『HDDリカバリーの場合のXp-homeの退避の方法』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:12.1型(インチ) CPU:Pentium M/1.0GHz メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:Intel 855GM OS:Windows XP Home 重量:1.1kg dynabook SS SX/210LNLW PASX210LNLWのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • dynabook SS SX/210LNLW PASX210LNLWの価格比較
  • dynabook SS SX/210LNLW PASX210LNLWのスペック・仕様
  • dynabook SS SX/210LNLW PASX210LNLWのレビュー
  • dynabook SS SX/210LNLW PASX210LNLWのクチコミ
  • dynabook SS SX/210LNLW PASX210LNLWの画像・動画
  • dynabook SS SX/210LNLW PASX210LNLWのピックアップリスト
  • dynabook SS SX/210LNLW PASX210LNLWのオークション

dynabook SS SX/210LNLW PASX210LNLW東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年12月 5日

  • dynabook SS SX/210LNLW PASX210LNLWの価格比較
  • dynabook SS SX/210LNLW PASX210LNLWのスペック・仕様
  • dynabook SS SX/210LNLW PASX210LNLWのレビュー
  • dynabook SS SX/210LNLW PASX210LNLWのクチコミ
  • dynabook SS SX/210LNLW PASX210LNLWの画像・動画
  • dynabook SS SX/210LNLW PASX210LNLWのピックアップリスト
  • dynabook SS SX/210LNLW PASX210LNLWのオークション

『HDDリカバリーの場合のXp-homeの退避の方法』 のクチコミ掲示板

RSS


「dynabook SS SX/210LNLW PASX210LNLW」のクチコミ掲示板に
dynabook SS SX/210LNLW PASX210LNLWを新規書き込みdynabook SS SX/210LNLW PASX210LNLWをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > 東芝 > dynabook SS SX/210LNLW PASX210LNLW

クチコミ投稿数:8件

初めて書き込みします。
前の方の質問と同じ問題ですが、当方のSS/SX210LNLWはリカバリーCDが
ついていないで、HDDにリカバリーされています。

現在では、HDDの容量に不足はありませんが、将来80GB程度に交換したいと考えています。この場合、HDDリカバリー領域を他のパソコンに移したり、DVDに焼くことは可能なのでしょうか。

また、HDDが故障する前に退避したいとも考えているのですが。
宜しくお願いします。

書込番号:3371580

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2004/10/11 01:00(1年以上前)

外付けの3.5インチベースのHDDで160GB程度のものを買っても
\16,500くらいです。

参考例としてですが、PartitionMagicまたは類するHDDユーティリ
ティー・ソフトをひとつ買って、現行のノートのドライブを100%
パーティションコピーさせる方法があります。
40GBをコピーさせても、120GB分残るのでデータ用にも使え、
いずれ80GBのHDDに載せ換えた際には、外付けにコピーしたパーテ
ィションを、ノート側に逆コピーさせればCドライブもリカバリー
領域もそのまま復元させることが出来ます。

新しいHDDに載せ換えた段階で空になっている訳ですが、FDDブート
により外付けから空の状態のまま復元可能です。

時間のかかる作業ですが手間暇を考えれば最も楽な手段かと
思います。

書込番号:3371715

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2004/10/11 09:30(1年以上前)

早速のご回答ありがとうございます。
PartishonMagic,DriveImageは古いバージョンのものを
使用しています。しばらく使用していないので、ヴァージョンアップ
が必要でしょう。
 結論的には、Imageごと移動するしかないわけですね。
HDDリカバリーの領域を解析して、CD−ROMを作成
する方法は無いのでしょうか。
宜しくお願いします。

書込番号:3372582

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2004/10/11 10:45(1年以上前)

付属のものがあれば可能ですよ。
他社には付いてきています。Dynabookにないですか??

ひとつの方法はリカバリー領域のデータをパーティション表示に
して中身をすべてDVDかCD-Rにコピーしてもいい。
CD-Rの際ははじめに分割圧縮しておく必要がありますが。

後にリカバリー用パーティションを作成してそこに貼り付けすれば
元に戻ります。

書込番号:3372810

ナイスクチコミ!0


KTM525EXCRさん

2004/10/11 17:58(1年以上前)

外付けUSB-HDDに入れて接続して、
DriveImageで、リカバリ領域をコピーし、
HDDを組み換えて、0キー長押し起動したのですが、
リカバプログラムを起動できませんでした。
単なるコピーでは駄目なのでしょうか?
何かポイントがありましたら、アドバイス願います。

満天の星さんの話は、凄く簡単そうに聞こえますが、
リカバのコピーをしただけでなく、
ほんとに、その方法で、リカバまでされたのですか?
是非、教えて下さい。

書込番号:3374284

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2004/10/11 18:26(1年以上前)

☆満天の星★ さん ありがとうございます。
>付属のものがあれば可能ですよ。
>他社には付いてきています。Dynabookにないですか??
残念ながら、付いていません。東芝のWEBもみましたが
それらしいFAQはありません。
>ひとつの方法はリカバリー領域のデータをパーティション表示に
この場合の「パーティションを表示する」とはどのように
するのでしょうか。
CONTROL PANEL の管理ツールでは無理でした。
ご教授をお願いします。


書込番号:3374380

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2004/10/11 19:39(1年以上前)

自分はPartitionMagicでやっているので他の手段は知りません。
WinXPは、PartitionMagicのバージョン7.0以降なら対応していま
すが、お持ちのはもっと古いのですか?

DriveImageは5.0以降のものならXPでも使えます。

書込番号:3374641

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2004/10/11 19:43(1年以上前)

リカバリー領域とシステムのブートデータとの関連付けが
あり、キーを押してリカバリーさせるものは試したことは
ないですね。

コピーして復元させ、キー操作で起動させるのにはシステム
ドライブ>>Cドライブとブート領域もイメージにしないと
関連付けしないと思う。

書込番号:3374654

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2004/10/11 19:45(1年以上前)


追記・・・
外付けのHDDでコピーや以降をする際はドライブが基本ドライブ
になっているのと、アクティブに設定されていないと、
戻しても起動用として動作しませんよ。

ここらが難しいです。ですからパーティションの100%コピーのほう
が簡単なのです。

書込番号:3374660

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2004/10/23 00:49(1年以上前)

最近、WIN_XP_PROにUPしました。
なんの問題もなく、UPGRADE出来ましたので
ご報告させて頂きます。
また、HDDにインストールされていた、アプリケーションと
ドライバーについては、Cドライブの「app&drv」にありますので
このファイルをバックアップしておけばよいのかと思います。
このような状況では、あえてHDDリカバリー領域のバックアップは
必要ないのではないかと思います。

書込番号:3413858

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「東芝 > dynabook SS SX/210LNLW PASX210LNLW」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

dynabook SS SX/210LNLW PASX210LNLW
東芝

dynabook SS SX/210LNLW PASX210LNLW

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年12月 5日

dynabook SS SX/210LNLW PASX210LNLWをお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング