『Libretto L5/080TNLN のブート』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLNの価格比較
  • Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLNのスペック・仕様
  • Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLNのレビュー
  • Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLNのクチコミ
  • Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLNの画像・動画
  • Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLNのピックアップリスト
  • Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLNのオークション

Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLN東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 4月25日

  • Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLNの価格比較
  • Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLNのスペック・仕様
  • Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLNのレビュー
  • Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLNのクチコミ
  • Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLNの画像・動画
  • Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLNのピックアップリスト
  • Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLNのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLN

『Libretto L5/080TNLN のブート』 のクチコミ掲示板

RSS


「Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLN」のクチコミ掲示板に
Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLNを新規書き込みLibretto L5/080TNLN PAL5080TNLNをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

Libretto L5/080TNLN のブート

2002/06/02 11:15(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLN

このごろの流行なのかこの機種ではHDリカバリが採用されているようですが、ブートできるCDドライブは純正のものでないと無理なのでしょうか?誰か他のドライブでブートできたというひとがいらっしゃいましたら、ぜひ教えていただきたいのですが。純正のドライブは値段だけが高いような気がして購入をためらっている状態です。

書込番号:748957

ナイスクチコミ!0


返信する
北芝さん

2002/06/02 22:10(1年以上前)

私も本日L5のワイヤレス無しモデルを購入しました!っと言ってもまだ納品されてないのですが・・・。で、純正ドライブの金額っていくらくらいなんですか?わたしも同じ問題で悩んでいます・・・まいった・・・。

書込番号:749968

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:85件

2002/06/02 23:09(1年以上前)

新語 さん 北芝 さん こんにちは。

僕の場合は、ソニーの純正ドライブCD51Aを持っていたので、試しにWindowsXP ProをCブートさせてみました。
結果は、ドライバを読み込んでインストールの選択画面の手前でブルースクリーンとなりダメでした。
CDブートは不可能のようです。
ソニーの純正FDDも持っているのでフロッピーからブートさせてみると、あっけなくインストール出来ました。
手持ちのドライブ類でクリーンインストール出来てとてもラッキーでした。
(ドライバー類はバックアップして有ったのでそれを使用しました。)

以上、参考になればと思い返信します。

書込番号:750115

ナイスクチコミ!0


北芝さん

2002/06/03 20:27(1年以上前)

コメント有難うございます。
今日、東芝に直接電話で問い合わせしたところ・・・パナソニックのカードタイプのドライブでもブートできるそうです。また量販電気店で確認したところ
純正のCDドライブは納期がかなり遅いらしく、7月頃になるそうです。
まぁ、純正品はかなり高価らしいから買うつもりはないですが・・・。

書込番号:751511

ナイスクチコミ!0


くききさん

2002/06/04 02:18(1年以上前)

話は少し違いますが、私はNorton Ghostを買って母艦に購入時の
ディスク状態などのバックアップを取っています。これだと7000円
くらいですみます。またブートはWin98ノートでformat x: /sした
CFをType-IIアダプタでつないでDOSを起動しています。Win2000を
入れるためにそのようにしました。CFから起動したDOSでパティションを
切ってformat(実際にはGhostに付属のgdisk.exeを使った)し、
NetBUEIで母艦のCDから直接ネットワークインストールしました。
CFはデジカメについていたという4MBの物を友人から貰いました。
またType-IIアダプタはIODATAの物で1000円くらいで買いました。
CFは今買うなら16MBが最低要領で2000円くらいです。
ブートしたいとのことでしたので、他のOSを入れたいのかと思って
書きました。全く外していたらすいません。

書込番号:752306

ナイスクチコミ!0


thesssさん

2002/06/04 20:39(1年以上前)

テクノセンターでCDを500円で借りて、問題を解決するのがいいのではないでしょうか。
ブートCDを使う回数はOSインストールだけなのでした。これはL3を保有していた時、秋葉原の東芝テクノセンターで行いました。それ以降、一度も行うことなく、買取に出しました。

書込番号:753331

ナイスクチコミ!0


くききさん

2002/06/04 21:45(1年以上前)

あれれれれ、でもL5にはリカバリCDが付いてないので
テクノセンターでCDドライブを借りてもリカバリーできないのでは?
そもそも何のためにブートするのでしょうかねぇ?

書込番号:753484

ナイスクチコミ!0


sss1さん

2002/06/05 13:30(1年以上前)

別のOSを入れる場合の話の流れなので、リカバリーのことではないのですが、

書込番号:754613

ナイスクチコミ!0


くききさん

2002/06/05 23:24(1年以上前)

なるほど。別OSを入れる場合ですか。Win系はCFブートで
母艦のCDからインストールが一番低コストですから良しとして、
LinuxなどのUNIX系ををネット越しにインストールできれば
これまた低コストとなりますね。L5はネットブートできるようなので
母艦でDHCPとNFSが走っていれば何とかなるかもしれません。
誰か試した人がいるのだろうか?そのうちに時間ができたら
やってみたいです。

書込番号:755587

ナイスクチコミ!0


がんばってるね日本さん

2002/06/10 13:36(1年以上前)

昨日L5/080TNLN+USB FDD(店の人が薦めてくれたサードパーティー製のBoot可能なもの)を購入しました。ただ昨日はサッカーのロシア戦があったのでまだ動作チェックしていません。確認できたら報告いたします。

書込番号:763859

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「東芝 > Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLN」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
ハードディスクの交換に関して 2 2005/11/28 20:53:49
純正HDDは 3 2005/02/07 20:19:52
無線LANがよく切断状態になります。 0 2004/06/22 10:53:51
暇つぶし実験 2 2004/05/23 6:02:43
1.8インチHDD 10 2004/04/18 23:41:27
無線LANスイッチがついているの? 0 2004/02/22 19:10:10
LibrettoL5のW2000化について 5 2004/09/02 16:18:10
情報を 0 2004/01/28 23:13:08
W2Kインストールについて 4 2004/01/27 6:36:33
リブレットを買おうと思っています 5 2004/01/04 6:06:55

「東芝 > Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLN」のクチコミを見る(全 1403件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLN
東芝

Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLN

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 4月25日

Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLNをお気に入り製品に追加する <6

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング