『メモリ増設』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:15型(インチ) CPU:Pentium 4/2.8GHz メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:ATI Mobility Radeon 7000 IGP OS:Windows XP Home 重量:3.5kg dynabook AX/2528PDSのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • dynabook AX/2528PDSの価格比較
  • dynabook AX/2528PDSのスペック・仕様
  • dynabook AX/2528PDSのレビュー
  • dynabook AX/2528PDSのクチコミ
  • dynabook AX/2528PDSの画像・動画
  • dynabook AX/2528PDSのピックアップリスト
  • dynabook AX/2528PDSのオークション

dynabook AX/2528PDS東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 6月中旬

  • dynabook AX/2528PDSの価格比較
  • dynabook AX/2528PDSのスペック・仕様
  • dynabook AX/2528PDSのレビュー
  • dynabook AX/2528PDSのクチコミ
  • dynabook AX/2528PDSの画像・動画
  • dynabook AX/2528PDSのピックアップリスト
  • dynabook AX/2528PDSのオークション

『メモリ増設』 のクチコミ掲示板

RSS


「dynabook AX/2528PDS」のクチコミ掲示板に
dynabook AX/2528PDSを新規書き込みdynabook AX/2528PDSをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

メモリ増設

2004/08/11 22:25(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook AX/2528PDS

スレ主 子供はかぜの子さん

画像の編集、変換等をするのにもっと速くならないかとおもってます!256M増やしたら効果ありますか?また種類はどんな物を選んだら良いのでしょうか?

書込番号:3133002

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2004/08/11 23:19(1年以上前)

しばらく我慢をして64ビットのOSが暮れまでに出るから
年明ければEncoding向けのアプリケーション・ソフトも対応
してくるでしょう。

そしたら64ビットCPUの機種を買うほうがいい。アプリケーション
・ソフトさえ最適化されれば32ビットOSより20%程度高速になる
と謳われています。
Athlon64のモバイル版の3400+の次の3600+??あたりが出れば
快適とは云えないまでも随分違うはず。

書込番号:3133286

ナイスクチコミ!0


スレ主 子供はかぜの子さん

2004/08/11 23:29(1年以上前)

ん?OSが64ビットになるって事はXPを載せ変える訳?有償アップグレード?中途半端な時期にパソコンを買ってしまったのかな(;_;)

書込番号:3133338

ナイスクチコミ!0


pooh324299875さん

2004/08/11 23:31(1年以上前)

上の書き込みは誤爆でしょう。
メモリーを増やすとだいぶ楽になると思います。

書込番号:3133345

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2004/08/11 23:38(1年以上前)

誤爆でもないよ。
AMDやインテルの連中があちこちの記事ネタで言ってるから
Encoding処理と3Dレンダリングなど思いものは64ビットが
優位になるように向かう>>ひとつの現実的な予想だよ。

誤爆なら誤爆という説明でも解説でもして下さい。
面倒ならリンク貼り付けでもいいよ。

書込番号:3133391

ナイスクチコミ!0


pooh324299875さん

2004/08/12 00:00(1年以上前)

いや、おっしゃっていることはごもっともなのですが、質問者の方はメモリーを増設すれば早くなるかどうかということを聞いているので話のピントが微妙にずれていると思うのですが・・・。

書込番号:3133514

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2004/08/12 00:33(1年以上前)

ごめん。種類は何を選んだほうが=ノートの買い替えでも
するのかな??と思った。

メモリーなら1GBくらい用意すれば体感的には違う。でも時間の
短縮に大きく貢献するのは難しいよ。
つなぎでやって時期が見えれば64ビットがいい。

書込番号:3133684

ナイスクチコミ!0


スレ主 子供はかぜの子さん

2004/08/12 00:44(1年以上前)

確に話はズレたけど情報としては参考になります。ノート用!?の256M、512Mは量販で買うといくら位ですかね?ショボイ質問ばかりで…f^_^;

書込番号:3133740

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2004/08/12 09:49(1年以上前)


お願いだから最後は自分で調べよう。

書込番号:3134528

ナイスクチコミ!0


スレ主 子供はかぜの子さん

2004/08/12 22:49(1年以上前)

量販で見てきたらIODATAの256で8000円もしてました。結構高いっすね

書込番号:3137003

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2004/08/13 04:49(1年以上前)

昔の方々からすればメモリー価格は天国らしいよ。
以前は\100,000もした時代もあったらしいから。

書込番号:3138033

ナイスクチコミ!0


スレ主 子供はかぜの子さん

2004/08/13 10:40(1年以上前)

う〜ん、確に高校時代のパソコンはメモリ32Mだった気が…。話が変わるけど、増設前に少しでも快適にと本を読みレジストリ(IOPageLockLimit)を32768にしました(キーを追加で)が値が16384に変更されてる時があります(*_*)どうして?メモリを最適化するフリーソフトメモリクリーナーとかX-TUNEを使ってた為なんですかね?

書込番号:3138579

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「東芝 > dynabook AX/2528PDS」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

dynabook AX/2528PDS
東芝

dynabook AX/2528PDS

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 6月中旬

dynabook AX/2528PDSをお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング