『内臓DVDドライブ・・・。』のクチコミ掲示板

2004年 1月23日 発売

dynabook AX1/424CME PAAX1424CME

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:14.1型(インチ) CPU:モバイルCeleron/2.4GHz メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:Intel 852GM OS:Windows XP Home 重量:2.9kg dynabook AX1/424CME PAAX1424CMEのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • dynabook AX1/424CME PAAX1424CMEの価格比較
  • dynabook AX1/424CME PAAX1424CMEのスペック・仕様
  • dynabook AX1/424CME PAAX1424CMEのレビュー
  • dynabook AX1/424CME PAAX1424CMEのクチコミ
  • dynabook AX1/424CME PAAX1424CMEの画像・動画
  • dynabook AX1/424CME PAAX1424CMEのピックアップリスト
  • dynabook AX1/424CME PAAX1424CMEのオークション

dynabook AX1/424CME PAAX1424CME東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 1月23日

  • dynabook AX1/424CME PAAX1424CMEの価格比較
  • dynabook AX1/424CME PAAX1424CMEのスペック・仕様
  • dynabook AX1/424CME PAAX1424CMEのレビュー
  • dynabook AX1/424CME PAAX1424CMEのクチコミ
  • dynabook AX1/424CME PAAX1424CMEの画像・動画
  • dynabook AX1/424CME PAAX1424CMEのピックアップリスト
  • dynabook AX1/424CME PAAX1424CMEのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > dynabook AX1/424CME PAAX1424CME

『内臓DVDドライブ・・・。』 のクチコミ掲示板

RSS


「dynabook AX1/424CME PAAX1424CME」のクチコミ掲示板に
dynabook AX1/424CME PAAX1424CMEを新規書き込みdynabook AX1/424CME PAAX1424CMEをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

内臓DVDドライブ・・・。

2005/11/07 21:48(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook AX1/424CME PAAX1424CME

クチコミ投稿数:18件

今日、突然DVDを読み込まなくなりました。クリーナーを使って治ればいいんですが、最終的にどうにもならなかったらDVDドライブを新たに買おうと思います。
このパソコンに対応している内蔵用DVDドライブはあるんでしょうか?

書込番号:4561574

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2005/11/08 00:47(1年以上前)

今売ってるバルクの薄型はほとんど使えますよ。
しかし、着脱式なの??

書込番号:4562304

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3144件Goodアンサー獲得:4件 前へ!! 

2005/11/08 01:10(1年以上前)

Dynabookなら換装自体はそんなに難しくないのではと思います。ピン処理などが必要になるかもしれませんが。

まずは今内蔵されている光学ドライブの型番を確認されるのが良いかと思います。ベゼルの互換性など良い回答があるかもしれません。

私事ですが、「CPU交換したいウィルス」に感染してCPUを換装してしまいました。換装報告は後ほどさせていただきます。

書込番号:4562379

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2005/11/08 07:37(1年以上前)

現在乗っているドライブと同じメーカーなら、ベゼルを交換できる可能性は高いですね。

同一メーカーの物でも、念のため外見からイジェクトボタンの位置を確認しておきましょう。

書込番号:4562670

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2005/11/22 21:36(1年以上前)

ご返事ありがとうございます。換装はあきらめました。ピン処理が難しそうなので・・・。外付けを買おうと思います。
今、バッファローとIOデータで迷っているんですが、搭載ドライブが『パイオニア』『日立LG』『東芝サムスン』の3つがあるんですが、韓国メーカーとの合弁会社製のやつはいまひとつ信用できません。
良きアイディアをいただきたいと思います。お願いします。

書込番号:4598654

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2005/11/22 22:00(1年以上前)

話題が変わるんですが、おとといから突然スピーカーが機能しなくなったんです。
去年の冬も機能しなくなって、春になったら直っていたんです。去年の冬は右のスピーカーがやられて『ブチッ、ブチッ』言っていて左は正常でした。ところが今年は両方ともうんともすんとも言わなくなりました。そういえば昨日ストーブでガンガンに暖かくした部屋でパソコンをしていたら突然直ったんです。これは自分の使い方が悪いのか、それとも内蔵のスピーカーが悪いのか・・・。どっちなんでしょうね?

書込番号:4598726

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3144件Goodアンサー獲得:4件 前へ!! 

2005/11/23 01:08(1年以上前)

外付けだと光学メディアブートが出来るかどうか問題になるかもしれません。AX1はリカバリディスク(DVD)付属の機種ですよね。光学ドライブ内蔵機種の外付け機器ブート情報は少ないです。

韓国企業との合弁でもそんなに神経質になる必要はないような気がしますが。

スピーカーの件ですが、audio-technicaのAT-SP100という小さいですがなかなかの音を出す外付けスピーカーを使っています。ヘッドフォンで音がでるなら外付けスピーカーも考えられてはいかがでしょうか。

http://www.audio-technica.co.jp/products/dj-plus/speaker/at-sp100.html

書込番号:4599441

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3144件Goodアンサー獲得:4件 前へ!! 

2005/11/23 01:29(1年以上前)

追記です。

メインPCを分解したら内蔵スピーカー(右側)の音がでなくなりました。配線、基板とも確認しましたが問題ないようなのですが音がでません。

ということで外付けスピーカーを使っています。

保証期間内なのですが、分解と改造をしていますので修理依頼をひかえています。

書込番号:4599489

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「東芝 > dynabook AX1/424CME PAAX1424CME」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
ハードディスク交換 ドライバーがない 6 2008/08/16 18:58:39
ハードディスク交換 2 2008/01/23 23:36:47
CPU換装について 3 2008/03/15 9:33:13
メモリ増設について 5 2006/02/12 16:49:56
リカバリCD.. 6 2006/02/09 7:25:37
内臓DVDドライブ・・・。 7 2005/11/23 1:29:12
メモリー増設について 3 2005/02/23 10:51:47
もう〜わからない! 5 2004/08/01 22:02:55
冷却ファンに雑音が 3 2004/11/02 0:33:55
増設メモリ 2 2004/06/02 11:34:04

「東芝 > dynabook AX1/424CME PAAX1424CME」のクチコミを見る(全 320件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

dynabook AX1/424CME PAAX1424CME
東芝

dynabook AX1/424CME PAAX1424CME

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 1月23日

dynabook AX1/424CME PAAX1424CMEをお気に入り製品に追加する <9

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング