『HDD交換』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:15型(インチ) CPU:Celeron/2.5GHz メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:ATI Mobility Radeon 7000 IGP OS:Windows XP Home 重量:3.5kg dynabook AX/2525CMSのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • dynabook AX/2525CMSの価格比較
  • dynabook AX/2525CMSのスペック・仕様
  • dynabook AX/2525CMSのレビュー
  • dynabook AX/2525CMSのクチコミ
  • dynabook AX/2525CMSの画像・動画
  • dynabook AX/2525CMSのピックアップリスト
  • dynabook AX/2525CMSのオークション

dynabook AX/2525CMS東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 6月中旬

  • dynabook AX/2525CMSの価格比較
  • dynabook AX/2525CMSのスペック・仕様
  • dynabook AX/2525CMSのレビュー
  • dynabook AX/2525CMSのクチコミ
  • dynabook AX/2525CMSの画像・動画
  • dynabook AX/2525CMSのピックアップリスト
  • dynabook AX/2525CMSのオークション

『HDD交換』 のクチコミ掲示板

RSS


「dynabook AX/2525CMS」のクチコミ掲示板に
dynabook AX/2525CMSを新規書き込みdynabook AX/2525CMSをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信17

お気に入りに追加

標準

HDD交換

2009/11/30 23:38(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook AX/2525CMS

クチコミ投稿数:36件

80GBのHDDに交換しようとしました。
リカバリCDで起動、No DISK、再起動、No DISKでインストールできません。
80B、100GBでインストールできたとのレポートもありますが、どうすればできるのでしょうか?
御教授ください。
ちなみに60GBではインストールできます。
BIOS的に、GBお壁があるのでしょうか?
だとすればできた人はどうやって????
よろしくお願いします。

書込番号:10559630

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1296件Goodアンサー獲得:301件

2009/12/01 00:20(1年以上前)

過去スレに換装レポートいくつか載ってますよね。
すべて試してみての質問なんですか?

書込番号:10559936

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2009/12/01 06:59(1年以上前)

返信ありがとうございます。
すべてかどうか判らないのですが、一応見ました。
以下のリンクと全く同じ症状が出ています。
http://windowsxp_toshiba.pasokoma.jp/9_260087.html
東芝製80G HDD 2台、サムスン製80G HDD 1台で試しましたが同じです。
ただ、このHPの方は、Primary接続に変更で解決していますが、私ははじめからPrimaryになっています。

ためしに60Gでやってみたところインストールできました。
60GBと80GBの間に壁があるのでしょうか?
ご存知の方いらっしゃったらお願いします。

書込番号:10560623

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:6件

2009/12/01 12:57(1年以上前)

その80GBのHDのジャンパーピンの設定は確認済みなんですよね?

書込番号:10561538

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2009/12/01 14:27(1年以上前)

確認済みです。
CMOSクリアで解決という口コミがあったので試してみます。
しかし、BIOSで60GBは認識し、80GBはだめというのは不思議です。

書込番号:10561772

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2009/12/04 08:50(1年以上前)

CMOSクリアやってみましたがだめです。相性でしょうか?
富士通の40GBと60GBはOKでしたが、東芝の80GBとサムスンの80GBはだめでした。
何とかHDD交換したいのでしすが、相性が厳しいとほかを買うのは賭けですね。
HDD交換済みで相性問題クリアされた方、HDDの品番をお教えください。
このバイオスは最大何GBまで対応可能かについてもご存知でしたらご教授ください。

書込番号:10575835

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2009/12/04 10:51(1年以上前)

>60GBと80GBの間に壁があるのでしょうか?
無いですね。

>相性でしょうか?
規格が同じHDDで相性問題?
BIOSやチップセットの関係で古い機種での136GBの壁があったり、パナの古い機種に電圧制限があったりしますが、相性でインストールできないなんて聞いたことがないですね。

>このバイオスは最大何GBまで対応可能かについてもご存知でしたらご教授ください。

http://ati.amd.com/jp/products/mobilityradeon7000igp/features.html
ATI MOBILITY RADEON 7000 IGP

BIOSってかチップセットの仕様が136GBかそれ以上だと思います。

可能性としてはリカバリディスクの制限「仕様」
製品版だと問題なしの筈。

HDDのジャンパーピンの設定の間違い「思い込み」
メーカーによってジャンパーピンの位置が違うので勘違いしやすい。




書込番号:10576205

ナイスクチコミ!0


tsun1150さん
クチコミ投稿数:8件

2009/12/10 09:43(1年以上前)

問題なくリカバリできます。
出来ない原因は
HDD不良
リカバリディスク不良
マザーボード故障
のいずれかです。

書込番号:10607649

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2009/12/10 11:38(1年以上前)

リカバリーはできています。40GBと60GBの富士通製のHDDでは。
よって、リカバリーディスク+マザーボードは問題なしと考えます。
できないのは80GBのHDDで、これは東芝製を二つ、サムスン製を一つ試しましたが、いずれもできません。(そもそもBOISでHDDを認識しない)
リカバリーを行う前のHDDの状態(たとえば特定の仕様でフォーマットする必要があるとか)に関係あるのでしょうか?

書込番号:10607980

ナイスクチコミ!0


tsun1150さん
クチコミ投稿数:8件

2009/12/10 12:02(1年以上前)

40GB、60GBがBIOSに認識できるのに80GBが認識できないことが理解できません。
私の経験でもTOSHIBA MK8025GASの実績があります。
AX/2シリーズで他機種であればもっとたくさんあります。
基本的に考えられないので非常に興味深いのです。
直接確認させてほしいです。

もし、出来るなら別のパソコンでBIOS認識できるか試してください。

書込番号:10608060

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2009/12/11 07:29(1年以上前)

私もMK8025GASを使っていますが、失敗しています。(それも2台持っていていずれも)
このHDD、プライマリーはジャンパーピンなしですよね?

書込番号:10612196

ナイスクチコミ!0


tsun1150さん
クチコミ投稿数:8件

2009/12/11 08:39(1年以上前)

<私もMK8025GASを使っていますが、失敗しています。(それも2台持っていていず
れも)
もし、他のパソコンでもBIOS認識できなければ、2台とも破損と結論になります。
残りの1台も含めて3台とも破損とは可能性が極めて低いと思います。
したがって、単純なことが原因ではと思うのですが、・・・・・・。

<このHDD、プライマリーはジャンパーピンなしですよね?
ありません。他に何も設定するものはありません。

とにかくBIOS認識できないことが問題です。
最後に一言アドバイスですが、過去の経験から
はじめBIOS認識できなかったものが、何度か脱着確認を試していると
認識できたことがあります。
接続ピンの接触が原因だったのかと思っています。

書込番号:10612319

ナイスクチコミ!0


tsun1150さん
クチコミ投稿数:8件

2009/12/11 09:19(1年以上前)

後ひとつ、BIOSは最新のバージョン1.90にUpdateしていますか。
関係ないと思いますが確認してください。

書込番号:10612432

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2009/12/11 09:43(1年以上前)

BIOSでHDDが見つからない多くの原因はジャンパーピンの設定ミス。
メーカーによってスレープ/マスター/ケーブルセレクトの設定「位置」が違うので勘違いしやすいですよね。
その点、S-ATAは自動認識なんで手間要らずでありがたいんですが・・・

>このHDD、プライマリーはジャンパーピンなしですよね?
だから・・・
HDDメーカーによって違うんだって・・・
普通はHDD本体にに記載されてますよ。再度確認を・・・

書込番号:10612504

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2009/12/11 10:10(1年以上前)

hitati

>このHDD、プライマリーはジャンパーピンなしですよね?
仕様表もしくは現物を確認してみてください。
あと、マスターとかスレープで試して見るのもありかと思います。

日立製ですが参考まで映像を上げときます。

あと、メーカー別HDDのジャンパーピン設定
http://pcrescue.easter.ne.jp/pc_hdd03.htm
これは3.5インチを例にあげてます。2.5インチは検索してみてください。

書込番号:10612581

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2009/12/11 10:25(1年以上前)


クチコミ投稿数:36件

2009/12/11 10:42(1年以上前)

皆様ありがとうございます。

ジャンパーピンは間違ってないです。
その他も一応試してみましたが同じです。

Biosは1.9にアップしています。

関係あるかどうかわかりませんが、今までクイックフォーマットしていたのですが、
正式フォーマットで試しています。
パーティションは、基本領域になっています。
フォーマットはNTFSです。(これが悪いのかな?いやこれまでの私の経験ではフォーマットはリカバリー中に行うので関係ない気がしますが。とりあえずやってみます。)
現在フォーマット中・・・・・・・・時間かかります。

書込番号:10612672

ナイスクチコミ!0


tsun1150さん
クチコミ投稿数:8件

2009/12/11 12:49(1年以上前)

言われるとおりHDDのフォーマットは関係ありません。
フォーマットしているということは他のパソコンでBIOS認識できているということですね。
それがなぜ目的のBIOSに認識できていないかが問題です。
お手伝いできるとすると、現物を見せていただくしかないですね。

原因がわかりましたらぜひここで公開して参考にさせてください。

書込番号:10613105

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「東芝 > dynabook AX/2525CMS」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
今もまだ動いています。 3 2016/07/22 11:41:38
cpu交換後にメモリー異常が 16 2012/10/04 18:30:17
バッテリーリフレッシュについて 2 2011/08/05 8:22:12
分解手順 54 2014/08/06 23:17:00
AX2525CMS使っています 4 2011/08/09 14:04:26
AX/2425CML CPU メモリ HDD換装 7 2017/02/06 11:45:03
HDD交換 17 2009/12/11 12:49:25
起動しません 7 2009/12/10 9:53:30
Windows7 入れてみました。 4 2017/12/14 14:48:51
リカバリーCD 9 2009/10/07 22:18:28

「東芝 > dynabook AX/2525CMS」のクチコミを見る(全 949件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

dynabook AX/2525CMS
東芝

dynabook AX/2525CMS

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 6月中旬

dynabook AX/2525CMSをお気に入り製品に追加する <14

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング