『CPU載せ替えなどについて』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:15型(インチ) CPU:Celeron/2.5GHz メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:ATI Mobility Radeon 7000 IGP OS:Windows XP Home 重量:3.5kg dynabook AX/2525CMSのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • dynabook AX/2525CMSの価格比較
  • dynabook AX/2525CMSのスペック・仕様
  • dynabook AX/2525CMSのレビュー
  • dynabook AX/2525CMSのクチコミ
  • dynabook AX/2525CMSの画像・動画
  • dynabook AX/2525CMSのピックアップリスト
  • dynabook AX/2525CMSのオークション

dynabook AX/2525CMS東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 6月中旬

  • dynabook AX/2525CMSの価格比較
  • dynabook AX/2525CMSのスペック・仕様
  • dynabook AX/2525CMSのレビュー
  • dynabook AX/2525CMSのクチコミ
  • dynabook AX/2525CMSの画像・動画
  • dynabook AX/2525CMSのピックアップリスト
  • dynabook AX/2525CMSのオークション

『CPU載せ替えなどについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「dynabook AX/2525CMS」のクチコミ掲示板に
dynabook AX/2525CMSを新規書き込みdynabook AX/2525CMSをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

CPU載せ替えなどについて

2005/02/24 23:40(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook AX/2525CMS

スレ主 天気賞さん
クチコミ投稿数:9件

CPU載せ替えなどの話題はこちらに。
尚、改造などは自己責任で行ってください。


早速ですが、
USサイトにある1.8CのBIOSを使ってみました。問題なく使えました。
自分のPCでは特にパフォーマンスの改善などはありませんでした。
ほんのちょっとHDBENCHのスコアが上がったかな?誤差範囲です。

以上報告でした。

書込番号:3982865

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:1件

2005/03/01 02:15(1年以上前)

1.8CのBIOS、私も試してみました。

体感的にはなにも変わらず。

で、HDBENCHのスコアは天気賞さんと同じくわずかにアップ。
(メモリの書き込みが速くなったようです)

スーパーπのスコアは逆にわずかにダウンでした。



書込番号:4003407

ナイスクチコミ!0


NAOKIkunさん
クチコミ投稿数:4件

2008/08/26 12:31(1年以上前)

CPUを交換しようと思っています。
このPCのCPUはヒートスプレッダがついてるCeleronですが
ヒートスプレッダがついてない Mobile Pentium4 や Mobile celeron にした場合
CPUの厚さが変わる事でCPUクーラーと密着しなくなったりするのでしょうか?

オニカマさんが前にMobile Pentium4-M 1.8GHzに交換したとの事だったので
ご意見をお聞きしたいです。

よろしくお願いします。

書込番号:8255521

ナイスクチコミ!0


NAOKIkunさん
クチコミ投稿数:4件

2008/08/30 12:25(1年以上前)

自己レスです。CPU交換しました。

Mobile Pentium 4 Processors M 2.80 GHz
(SL77N Northwood FSB533 HT TDP 68.4W TempMax 100℃)

上記のCPUに交換しました。

104万桁  1分

体感速度もだいぶ速くなりました!
熱の方も前のceleronの時と同じくらいです。
アイドル時 43℃
高負荷時  57℃

もしかしたらこのPCは熱暴走で遅かったのかなと思います。
このPCに最初に付いていたceleronはデスクトップ用で
TDP 61W  TempMax 72℃
でアイドル時に50℃以上ある時もあるので。
家にある他のceleron機(デスクトップ)も
50℃以上になるとかなり遅くなります。

でもこの度、交換したCPUは
TDP 68.4W ありますがTempMaxが100℃なので
その分余裕が出来たのだと思います。
予想ですが。 

でもメモリ周りは遅いのでチップセットのドライバも
早く更新してもらいたいですね。

書込番号:8274687

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2008/08/30 12:40(1年以上前)

メモリの速さはドライパでは変わらない。

書込番号:8274763

ナイスクチコミ!0


NAOKIkunさん
クチコミ投稿数:4件

2008/09/01 12:35(1年以上前)

紛らわしい書き方をしてすみません。
このPCはベンチマークソフトなどで見ると
他の同スペックのPCよりメモリの数値が遅い感じがしたので
他のスレッドに書いてある様にドライバが更新されれば
いくらかメモリのパフォーマンスが上がるかな?と思いまして、、、

書込番号:8284823

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「東芝 > dynabook AX/2525CMS」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
今もまだ動いています。 3 2016/07/22 11:41:38
cpu交換後にメモリー異常が 16 2012/10/04 18:30:17
バッテリーリフレッシュについて 2 2011/08/05 8:22:12
分解手順 54 2014/08/06 23:17:00
AX2525CMS使っています 4 2011/08/09 14:04:26
AX/2425CML CPU メモリ HDD換装 7 2017/02/06 11:45:03
HDD交換 17 2009/12/11 12:49:25
起動しません 7 2009/12/10 9:53:30
Windows7 入れてみました。 4 2017/12/14 14:48:51
リカバリーCD 9 2009/10/07 22:18:28

「東芝 > dynabook AX/2525CMS」のクチコミを見る(全 949件)

この製品の最安価格を見る

dynabook AX/2525CMS
東芝

dynabook AX/2525CMS

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 6月中旬

dynabook AX/2525CMSをお気に入り製品に追加する <14

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング