディスクに不良セクタがある場合は、チックディスクを先に
した方が良いようです。(完全チェックを選択)
先にデフラグは、不良セクタの拡大につながるかもしれません。
書込番号:1608150
0点



2003/05/25 17:52(1年以上前)
とうとうWindowsが起動しなくなり、結局修理することにしました。
ハードディスクが壊れていたようです。
ちょっとおかしいなと思ったときに、すぐに持ち込んだ方が無難ですね・・・
違ってたらごめんさん、どうもありがとうございました。
書込番号:1608422
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > DynaBookSS S4/275PNHW PAS4275PNHW」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2009/02/07 22:51:24 |
![]() ![]() |
3 | 2008/10/12 12:50:19 |
![]() ![]() |
6 | 2008/05/31 19:06:31 |
![]() ![]() |
2 | 2007/09/05 20:28:36 |
![]() ![]() |
2 | 2005/05/10 22:15:13 |
![]() ![]() |
5 | 2004/05/13 21:42:58 |
![]() ![]() |
3 | 2004/05/23 13:09:12 |
![]() ![]() |
1 | 2003/11/21 0:21:44 |
![]() ![]() |
3 | 2003/11/09 12:32:26 |
![]() ![]() |
3 | 2003/07/13 7:24:43 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
