


ノートパソコン > 東芝 > Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLN


5日前にせっかくL5を買ったのですが、
eo64の初期セットアップがうまくいかずたいへん困っています。
PCスロットの認識がごくごくまれにしかされず、
初期不良品か?とも思う毎日で憂鬱です。
リブレットでeo64使ってる人いたらアドバイスお願いします!
ちなみに外付けCDRがなく外付けHDDがあるので、
CD革命ver.6を使用して、セットアップを試みています。
たまたまPCカードがうまく認識されて初期セットアップができても
回線を切るとそのうち自動的にドライバが機能しなくなってしまいます。
いったいいかがなもんなんでしょうかねえ??
パソコンがおかしいのでしょうかねえ??
書込番号:766844
0点


2002/06/12 00:18(1年以上前)
L5ユーザーです。
今日めでたくeo64が到着し、使えるようになりました。
セットアップですが、eo64エア初期セットアップCD-ROMを
使用していますか?
あとマニュアルを見ると、CD革命を使わなくてもデータを
HDDの適当なフォルダにコピーしてセットアップ時にそれを
選択すればOKらしいですよ。
あとは・・・
セットアップCDのケースの裏にXP対応と書いてありますか?
PCカードの認識がされないというのは初期不良のような気がしますが
他にPCカードをお持ちであれば、カードとスロットどちらがダメかが
判りそうですけどね。
書込番号:766929
0点


2002/06/12 00:34(1年以上前)
私も、5日前にリブレットを買いました。eo64を使っています。初期セットアップするため、CD-ROMドライブを買い求めようとしましたが、東芝では3ヶ月待ちとのことでしたので、ヨドバシカメラの技術担当者に相談しました。ドライバ−なしで認識してくれる外付けのCD-R/RWドライブがあることを聞き、それを購入しました。ちなみにその製品は、PANASONICのKXL-RW32ANです。値段は、2万円弱でした。そのドライブを使ってeo64の初期セットアップをして、今は快適に使っております。参考になったかどうかわかりませんが、とりあえずお知らせします。
書込番号:766976
0点


2002/06/12 22:29(1年以上前)
ちょっとeo64で記念カキコ
書込番号:768490
0点



2002/06/13 01:09(1年以上前)
な、なんと、L5の初期不良でした。
今日販売店の方で新品交換とのことで、販売店へ送りました。
次は大丈夫かなあ・・・
書込番号:768874
0点


2002/08/02 14:53(1年以上前)
魚屋さんin関西さん その後eo64は使える様になりましたか?
書込番号:867466
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > Libretto L5/080TNLN PAL5080TNLN」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2005/11/28 20:53:49 |
![]() ![]() |
3 | 2005/02/07 20:19:52 |
![]() ![]() |
0 | 2004/06/22 10:53:51 |
![]() ![]() |
2 | 2004/05/23 6:02:43 |
![]() ![]() |
10 | 2004/04/18 23:41:27 |
![]() ![]() |
0 | 2004/02/22 19:10:10 |
![]() ![]() |
5 | 2004/09/02 16:18:10 |
![]() ![]() |
0 | 2004/01/28 23:13:08 |
![]() ![]() |
4 | 2004/01/27 6:36:33 |
![]() ![]() |
5 | 2004/01/04 6:06:55 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
