


ノートパソコン > 東芝 > Libretto L2/060TNML PAL2060TNML


USBのFDドライブって純正以外でも使用が可能なのでしょうか?
富士通、ソニー、NECあたりもUSBのFDって出ていると思うのですが。
FDなんてほとんど使用しないので1000円でも安くあげたいのです。
書込番号:298659
0点


2001/09/22 05:40(1年以上前)
L1の過去ログで何度も話題に出ています。
検索しましょう。
書込番号:298683
0点


2001/09/22 10:05(1年以上前)


2001/09/22 10:09(1年以上前)
FlashBuster (PC Card FDD)の説明(前のレスのURL参照)
東芝社製 Libretto シリーズはPCMCIA FDDからのOS起動(以後 "Boot"と記します。)を本体BIOS内部でサポートしています。Librettoシリーズでは FlashBusterを PCMCIAスロットに挿入して本体の電源を投入すれば FlashBusterからのBootが可能です。
三菱社製 AMITY VPもFlashBusterからのBOOTが可能であると、報告を受けております。
書込番号:298805
0点


2001/09/22 10:11(1年以上前)
USBについてはbootができるかできないか何とも言えませんが。。。。
書込番号:298806
0点


2001/09/25 05:59(1年以上前)
>>298806
純正FDDがUSBなのにブート出来ないわけ無いだろ。
確かめもしないでいいかげんな情報を流すな。
書込番号:302389
0点


2001/09/25 14:08(1年以上前)
>純正FDDがUSBなのにブート出来ないわけ無いだろ。
>確かめもしないでいいかげんな情報を流すな。
なるほどねぇ。メーカーのHPには、できるかどうかわかんないと書いて
あったからねぇ。できるのはわかっててもこう書くのだよ。私のばやい。
書込番号:302722
0点


「東芝 > Libretto L2/060TNML PAL2060TNML」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2002/09/29 10:46:30 |
![]() ![]() |
5 | 2002/04/19 0:19:16 |
![]() ![]() |
1 | 2002/04/16 19:27:54 |
![]() ![]() |
2 | 2002/04/14 15:23:08 |
![]() ![]() |
2 | 2002/04/12 20:50:56 |
![]() ![]() |
0 | 2002/04/07 21:26:11 |
![]() ![]() |
7 | 2002/04/09 0:26:37 |
![]() ![]() |
2 | 2002/04/06 9:00:12 |
![]() ![]() |
2 | 2002/04/04 22:17:52 |
![]() ![]() |
2 | 2002/04/05 10:35:30 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
