『WIN2Kインストールについて』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DynaBookSS S4/275PNHW PAS4275PNHWの価格比較
  • DynaBookSS S4/275PNHW PAS4275PNHWのスペック・仕様
  • DynaBookSS S4/275PNHW PAS4275PNHWのレビュー
  • DynaBookSS S4/275PNHW PAS4275PNHWのクチコミ
  • DynaBookSS S4/275PNHW PAS4275PNHWの画像・動画
  • DynaBookSS S4/275PNHW PAS4275PNHWのピックアップリスト
  • DynaBookSS S4/275PNHW PAS4275PNHWのオークション

DynaBookSS S4/275PNHW PAS4275PNHW東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 1月24日

  • DynaBookSS S4/275PNHW PAS4275PNHWの価格比較
  • DynaBookSS S4/275PNHW PAS4275PNHWのスペック・仕様
  • DynaBookSS S4/275PNHW PAS4275PNHWのレビュー
  • DynaBookSS S4/275PNHW PAS4275PNHWのクチコミ
  • DynaBookSS S4/275PNHW PAS4275PNHWの画像・動画
  • DynaBookSS S4/275PNHW PAS4275PNHWのピックアップリスト
  • DynaBookSS S4/275PNHW PAS4275PNHWのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > DynaBookSS S4/275PNHW PAS4275PNHW

『WIN2Kインストールについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「DynaBookSS S4/275PNHW PAS4275PNHW」のクチコミ掲示板に
DynaBookSS S4/275PNHW PAS4275PNHWを新規書き込みDynaBookSS S4/275PNHW PAS4275PNHWをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

WIN2Kインストールについて

2002/02/18 10:28(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBookSS S4/275PNHW PAS4275PNHW

スレ主 ローヤマのローさん

PACDR002を使用してWIN2Kをインストールしました。
通常のリカバリと同様、Cを押下しながら電源起動し、
パーティション削除→NTFSフォーマット→インストール
しました。
肝心のドライバ類は、ディスプレイアダプタとサウンドに関しては
SS4000 DS75P/2用のものを使用しました。
その他は、付属リカバリCDのドライバ&アプリケーションをインストール
しました。
今の所、Office2000、ウィルスバスター2002をインストールし、仕事で
使用してますが、問題なく動作しています。
ただ、モデム、赤外線、ワイヤレスLANは使用していないので確認
出来ていません。

書込番号:544782

ナイスクチコミ!0


返信する
パパままさん

2002/02/18 13:42(1年以上前)

一つ質問です。僕もWin2KをHddのパーティションを2つに分けてインストールしたいですが、その方法をどなたか教えてください。つまり、CDROMなしに、ネットワークを通してWin2Kのディスク内容をSSに持ってきましたが、そこで、セットアップ画面に入り、パーティションをCとDに分けられるのかが心配です。パーティションを分けると、SSにコピーしたWin2Kのファイルは消されてしまい、セットアップができんのでは、、、助けてください。

書込番号:545068

ナイスクチコミ!0


渡り鳥35号さん

2002/02/19 10:46(1年以上前)

S4の場合HDの形状が特殊なそうなんで(1.8インチだそうで)よく分かりませんが、2.5インチのノート用HDをデスクトップのオプションドライブとして繋げる為のキットが販売されていたと思います。パーティションを変更した後にデスクトップに繋げてデータ移行後復旧作業を以前のノートPCで割とよくやってました。
1.8インチ用HDにもそういうキットがあるか、2.5インチ用HDのキットをそのまま使えれば問題なく出来るはずなんですけどね。(やっぱり使えないのかな)
以上ごみレスでした

書込番号:546921

ナイスクチコミ!0


freakoutさん

2002/02/25 21:21(1年以上前)

すみませんよかったら教えてください。
純正CD-ROMドライブを使ってWIN2000をインストールしようとしている
ものですが、ローヤマのローさんのおっしゃる様なところまで到達しません。
Cキー電源入れ→ファイル読み込み→エラーで止まる
という感じです。エラーは、アクセス出来ないブートデバイスがある
という内容のようなのですが。詳細はよくわかりません。
この件につきまして、何か情報のある方は教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:560462

ナイスクチコミ!0


hogehogehogehogeさん

2002/03/13 02:00(1年以上前)

WIN2000にUSB CD-ROMのドライバが入っていないため、セットアップが途中でCD-ROMを見失う為ではないでしょうか?

書込番号:591830

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2002/03/13 06:50(1年以上前)

Windows 2000 Service Pack 2でも駄目ですわ。

書込番号:591966

ナイスクチコミ!0


Gabunomiさん

2002/03/17 16:56(1年以上前)

はじめまして。私も同じトラブルで悩まされてます。
純正CD-ROMを使用しクリーンインストールしようと思ったのですが
「ようこそ」の画面が出る手前で止まります。
これはhogehogehogehoge氏が書かれている事が原因だと思い
ドライブをCとDに分け,DにWIN2Kのi386フォルダをコピーし
WINNT.EXEを実行したのですがCドライブの認識(?)がされず
Dドライブがシステムディスクと誤認されセットアップの続行が出来ません。
元から入っているXPを削除したくNTの起動ディスクも使用したのですが
途中で止まり出来ません。
どなたかインストールの実例を挙げていただけないでしょうか。
よろしくお願いします。

書込番号:600930

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「東芝 > DynaBookSS S4/275PNHW PAS4275PNHW」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
EMOBILEのPCカードが認識しない 0 2009/02/07 22:51:24
SSDへの換装 3 2008/10/12 12:50:19
メモリを増設しようとしてますが・・・ 6 2008/05/31 19:06:31
起動がやけに遅いのですが? 2 2007/09/05 20:28:36
USBは1.1? 2 2005/05/10 22:15:13
Win2kインストール 5 2004/05/13 21:42:58
今さらですが… 3 2004/05/23 13:09:12
wol and ddr 1 2003/11/21 0:21:44
W2K再インストール 3 2003/11/09 12:32:26
助けてください 3 2003/07/13 7:24:43

「東芝 > DynaBookSS S4/275PNHW PAS4275PNHW」のクチコミを見る(全 1351件)

この製品の最安価格を見る

DynaBookSS S4/275PNHW PAS4275PNHW
東芝

DynaBookSS S4/275PNHW PAS4275PNHW

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 1月24日

DynaBookSS S4/275PNHW PAS4275PNHWをお気に入り製品に追加する <8

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング