


ノートパソコン > 東芝 > DynaBookSS S5/280PNLN PAS5280PNLN


この機種は、東芝純正CD−ROM以外のCD−ROMドライブではブートできないと聞きました。みなさん、純正買っているんですか?それとも裏技ありますか?
書込番号:1137528
0点



2002/12/16 18:48(1年以上前)
HDDの故障や換装、数年後に見込まれる次期OSへの移行などのケースを考え併せると、用心のため、ブータブルCDの準備は必須と考えまています。それにしても、なぜ東芝はHDDの中のリカバリー用記憶をCD−Rなどにコピーできないようなことをするんでしょう?他メーカーならできるのに。
書込番号:1137944
0点


2002/12/16 18:53(1年以上前)
数年もたつと新しいPCを買ってる方がいいと思います。
来年のWindows.NETは買わないとして、その次に発売されるWindowsXP SEをアップするのがいいぐらいでしょう。
書込番号:1137965
0点


2002/12/17 01:58(1年以上前)
システムバックアップとる人にはブート可能なCD−Rom必要でしょう。
誰か詳しい方情報教えてください。
TEACとパナがOKらしいのは過去ログから分かったのですが・・・
書込番号:1138865
0点



2002/12/18 15:44(1年以上前)
質問の趣旨からそれた独自見解の主張(笑)が多いようで・・・。
やっぱり、2万円ほど出して、高い純正品を買うしかないんでしょうね。
書込番号:1142182
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > DynaBookSS S5/280PNLN PAS5280PNLN」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2005/05/11 6:22:28 |
![]() ![]() |
5 | 2006/05/17 21:06:10 |
![]() ![]() |
1 | 2004/07/30 20:44:09 |
![]() ![]() |
7 | 2003/09/08 23:15:24 |
![]() ![]() |
9 | 2003/08/09 20:31:10 |
![]() ![]() |
4 | 2003/08/05 16:55:42 |
![]() ![]() |
10 | 2003/10/01 12:30:51 |
![]() ![]() |
1 | 2003/07/01 16:31:23 |
![]() ![]() |
0 | 2003/06/28 18:34:35 |
![]() ![]() |
1 | 2003/06/28 7:55:59 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)




5位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75

