


ノートパソコン > 東芝 > DynaBookSS S4/275PNHW PAS4275PNHW


このS4、MURAMASA、LOOX T9/80で迷ってます。初購入ですが、持ち運びが必要なためB5ノートを購入予定です。前二つなら外付けのCD-RWが必要となりますが、外付けのCD-RWって、寿命はどのくらいなんでしょうか?パソコン本体とどっちが長く使えるものなのでしょうか?またおすすめ機種があれば教えてください(できればACアダプタなしがいいですが・・・)。よろしくお願いします。
書込番号:555591
0点

寿命は使い方次第。ハードに使えばすぐに壊れるかもしれないし、(1年以内なら修理できますけどね)、でも、うちの外付けRはもう3年は持ってますね。ちなみに、内蔵RWと外付けRWのドライブ自体の故障率の違いは、ほこりとかに左右されるかもしれないけど、そんなに変わらないかも。 品質がいいと言われるプレクスターやヤマハのものが安心ですね。
書込番号:555654
0点

個人的にはLOOX Tをおすすめしたいが
予約してもいつ買えるか分かんないからなぁ・・・。
すくなくともLOOXは内蔵なのでIDE接続だから
何かと便利ではあるんだけど、本体は厚いっす。
書込番号:555765
0点


2002/02/23 17:35(1年以上前)
寿命に関してはさわさわさんの言う通り。
それより使用頻度を考慮した方がよくないですか?
もし、頻繁にCD-RWを使うようなら、内蔵型の方がいいかも。
ノートにひも付きで(コードの事です)CD-RWを使うのは結構煩わしいですよ。
書込番号:555906
0点



2002/02/23 21:09(1年以上前)
みなさん、ありがとうございます。CD-RWのことを尋ねたのは、数年たってノートPCを買い換えるときに、外付けCD-RWなら次機に使い回しができるのではないか?と思ったからです。使用状況としては、少なくともCD-RWかFDのどちらかは必要です。また、LOOXは注文した友達がキャンセルするかもしれないと言うので、うまくいけば早く手にはいるかもしれないから候補にあげました。すべて持ち運ぶことを考えると、LOOXが一番軽いのですが、画面が小さいのとCPUがクルーソーであることがちょっと気になっています。
書込番号:556250
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > DynaBookSS S4/275PNHW PAS4275PNHW」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2009/02/07 22:51:24 |
![]() ![]() |
3 | 2008/10/12 12:50:19 |
![]() ![]() |
6 | 2008/05/31 19:06:31 |
![]() ![]() |
2 | 2007/09/05 20:28:36 |
![]() ![]() |
2 | 2005/05/10 22:15:13 |
![]() ![]() |
5 | 2004/05/13 21:42:58 |
![]() ![]() |
3 | 2004/05/23 13:09:12 |
![]() ![]() |
1 | 2003/11/21 0:21:44 |
![]() ![]() |
3 | 2003/11/09 12:32:26 |
![]() ![]() |
3 | 2003/07/13 7:24:43 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
