


ノートパソコン > 東芝 > dynabook SS SX/210LNLW PASX210LNLW


ダイナブックファンなのですが、HDDが40Gなのが悲しいです。
NECのJが80Gでマルチドライブまで着いて同じ値段であることを考えるとなおさら。
ダイナブックSSの80Gはいつ頃まで待てば出るでしょうか。
書込番号:2599408
0点

HDDのサイズからして違うため、デスク用のは300GBにも届くのに
ノートは何故に80GBが最大なのか??
と嘆くのと一緒ですよね。
書込番号:2599520
0点

このタイプは1.8インチHDDでなはないかな?
2.5インチなら80GBは交換できるけどね。
reo-310
書込番号:2599541
0点

1.8インチって論理上40Gが最大である。っていう記事をどっかでみたような気がして、最近探しているのですが、見当たらないなぁ、、、あれは夢か幻か・・・
書込番号:2599604
0点

バカの2GB>>メモリーという声もあったけど(笑
同じ\150,000使うならMicrodrive/4GB=\45,000×3枚
買うと50GBにはなるよ。
書込番号:2599858
0点

1.8インチの40GBって、すでに2枚入ってますよね。
プラッタの話じゃなかった?
書込番号:2599912
0点


2004/03/18 20:38(1年以上前)
LNLWは2.5インチだと思ったけどね・・・1.8インチはLNLN。
ということで不満なら自分でいれかるのだ。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/1218/hotrev238.htm
書込番号:2600150
0点

>1.8インチの40GBって、すでに2枚入ってますよね。
あっ、そーなんだ。
なら、4枚に...無理か。
書込番号:2601917
0点

タカハシ残念 さん、人柱になって下さいよ。
ねころーにあ さんの情報では、2.5inchディスクが使われているようですよ。
幸運と技術と、サポートを捨てる覚悟さえあれば大丈夫。
書込番号:2608650
0点


2004/03/21 07:46(1年以上前)
このノート、タダでさえHDDの入ってる左パームレストが熱いのに
80GBに換装したらどうなる事やら…┐(~ー~;)┌
ところでスレ違いの話になるんですが
皆さんこのノートでのFANの回転音って聞こえます?
購入して2ヶ月になるのですが一度も聞いたことがないので…
書込番号:2609729
0点



2004/03/21 11:17(1年以上前)
2.5インチだから、次のモデルでは80Gになりそうという結論でいいんですよね。
交換する技術もないので、おとなしく待ちます。
書込番号:2610204
0点


2004/03/22 15:13(1年以上前)
HDDは左のパームレストの下じゃなくて
キーボードの下、本体右上あたりです。(@付近)
キーボードを固定している本体ウラのB6のネジとキーボードの上部
Del,ESCの上のネジを外せば、キーボードを浮かせられるので
HDDの確認ができます。
このとき本体とキーボードがフラットケーブルで接続されたままなので
引っ張りすぎないように注意。
HDDの交換はケーブルが硬い上に掴むところがほとんどないので、NotePCのHDD交換の経験がないならやめておいたほうがいいかも。
書込番号:2614886
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > dynabook SS SX/210LNLW PASX210LNLW」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2008/09/04 22:24:17 |
![]() ![]() |
3 | 2005/01/19 19:17:38 |
![]() ![]() |
2 | 2004/12/03 23:47:18 |
![]() ![]() |
6 | 2005/01/18 20:40:02 |
![]() ![]() |
4 | 2006/01/17 12:53:54 |
![]() ![]() |
9 | 2004/10/23 0:49:59 |
![]() ![]() |
7 | 2004/10/10 7:52:18 |
![]() ![]() |
14 | 2005/01/30 3:37:17 |
![]() ![]() |
1 | 2004/09/18 1:04:55 |
![]() ![]() |
2 | 2004/09/12 1:09:41 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
