『購入感想。かなり満足。』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Libretto L3/060TN2L PAL3060TN2Lの価格比較
  • Libretto L3/060TN2L PAL3060TN2Lのスペック・仕様
  • Libretto L3/060TN2L PAL3060TN2Lのレビュー
  • Libretto L3/060TN2L PAL3060TN2Lのクチコミ
  • Libretto L3/060TN2L PAL3060TN2Lの画像・動画
  • Libretto L3/060TN2L PAL3060TN2Lのピックアップリスト
  • Libretto L3/060TN2L PAL3060TN2Lのオークション

Libretto L3/060TN2L PAL3060TN2L東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年10月24日

  • Libretto L3/060TN2L PAL3060TN2Lの価格比較
  • Libretto L3/060TN2L PAL3060TN2Lのスペック・仕様
  • Libretto L3/060TN2L PAL3060TN2Lのレビュー
  • Libretto L3/060TN2L PAL3060TN2Lのクチコミ
  • Libretto L3/060TN2L PAL3060TN2Lの画像・動画
  • Libretto L3/060TN2L PAL3060TN2Lのピックアップリスト
  • Libretto L3/060TN2L PAL3060TN2Lのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > Libretto L3/060TN2L PAL3060TN2L

『購入感想。かなり満足。』 のクチコミ掲示板

RSS


「Libretto L3/060TN2L PAL3060TN2L」のクチコミ掲示板に
Libretto L3/060TN2L PAL3060TN2Lを新規書き込みLibretto L3/060TN2L PAL3060TN2Lをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

購入感想。かなり満足。

2002/01/21 01:09(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > Libretto L3/060TN2L PAL3060TN2L

スレ主 オニギリワッショイさん

近所の電気屋でポイント使用して110000円で購入。
購入の際には気の弱そうな人を選びましょう。(笑

自分もLooxとVAIOとで迷ったクチだが、
Looxはメモリ増設不可なのと、VAIOはメーカー的に信用ならんので
Librettoになった。消去法で選んでしまったわけだけど
スペック的になかなかいい線行ってると思う。
国内メーカーでは一番アグレッシブなスペックにする東芝なだけある。

アキュポイントIIというのは思ってたより使いやすいと思った。
前使ってたFujitsuのはトラックボールだったが、あれより思い通りに動かせる。
マウスのホイールボタンに相当する物がないのが残念だが。
アプリケーションボタンみたいな機能を割り当てるボタンがないのも少し残念。
デスクトップで使用している富士通製のキーボードに慣れすぎたからそう思うのかもしれないが。

画面見ながらだとスペースキーとマウスの左ボタンに相当するボタンを
よく押し間違えてしまう。私はエンボス加工のしてあるネコのシールを貼って
触感で判別できるようにしてみた。

現在128MBのメモリだが、まぁ、それなりの動作をしていると思う。
D3Dを使用したゲームもいくつか動作したので驚いた。
(私のノートPCのイメージはpen2/233MHzで止まっていた)
2年前のゲームならとりあえず動きそうな印象はある。
時々キーボードの向こう側でファン(の様な風斬音)がうなるが、
これは大丈夫なのか心配だ。

あと、画面の輝度が高すぎる。SavageXIの設定でガンマを0.75にして、
Fnキー+F6キーで明るさを下げてなんとか耐えられるレベルになった。

まぁ、こんな所だ。あとは先達に倣い、HDDとメモリを強化しようと思う。
XPアップグレードが今から買う人は絶望的(ギリギリではある)なので注意。

書込番号:483447

ナイスクチコミ!0


返信する
さん

2002/01/21 01:15(1年以上前)

ホイールに相当するボタンは左右にありますよね。
これ、すごく重宝してます。
DELキーが右上の一番右にあれば申し分ないんですがね。
バッテリは満タンにしたら、必ず本体からはずしてください。
そうしないと、電源を切っていてもなぜだか消耗してしまいます。

書込番号:483462

ナイスクチコミ!0


スレ主 オニギリワッショイさん

2002/01/21 01:40(1年以上前)

いや、スクロール機能じゃなくて、ボタンの機能の方が欲しいのですよ。
使用しているタブ型ブラウザでタブを閉じるのに使っていたけど、
ないので今は臨時でデスクトップ用のマウスを繋げてます。

書込番号:483527

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:345件

2002/01/21 23:00(1年以上前)

[484709]ばるぼあ さん紹介のページによりますと、Dynabook SS
34xx系 用のマウスウェアを当てると、スクロールボタンの機能を
拡張出来るようです。

書込番号:485138

ナイスクチコミ!0


スレ主 オニギリワッショイさん

2002/01/23 14:19(1年以上前)

>だいきち氏
目的の機能は拡張されなかったけど、
スクロールが逆だったのは不便だったので情報ありがとうございました。

書込番号:488304

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「東芝 > Libretto L3/060TN2L PAL3060TN2L」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
LibrettoでDVD再生 4 2002/08/10 17:29:12
メモリのカタログスペック 2 2002/07/29 15:02:16
日経BPではこんな記事が 0 2002/07/26 9:37:56
東京から行ける範囲で??? 0 2002/07/17 18:38:29
L5のバッテリ使えますか? 3 2002/07/16 19:01:12
地方ですけど 0 2002/06/17 17:28:16
本体またはLANカードの発熱 2 2002/06/09 3:17:46
XPアップデート時のエラー 3 2002/06/07 14:19:07
XP のスリープ 2 2002/05/31 23:07:06
液晶ディスプレイを接続して使える? 6 2002/06/01 22:14:39

「東芝 > Libretto L3/060TN2L PAL3060TN2L」のクチコミを見る(全 599件)

この製品の最安価格を見る

Libretto L3/060TN2L PAL3060TN2L
東芝

Libretto L3/060TN2L PAL3060TN2L

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年10月24日

Libretto L3/060TN2L PAL3060TN2Lをお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング