『HDDの音』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLNの価格比較
  • Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLNのスペック・仕様
  • Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLNのレビュー
  • Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLNのクチコミ
  • Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLNの画像・動画
  • Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLNのピックアップリスト
  • Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLNのオークション

Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLN東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 4月25日

  • Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLNの価格比較
  • Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLNのスペック・仕様
  • Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLNのレビュー
  • Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLNのクチコミ
  • Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLNの画像・動画
  • Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLNのピックアップリスト
  • Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLNのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLN

『HDDの音』 のクチコミ掲示板

RSS


「Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLN」のクチコミ掲示板に
Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLNを新規書き込みLibretto L5/080TNLN PAL5080TNLNをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

HDDの音

2002/04/28 19:47(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLN

本日、購入しました。BICカメラで139800円でした。

さっそく使ってみましたが、HDDの音がかなり気になります。
カッコン、カッコン、という音が。
音量よりも、音質に違和感があります。
現在、他のノートで、これまた音がうるさいIBMのDJSAをdellのノートで使用していますが、それよりも数段耳につく音です。

これは気にする人は気にするだろうな、と思いました。

書込番号:681265

ナイスクチコミ!0


返信する
鰐鰐さん

2002/04/28 22:45(1年以上前)

型番MK2020GLPのHDDを搭載しているみたいですが、TOSHIBAのホームページで検索しましたが辿りつけませんでした。スペック解らず終いです。
バックアップCDついてないんでHDD換装もままならないみたいだし購入を躊躇しています。ビデオチップも前のでよかった、わざわざサポートの悪いATIしなくてもいいのに(どうせマルチディスプレイじゃないんだし)。

書込番号:681606

ナイスクチコミ!0


laugh2000さん

2002/04/29 03:52(1年以上前)

バイオUもHDDのカリカリ音がうるさいみたいですね・・
モバイルネット閲覧専用機がほしいので、こっちの方が興味あります。
HDDリカバリも魅力的です。
あとは・・・・・お金・・・
欲しいです。金ためます。またきます・・・・・

書込番号:682212

ナイスクチコミ!0


鰐鰐さん

2002/04/30 10:41(1年以上前)

HDDのドライブ電圧の仕様が3.3vらしいです。MK3018GASへの換装を試みられた方が動かなかったとのことでした。(情報の出所はLIBRETTERS'NETWORKの掲示板です。)

書込番号:684791

ナイスクチコミ!0


tatanさん

2002/05/04 23:07(1年以上前)

遅い返信になりますが、本モデルを購入し旅行先でも使っていますが音(音量、音質とも)は特に気にならずこんなものかな、と思っています。音が気になるかどうかは使う場所や個人差によるのでしょうか。
SSの新製品の掲示板でも、HDDの音が大きいという話題があったので、リブレットのこちらのモデルはHDDのタイプは違うようですがそれでもちょっと気になっていたのですが、実際に使ってみて思ったほどではなかったので安心した、という所が大きいのかもしれません。

書込番号:694186

ナイスクチコミ!0


青やんさん

2002/05/05 20:24(1年以上前)

Panasonic Let's Note CF-R1RCXR をネットワークブートさせる.
http://www.healthstore.jp/comp/cfr1/
では東芝のMK2020GLPのHDDを搭載しているみたいで、このマシンは、HDD にリカバリ領域を持っているそうです。(リカバリ CD が無い)。しかし松下の場合、ネットワークブートが可能なようですが、リブレットでは同様な方法が取れないのでしょうか?

書込番号:695737

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「東芝 > Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLN」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
ハードディスクの交換に関して 2 2005/11/28 20:53:49
純正HDDは 3 2005/02/07 20:19:52
無線LANがよく切断状態になります。 0 2004/06/22 10:53:51
暇つぶし実験 2 2004/05/23 6:02:43
1.8インチHDD 10 2004/04/18 23:41:27
無線LANスイッチがついているの? 0 2004/02/22 19:10:10
LibrettoL5のW2000化について 5 2004/09/02 16:18:10
情報を 0 2004/01/28 23:13:08
W2Kインストールについて 4 2004/01/27 6:36:33
リブレットを買おうと思っています 5 2004/01/04 6:06:55

「東芝 > Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLN」のクチコミを見る(全 1403件)

この製品の最安価格を見る

Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLN
東芝

Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLN

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 4月25日

Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLNをお気に入り製品に追加する <6

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング