『輝度調節について』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Libretto L1/060TNMM PAL1060TNMMの価格比較
  • Libretto L1/060TNMM PAL1060TNMMのスペック・仕様
  • Libretto L1/060TNMM PAL1060TNMMのレビュー
  • Libretto L1/060TNMM PAL1060TNMMのクチコミ
  • Libretto L1/060TNMM PAL1060TNMMの画像・動画
  • Libretto L1/060TNMM PAL1060TNMMのピックアップリスト
  • Libretto L1/060TNMM PAL1060TNMMのオークション

Libretto L1/060TNMM PAL1060TNMM東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 5月 9日

  • Libretto L1/060TNMM PAL1060TNMMの価格比較
  • Libretto L1/060TNMM PAL1060TNMMのスペック・仕様
  • Libretto L1/060TNMM PAL1060TNMMのレビュー
  • Libretto L1/060TNMM PAL1060TNMMのクチコミ
  • Libretto L1/060TNMM PAL1060TNMMの画像・動画
  • Libretto L1/060TNMM PAL1060TNMMのピックアップリスト
  • Libretto L1/060TNMM PAL1060TNMMのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > Libretto L1/060TNMM PAL1060TNMM

『輝度調節について』 のクチコミ掲示板

RSS


「Libretto L1/060TNMM PAL1060TNMM」のクチコミ掲示板に
Libretto L1/060TNMM PAL1060TNMMを新規書き込みLibretto L1/060TNMM PAL1060TNMMをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

輝度調節について

2001/07/01 16:39(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > Libretto L1/060TNMM PAL1060TNMM

スレ主 MIYA−1さん

1. 1060のユーザーですが、起動後画面の輝度を毎回下げて使用しています、これは一回設定すると、次に設定するまで保持出来るようにならないのですか? OSはW−2Kを使用
2. このトラックポイントの動きの悪さに嘆いております(最悪)、通常IBMのノートを使用しておりますが、出張などの時にはリブレットを持参します、その時にはキーボードを叩きたくなる程です、何か良いドライバーが出ていないものでしょうか、ご存知の方かありましたら教えて下さい、東芝はただ有ればよいと思っているのでしょうか?

書込番号:208656

ナイスクチコミ!0


返信する
ukuleleさん

2001/07/01 18:09(1年以上前)

画面輝度は東芝の省電力パネルで設定できると思います。WIN2Kで設定できてます。
スティックによるマウスの動きはIBMの時もこんなもんだったですよ。動きの加速をOFFにして遅めの移動にすればなんとか使えますが、細かいところは、やはり外付けマウスに頼るしかないですね。

書込番号:208723

ナイスクチコミ!0


リブ入院中さん

2001/07/01 18:31(1年以上前)

東芝のアキュポイントは最悪というご意見に同感です。私もIBMユーザーなので、これまでノートパソコンはスティックタイプでなくては、という思いこみがあって、L1を買ったのですが、愕然としました。思ったところにカーソルを合わせられないのです。最大化のつもりが、閉じてしまったり、頭にきて、OSに付属のIBMトラックポイントのドライバに変えてみたりしましたが、一番の打開策は、USBの光学マウスを使用することと悟りました。(光学式がポイント)
MITSUMIのECM−S6004という光学式スクロールボタン付きUSBマウスは、小型(蒲鉾4,5切れくらいの大きさ)で、親指でスクロールボタンを操作する、ちょっと変わった形のマウスですが、私は気に入りました。このマウスを刺していても、本体のアキュポイントやスクロールボタン等も生きていますから、ちょっとしたカーソルの移動や右クリックなどは本体で行い、動きが重たくなった時などはマウスに手を伸ばすというように使い分けています。(OSはWIN2K)

書込番号:208737

ナイスクチコミ!0


tezさん

2001/07/01 21:15(1年以上前)

ukuleleさんの言われるように、マウスの設定でポイントの動きをかなり
遅くしないと難しいです。
できるだけ、キーボードで操作するようにするしかないと思います。

書込番号:208894

ナイスクチコミ!0


katuzouさん

2001/07/02 12:42(1年以上前)

「アキュポイントの動きは最悪」に同感です。
ちょっと動かすのに非常に苦労します。
可能なら返品したい位です。
前機の東芝dynabook portege300CTでは、こんな事はありませんでした。

書込番号:209499

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「東芝 > Libretto L1/060TNMM PAL1060TNMM」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
XPへのアップ 1 2008/03/28 19:23:35
L1の活用法 2 2002/03/21 20:09:32
フリーズ 2 2002/03/24 21:12:57
DVN-30GXに交換できるのでしょうか? 2 2002/03/17 15:16:57
教えて 22 2002/03/04 18:15:44
教えて 7 2002/03/06 1:03:16
ToPIC100 3 2002/03/07 4:14:41
外線接続でダイアルアップ 4 2002/03/08 8:02:44
母艦にHDDを移して2000のインストール 5 2002/02/25 3:50:14
安く買えるところを教えてください 0 2002/02/24 22:26:28

「東芝 > Libretto L1/060TNMM PAL1060TNMM」のクチコミを見る(全 908件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Libretto L1/060TNMM PAL1060TNMM
東芝

Libretto L1/060TNMM PAL1060TNMM

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 5月 9日

Libretto L1/060TNMM PAL1060TNMMをお気に入り製品に追加する <9

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング