


ノートパソコン > 東芝 > dynabook SS SX/210LNLW PASX210LNLW


S6ユーザーです。インストールされているエクセル使用時、
かなり頻繁におこる突然のハングアップに悩まされています。
状況は、マウスでクリック操作した瞬間、
また、マウスとショートカットキーを併用した場合がほとんどです。
ハングアップが起こると電源長押の強制終了しかありません…。
よって、エクセル使用に耐えうる状態ではありません。
東芝のノートはいままですごくに気に入っていて、
今回で4台目のノートとなりますが、かなり裏切られた気分です…。
修理にだしても直らず、他の同じ機種でも同様の症状が起こることも確認しています。
結論でいうと、この機種の設計上の欠陥ではないかと思っているのですが…?S6から、S9までのモデル変えの期間が妙に早いペースで行われたのも気がかりです。
他のSSユーザーの方、SXユーザーの方、同じような症状はないでしょうか?
書込番号:2486337
0点

S6ユーザー さんこんばんわ
メモリの増設などは行っていませんでしょうか?
また、Memtest86などを行ってメモリエラーが無いかチェックされてみては?
また、他にアプリケーションなどをインストールしたときにエクセルとの競合を起こし、不具合が起きていることもあります。
何か思い当たることがございませんでしょうか?
書込番号:2486359
0点



2004/02/19 12:34(1年以上前)
メモリの増設前から同じ症状で、増設もしてみたのですが、状況変わらず。
他のソフトとの干渉もあるかなと思い、リカバリーしソフト最小限で使用してみましたがこれも同じ…。
心当たりを全部試して現状にいたっております。
書込番号:2488524
0点


2004/02/19 12:56(1年以上前)
既に実施ずみとは思いますが、念のため。
windows update と officeのupdateはされましたか?
書込番号:2488598
0点



2004/02/19 20:25(1年以上前)
もちろん、行っております。
おそらく、S6では共通の障害ではないかと思うのですが…。
個人的にはSSシリーズの軽さをはじめ機能性はすごく気に入っています。
それだけになんとか普通に使えるようにしたいのですが…。
ただし、ハングアップとはいえ、常におこるわけではなく、
「時々」おこるため余計にタチが悪いんです…。
すでに、保障期間終わる前にして、新しい機械に買い換えるか、それともこのままだましだまし使うか…そこで、ほかのSやSXではどうなのかな…?とおもった次第であります。
書込番号:2489504
0点


2004/02/19 20:58(1年以上前)
そのマウスって外付けのマウス?
それとも、本体のタッチパッド?
書込番号:2489640
0点



2004/02/20 23:39(1年以上前)
マウスは外付けです。ただし、これも疑わしく、三つ交換してみました。でも改善なし…です。
書込番号:2494101
0点


2004/02/22 10:57(1年以上前)
マウスドライバが原因かと思ったのですが...違うみたいですね。
イベントビューアに、手がかりになるような情報が残ってないですか?
書込番号:2499953
0点



2004/02/22 11:31(1年以上前)
マウスドライバーもすでに入れなおしてみましたがだめでした…。
イベントビューア、調べてみましたが疑わしい情報はみられませんでした。
次回、起こった際にもう一度調べてみようかと思います。
いずれにしてもファイル作成など、おっかなびっくりで操作しなければならずほとほと困り果てています…。
書込番号:2500084
0点


2004/03/02 07:13(1年以上前)
会社で数台S6を導入しましたが、やはり全てのもので同様の
現象が出ています。一台は東芝へクレームで修理を出したら
元気になって戻ってきましたので、やってみてはどうでしょう?
HardもしくはBIOSレベルでの問題かと思いますよ。
書込番号:2536607
0点


2004/03/03 17:12(1年以上前)
そうですか!S6、6台も同じ症状ですか?!
実は修理に出し、マザーボード、HDともに新品で返却してもらったのですが、まったく改善されていませんでした。
他のSシリーズでも同じ様な症状がでている情報はこの掲示板にも出ているのですが同じ機種では?と思っていたので、他のS6でも同じようにおこるということがわかってうれしい!やら悲しいやら…です。
しかし、私が試した2台のS6でもまったく同じ症状が起こっており、こということはまともにプリインストールのエクセルが使用できないS6という商品は「不良品」ということでしょうか?
この件について「前例がありません」の一辺倒のサポートはどうかと思うのですが…みなさんどうでしょうか…??
書込番号:2541672
0点


2004/03/09 11:46(1年以上前)
スクロールでハングする問題とかはいろいろなビデオメーカーでありましたね(−−)
で、この不具合アップデートモジュールがあるって聞いたような。。。
もう一度サポートセンターへ問い合わせてみるってのはどうでしょうか?周りでも出ているようですけどもって事で。
再調査を依頼した方がいいでしょう。この手のはドライバで直る可能性が高いです。
書込番号:2564196
0点


2004/03/22 03:09(1年以上前)
S7でも起こります。
Visual Studioでスクロール中に落ちる・・・
書込番号:2613563
0点


2004/05/27 11:57(1年以上前)
●最新ドライバをインストールしましょう。
http://dynabook.com/assistpc/download/index_j.htm
●WindowsのUpdateが原因の場合
VAIO
http://computers.yahoo.co.jp/shop?d=HNPC&id=201686
Lavie
http://computers.yahoo.co.jp/shop?d=HNPC&id=200468
不良Updateモジュールをアンインストールしましょう。
●XP-HomeからProへ上げましょう。
特にXP-HomeのSP1aより前のバージョンのXP-Homeの人
全くの個人的な感想であり、事実である保障はありませんが。
XP-HomeはXP-Proと比較して、安定性を犠牲にして速くしてるようです。
最初の日本語版はOLEなどで問題が起きて不安定になる様子でした。
書込番号:2854767
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > dynabook SS SX/210LNLW PASX210LNLW」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2008/09/04 22:24:17 |
![]() ![]() |
3 | 2005/01/19 19:17:38 |
![]() ![]() |
2 | 2004/12/03 23:47:18 |
![]() ![]() |
6 | 2005/01/18 20:40:02 |
![]() ![]() |
4 | 2006/01/17 12:53:54 |
![]() ![]() |
9 | 2004/10/23 0:49:59 |
![]() ![]() |
7 | 2004/10/10 7:52:18 |
![]() ![]() |
14 | 2005/01/30 3:37:17 |
![]() ![]() |
1 | 2004/09/18 1:04:55 |
![]() ![]() |
2 | 2004/09/12 1:09:41 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
