『かなり困ってます』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLNの価格比較
  • Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLNのスペック・仕様
  • Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLNのレビュー
  • Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLNのクチコミ
  • Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLNの画像・動画
  • Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLNのピックアップリスト
  • Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLNのオークション

Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLN東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 4月25日

  • Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLNの価格比較
  • Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLNのスペック・仕様
  • Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLNのレビュー
  • Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLNのクチコミ
  • Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLNの画像・動画
  • Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLNのピックアップリスト
  • Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLNのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLN

『かなり困ってます』 のクチコミ掲示板

RSS


「Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLN」のクチコミ掲示板に
Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLNを新規書き込みLibretto L5/080TNLN PAL5080TNLNをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

かなり困ってます

2003/08/21 16:06(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLN

スレ主 パソコン亀さん

質問なのですが、ノートパソコンって海外での動作保証がされていない型番では使用できないのでしょうか??海外へもっていこうかと考えていたのですが、メーカーに電話してみると、基本的に動作保証はしていませんとしか言わなくて。。。かなり困っています。一応ACアダプターは240Vまで安全認定を取得していると書いてあるのですが、電源コードは日本仕様(100V)です。と書いてありました。どうすればこのパソコンを海外で使えるのでしょうか??一応海外の電圧は220Vなんですけど。誰か海外での使用に詳しい方、どうか助けてください。お願いします。お願いします

書込番号:1875190

ナイスクチコミ!0


返信する
ヒゲどんさん

2003/08/21 17:14(1年以上前)

海外(東南アジアが主ですが)へ行くのにこの機種はとても重宝しています。第一に飛行機の機内で使いやすいこと。フィリピン(220V)のような治安が余り良くないところでも余り目立たず、外出先でも使いやすいこと。電源に関しては余計なものは全く必要ありません。予備のバッテリーを持っていればほぼ1日中使うことが可能です。私はGMS携帯電話を利用してミンダナオの中央部からでもメールの送受信をしています。お薦めです。東南アジアでは都市部や地方の小さな町でも携帯が通じるところで有れば充分モバイルが可能です。

書込番号:1875258

ナイスクチコミ!0


りぶちゃんさん

2003/08/22 12:37(1年以上前)

私も仕事柄、海外に行くことが多いのでこのリブは重宝しています。
基本的にリブ以外でも電源アダプターが240Vまで対応できていれば各国にあわせたプラグを用意するだけで使えると思います。ただ、メーカ側としては外国の電源事情までカバーできないので「動作保証はしていません」としか書きようがないのでしょう。あとは自己責任でやるしかありませんね。ただ、海外で使うなら東芝かIBMがお勧めです。以前、韓国でトラブルを起こしたときも親切に対応してくれました。
電源異常に注意しないといけないのはモデムでしょうね。ホテルとかではモデムを使うことが多々ありますが、予備のカードモデムはいつも持っているようにしていますよ。

書込番号:1876597

ナイスクチコミ!0


アンメルツさん

2003/08/22 18:51(1年以上前)

電源コードは100v用のままでも大丈夫だと思います。
私は100v用のまま使っていますが、コードが過電圧で熱くなるような事もありません。
準備するのは変換プラグだけで十分です。
リブレットのモデムは海外にも対応しているので安心でしょう。
海外でも修理対応も出来るんじゃなかったかな?

一応モデムセーバーと予備のカードモデムがあった方がいいかもしれません。
回線の状態が悪いと内蔵モデムを壊してしまうこともあるようです。
通信速度もすごーく遅いです。 私 2400bpsで接続したことがあります。

GRICなどでローミング接続にするか、AOLなどの海外にアクセスポイントがある
プロバイダにするかというのはありますが、現地にアクセスポイントがあるからといって、
安定して接続できるとは限らないようです。
ホテルの交換機の影響の方が大きいのかもしれません。

書込番号:1877165

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「東芝 > Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLN」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
ハードディスクの交換に関して 2 2005/11/28 20:53:49
純正HDDは 3 2005/02/07 20:19:52
無線LANがよく切断状態になります。 0 2004/06/22 10:53:51
暇つぶし実験 2 2004/05/23 6:02:43
1.8インチHDD 10 2004/04/18 23:41:27
無線LANスイッチがついているの? 0 2004/02/22 19:10:10
LibrettoL5のW2000化について 5 2004/09/02 16:18:10
情報を 0 2004/01/28 23:13:08
W2Kインストールについて 4 2004/01/27 6:36:33
リブレットを買おうと思っています 5 2004/01/04 6:06:55

「東芝 > Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLN」のクチコミを見る(全 1403件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLN
東芝

Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLN

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 4月25日

Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLNをお気に入り製品に追加する <6

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング