


ノートパソコン > 東芝 > dynabook V9/W14LDEW PAV9W14LDEW


V9を購入しました。数時間使っていますが、掌があたる部分が熱を持つことに気がつきました。特にタッチパッドはかなり熱いです。
画面のきれいさ、静かさでは問題ないだけに残念な気がします。皆さんは熱の問題にはどう対処されていますか?
書込番号:2111125
0点

パームレストやKeyboard回りの熱があるのは現行の機種は
大半がそんなものでしょう。
HDDの位置かと思うけど、10GBくらいのものに交換すれば解決は
するにはしますが・・・
書込番号:2111226
0点


2003/11/10 04:54(1年以上前)
>V9購入しましたさん
熱の対処法ですが、体感的な改善としてはノートパソコン用のパッドを使用すれば
改善されると思います。掌の当たる部分に貼付けるだけですので、簡単です。
タッチパッド部分は・・・諦めるしかないのかな?
機械的というか本体の熱の対処は電気店等で販売されているノートパソコン用の
ファン付きの台に載せるか、本体と机の間に空間が出来るように何かかませても
改善されます。
布団の上等は熱が籠りやすいので注意されたほうが良いかと。
>☆満天の星★さん
HDDの交換案を提示されるのなら、容量ではなく回転数と軸受け種別を
書かれるべきではないかと。10GのHDDでは高速回転型が殆ど無いと思われての
書き込みとは思いますが。
書込番号:2111423
0点



2003/11/10 06:31(1年以上前)
皆さん、早速のレスありがとうございます。ノートパソコン用のパッドで対応したいと思います。
書込番号:2111477
0点


2003/11/10 13:17(1年以上前)
うそばかり言わないでよ満天!HDD容量で発熱そんなに変わるかよ?いい加減だな反論してみろ?
書込番号:2112104
0点

10GBと80GBならそりゃ発熱は違うでしょ!!
仕様表なんて5℃から55℃とか漠然と書いてあるけど、
プラッタ容量が多くなり回転も速くなればそれだけ常時レベルが
高いもんよ。その分熱いはず。
書込番号:2113591
0点


2003/11/11 11:18(1年以上前)
まぁまぁ.(^-^;;
満点さん,ああいう煽りは無視が一番です.ムキになって反論すると相手が喜ぶだけですので (笑
書込番号:2115007
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > dynabook V9/W14LDEW PAV9W14LDEW」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2006/05/06 12:40:09 |
![]() ![]() |
12 | 2006/04/28 13:35:06 |
![]() ![]() |
2 | 2006/02/06 1:00:33 |
![]() ![]() |
1 | 2004/05/21 16:15:07 |
![]() ![]() |
4 | 2005/07/22 10:48:10 |
![]() ![]() |
4 | 2004/05/08 16:25:34 |
![]() ![]() |
24 | 2004/05/05 14:39:45 |
![]() ![]() |
5 | 2004/05/07 23:53:07 |
![]() ![]() |
2 | 2004/04/22 21:48:52 |
![]() ![]() |
2 | 2004/05/06 4:21:01 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)




5位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75

