『BIOSアップデート』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DynaBookSS S4/275PNHW PAS4275PNHWの価格比較
  • DynaBookSS S4/275PNHW PAS4275PNHWのスペック・仕様
  • DynaBookSS S4/275PNHW PAS4275PNHWのレビュー
  • DynaBookSS S4/275PNHW PAS4275PNHWのクチコミ
  • DynaBookSS S4/275PNHW PAS4275PNHWの画像・動画
  • DynaBookSS S4/275PNHW PAS4275PNHWのピックアップリスト
  • DynaBookSS S4/275PNHW PAS4275PNHWのオークション

DynaBookSS S4/275PNHW PAS4275PNHW東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 1月24日

  • DynaBookSS S4/275PNHW PAS4275PNHWの価格比較
  • DynaBookSS S4/275PNHW PAS4275PNHWのスペック・仕様
  • DynaBookSS S4/275PNHW PAS4275PNHWのレビュー
  • DynaBookSS S4/275PNHW PAS4275PNHWのクチコミ
  • DynaBookSS S4/275PNHW PAS4275PNHWの画像・動画
  • DynaBookSS S4/275PNHW PAS4275PNHWのピックアップリスト
  • DynaBookSS S4/275PNHW PAS4275PNHWのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > DynaBookSS S4/275PNHW PAS4275PNHW

『BIOSアップデート』 のクチコミ掲示板

RSS


「DynaBookSS S4/275PNHW PAS4275PNHW」のクチコミ掲示板に
DynaBookSS S4/275PNHW PAS4275PNHWを新規書き込みDynaBookSS S4/275PNHW PAS4275PNHWをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信22

お気に入りに追加

標準

BIOSアップデート

2002/07/16 00:27(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBookSS S4/275PNHW PAS4275PNHW

スレ主 だいなぶんぐさん

Air-H用にBIOSのアップデートが公開されましたが
誰かS4のBIOSをS5用のものに入れ替えた人いませんか?
もしUSBコントローラがS4とS5が同じものならBIOSを入れ替えると
S4もUSB2.0対応になったりして....

書込番号:834012

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/07/16 02:23(1年以上前)

USB2.0と1.1は別のチップセットです
それに(Air-H用にBIOSのアップデートが公開されましたが)とは関係ないでしょう、理解に苦しむ

書込番号:834265

ナイスクチコミ!0


あれっ?さん

2002/07/16 04:15(1年以上前)

下の方のカキコで同じチップセットって言ってませんでした?・・・。
私も期待してたのに。。。

書込番号:834336

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/07/16 04:44(1年以上前)


あれっ?さん

2002/07/17 01:06(1年以上前)

[799600]USB2.0に・・・

のカキコは?・・・期待してたのにぃ。
やはり無理ですか?

書込番号:836251

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/07/17 03:23(1年以上前)

Air-H用にBIOSのアップデートでUSB2.0になったら、情報ください楽しみにしています

書込番号:836459

ナイスクチコミ!0


GMars2さん

2002/07/17 15:08(1年以上前)

今試してみましたが、S4/275にWin2000を入れていると、どうやらBIOSアップテートはできないようです。アップデートプログラムが、プロダクトのチェックをおこなっています。残念。

書込番号:837087

ナイスクチコミ!0


スレ主 だいなぶんぐさん

2002/07/17 22:46(1年以上前)

プロダクトチェックといゆうのはファイルを解凍できないという意味?

書込番号:837903

ナイスクチコミ!0


あれっ?さん

2002/07/18 00:51(1年以上前)

つまり「製品(OS、機種)チェック!」してるって事?、
・・・ん〜・・でも残念!。
せっかくS5のBIOSが出たのに・・・。

書込番号:838215

ナイスクチコミ!0


さん

2002/07/18 16:39(1年以上前)

BIOSアップデート出来ました。
V1.6になりました。
USB2.0になったかどうかはどうやれば調べられますか?

書込番号:839219

ナイスクチコミ!0


二代目ぺけぽんさん

2002/07/18 20:13(1年以上前)

S5のが入ったんですか?
ちなみにUSB2.0になったかの確認は・・・、USB2.0に対応しているドライブなどを起動中に接続して、その後にアイコンが出なければOKですかね。1.1の場合は高速でない云々〜って確か出ますから。
他の調べ方は・・・、すぐにはわからないです。速度の面でも大丈夫でしょうけれど。

書込番号:839534

ナイスクチコミ!0


スレ主 だいなぶんぐさん

2002/07/18 21:43(1年以上前)

S4用のBIOSバージョンは1.6で
S5用のBIOSのバージョンは1.2のような気がしましたが.....
BIOSアップデートモジュールをダウンロードして、ファイルをWinRAR等の圧縮・解凍ソフトで解凍までは行いました。
しかしその先はまだ試してはしていません。
誰かインストールした人いませんか?
誰か

書込番号:839675

ナイスクチコミ!0


あれっ?さん

2002/07/19 00:39(1年以上前)

結構いろんな方が期待してますね・・・、
どなたか・・・。

私はヘタレなので・・・すいません。

書込番号:840080

ナイスクチコミ!0


さん

2002/07/19 08:50(1年以上前)

S5用のが入るわけないと思いましたが試してみました。
まず、V1.2のままだと、「同じだから必要ないよ」となりますので
S4用のV1.6にしました。
それからS5用のV1.2Biosを起動すると、画面が出てきてインストール
が開始されました。
ところが「機種が違うからだめだよ」となって、出来ませんでした。
当然といえば当然ですが...
仮に間違って入ってしまったら2度と立ち上がらなかったでしょう(^^;;

書込番号:840531

ナイスクチコミ!0


GMars2さん

2002/07/19 16:26(1年以上前)

>プロダクトチェックといゆうのはファイルを解凍できないという意味?
解凍自体はできるんですけど、その中のアップデート用exeを実行するとプロダクトが違うとメッセージが表示され、実行できないということです。
リカバーしようかどうか悩んでます。

書込番号:841109

ナイスクチコミ!0


あれっ?さん

2002/07/20 02:56(1年以上前)

・・・東芝さんの後々の対応に期待しましょう!。
出し惜しみしないで東芝さん!。

書込番号:842242

ナイスクチコミ!0


kurouさん

2002/07/20 05:45(1年以上前)

川さん。度胸ありますね!
自分では試せなかった。

書込番号:842369

ナイスクチコミ!0


さん

2002/07/20 15:37(1年以上前)

ついでにバイナリを比較してみました。
あわよくば出来ちゃうかなと考えたのですが、2つのBIOSは
まったくの別物でした。
「バージョンが違うよ」くらいは外せますが、
書き込んだらきっとぶっ飛ぶでしょう(^^;;;

書込番号:843049

ナイスクチコミ!0


あれっ?さん

2002/07/22 02:36(1年以上前)

チャレンジ感服いたしました!。
みなさんの為にありがとうです。

でも、無理してインストールするとどうなるんでしょう?。
当然、起動せず!ただの「板」になってしまうのでしょうか?

書込番号:846253

ナイスクチコミ!0


shooさん

2002/07/23 20:44(1年以上前)

あの、一個確認したいんですが、結局、USB2.0にアップデートはできないってことでいいんですよね?
いま、SS4買うかSS5買うか迷ってて。
USB2.0ってのはポイント高いですよね。

書込番号:849487

ナイスクチコミ!0


kurouさん

2002/07/23 23:51(1年以上前)

ポイント高い!それ以外はS4のユーザとしてなんにも悔しくない。
外付けのハードディスクやなんやらを高速でインターフェースするためにぜひほしい。PCカードのUSB2を付ければ可能だけど、いつもそんなもの持ち歩くのはせっかっくの超薄型、超軽量が泣く。S4にもUSB2を!!

書込番号:849832

ナイスクチコミ!0


あれっ?さん

2002/07/24 00:46(1年以上前)

下のカキコで、
「S4もS5と同じUSBコントローラチップが、チップセットとは別に載っているようですね。」
と言ったコメントがありまして・・・。(本当?)

だから、BIOSさえ書き直せば使えるかもっ!・・・シレマセン?、
って言う事なんですけど・・・。

書込番号:849971

ナイスクチコミ!0


もう少し待てば・・・かもさん

2002/07/24 22:08(1年以上前)

kurou さんの仰る通り
> それ以外はS4のユーザとしてなんにも悔しくない。
私もそう思ってます。
だとすると、S4でUSB2.0が使えるようになったら
ユーザーはS5を買う意味がなくなってしまい
S5は売れなくなってしまいますし・・・。
メーカーとしても自分の首を締めるようなことはできないのではないでしょうか。
S6(?)がでるころになれば、BIOSアップデートで対応してくれませんかね・・・?
東芝さんに期待しましょう。
今すぐじゃなくてもいいので(できれば早いほうがいいですが)ぜひS4でもUSB2.0を使えるようにしてください〜。

書込番号:851544

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「東芝 > DynaBookSS S4/275PNHW PAS4275PNHW」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
EMOBILEのPCカードが認識しない 0 2009/02/07 22:51:24
SSDへの換装 3 2008/10/12 12:50:19
メモリを増設しようとしてますが・・・ 6 2008/05/31 19:06:31
起動がやけに遅いのですが? 2 2007/09/05 20:28:36
USBは1.1? 2 2005/05/10 22:15:13
Win2kインストール 5 2004/05/13 21:42:58
今さらですが… 3 2004/05/23 13:09:12
wol and ddr 1 2003/11/21 0:21:44
W2K再インストール 3 2003/11/09 12:32:26
助けてください 3 2003/07/13 7:24:43

「東芝 > DynaBookSS S4/275PNHW PAS4275PNHW」のクチコミを見る(全 1351件)

この製品の最安価格を見る

DynaBookSS S4/275PNHW PAS4275PNHW
東芝

DynaBookSS S4/275PNHW PAS4275PNHW

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 1月24日

DynaBookSS S4/275PNHW PAS4275PNHWをお気に入り製品に追加する <8

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング