『hdd 換装方法アドバイスお願いします。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:15型(インチ) CPU:Celeron/2.5GHz メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:ATI Mobility Radeon 7000 IGP OS:Windows XP Home 重量:3.5kg dynabook AX/2525CMSのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • dynabook AX/2525CMSの価格比較
  • dynabook AX/2525CMSのスペック・仕様
  • dynabook AX/2525CMSのレビュー
  • dynabook AX/2525CMSのクチコミ
  • dynabook AX/2525CMSの画像・動画
  • dynabook AX/2525CMSのピックアップリスト
  • dynabook AX/2525CMSのオークション

dynabook AX/2525CMS東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 6月中旬

  • dynabook AX/2525CMSの価格比較
  • dynabook AX/2525CMSのスペック・仕様
  • dynabook AX/2525CMSのレビュー
  • dynabook AX/2525CMSのクチコミ
  • dynabook AX/2525CMSの画像・動画
  • dynabook AX/2525CMSのピックアップリスト
  • dynabook AX/2525CMSのオークション

『hdd 換装方法アドバイスお願いします。』 のクチコミ掲示板

RSS


「dynabook AX/2525CMS」のクチコミ掲示板に
dynabook AX/2525CMSを新規書き込みdynabook AX/2525CMSをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信22

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > 東芝 > dynabook AX/2525CMS

スレ主 442さん
クチコミ投稿数:36件

AX/2525CDSV(デオデオオリジナルモデル)HDDがカタカタと音がなり壊れそうなので交換したいのですがうまくリカバリーDVDかインストールできませんCdiskなしのようなエラーがでてそれをくりかえしてます。因みにもともとのHDDは日立IBM IC25N040ATMR04-Qでした。購入したHDD東芝MK1032GAX 100GBです。どなたかこのHDDで換装成功したかたいますか?アドバイスお願いします。口コミでシーゲイトのHDD 100GBで成功した方がいましたけどできません。あとBIOSではHDDは認識してません。ジャンパーピンはなしなのでマスター値です。HDDはUSB接続では認識してますので壊れてません。どなたか、おたすけお願いします。因みにデスクトップのWINXPCDではインストールできそうでした。どなたかたすけてー

書込番号:6121594

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2007/03/16 19:08(1年以上前)

442さん  こんばんは。 もう一度 ノートに実装されませんか?
どこか接触不良だったかも知れません。
とにかくBIOSで認識してくれないことには。


カタカタと音が出て取り外されたHDDは USB接続でどんな反応でしたか?

書込番号:6121625

ナイスクチコミ!0


スレ主 442さん
クチコミ投稿数:36件

2007/03/16 19:13(1年以上前)

USB、HDDキットで認識してます。一応まだ動きますが壊れる前にデーターのバックアップをしようと思ってます。

書込番号:6121639

ナイスクチコミ!0


スレ主 442さん
クチコミ投稿数:36件

2007/03/16 19:15(1年以上前)

すいません書き込むのを忘れました。何度かチャレンジしてますが認識しません。

書込番号:6121645

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2007/03/16 19:36(1年以上前)

了解。

自作機なら c-mosクリアするところだけど、、、

書込番号:6121715

ナイスクチコミ!0


スレ主 442さん
クチコミ投稿数:36件

2007/03/16 19:38(1年以上前)

ノートもCMOSクリヤできますか?

書込番号:6121723

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2007/03/16 20:03(1年以上前)

ノートのCMOSクリアなんて聞いたことないけど、、、
なんで自作のイロハをノートに当てるんだろうか??

BIOSだってメーカーによっては除くのが困難なノートも
ありますから。

書込番号:6121787

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2007/03/16 21:10(1年以上前)

何故 HDDを認識してくれないのでしょう?


ふるーいどうなっても良いノートの小さな電池(液漏れしていたニッカド)のハンダ付け切った事があります。
そのころはまだc-mosクリアを知らなかったので結果がどうなったか忘れました。

書込番号:6122037

ナイスクチコミ!0


VKさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:21件

2007/03/16 21:35(1年以上前)

>デスクトップのWINXPCDではインストールできそうでした。
使用しているリカバリーDVDはどのようなものでしょう?
アプリケーションから作成したものですか?

ちなみにノートPCでも当然ですがCMOSクリアはできます。
(バッテリーとボタン電池を外せばCMOSクリアされます)
ノートPCもデスクPCも大きいか小さいかだけで、”しかけ”は同じです。

書込番号:6122154

ナイスクチコミ!0


スレ主 442さん
クチコミ投稿数:36件

2007/03/16 21:55(1年以上前)

HDDが正常のときに純正の(プリインストール)リカバリディスク作成ツールで作成しました。

書込番号:6122241

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2007/03/16 23:49(1年以上前)

ミニIDEのケーブルを挿す際に一段ずれていませんか?

書込番号:6122814

ナイスクチコミ!0


スレ主 442さん
クチコミ投稿数:36件

2007/03/17 07:50(1年以上前)

HDDを差し込む際一段ずれる場合もあるんですか?確認してみます。

書込番号:6123665

ナイスクチコミ!0


VKさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:21件

2007/03/17 10:25(1年以上前)

MK1032GAXをUSB接続させた時にフォーマットしておきましょう。
また、リカバリーDVDからのリカバリー方法について手順等を再確認しましょう。

必要なバックアップが済んでいれば、IC25N040ATMR04-Qのままでリカバリーを試してみてはどうでしょう。

書込番号:6124035

ナイスクチコミ!0


スレ主 442さん
クチコミ投稿数:36件

2007/03/17 11:03(1年以上前)

多分BIOSでHDDを認識してないためリカバリーができないと思います。なぜBIOSで認識しないのかな?元のHDDを戻したら認識します。どなたかBIOSで認識できた方いますか?

書込番号:6124154

ナイスクチコミ!0


スレ主 442さん
クチコミ投稿数:36件

2007/03/17 19:40(1年以上前)

愛称問題と思いもともとのHDDメーカーと同じHTS541280H9AT00を購入しました。BIOSで認識しました。フォーマットをかけてリカバリーセットアップできるかチャレンジしてみます。

書込番号:6125760

ナイスクチコミ!0


VKさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:21件

2007/03/17 22:01(1年以上前)

機械(電気部品)なので相性というのはないのですが、こういう事もあるのですね。
(何かしらの原因があるとは思いますが)

息子の東芝PCで購入時すぐにリカバリディスクを作成ツールで作ったのですが、作っただけでリカバリの確認はしていません。
春休みにPCと共に帰ってきたら試してみることにします。

書込番号:6126403

ナイスクチコミ!0


スレ主 442さん
クチコミ投稿数:36件

2007/03/19 00:25(1年以上前)

リカバリーDVDインストールできました。やはり愛称の問題だったようです。

書込番号:6132054

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2007/03/19 08:37(1年以上前)

了解。  思いがけない出費でしたね。
相性不良の100GBは 別の用途に使われますよう。

書込番号:6132745

ナイスクチコミ!0


スレ主 442さん
クチコミ投稿数:36件

2007/03/19 11:14(1年以上前)

まとめ・・・換装HDD HGST HTS541280H94T00 80GB キャシュ8MB 。外付HDD、USBキットで 元々のHDDの領域で OSの領域NTFS約32GB、HDDリカバリ領域FAT32 4.96GBをフォーマット後取付→リカバリDVD挿入DISC1。しばらくお待ちくださいの表示(大分時間かかります。)→DISC2を挿入してくださいの表示→2番を挿入→しばらくお待ちください表示(時間がかかります)→リカバリ中の画面表示→セットアップ終了。パソコンを起動するとCドライブが役71GB HDDリカバリ領域が4.96GBでした。この結果HDDリカバリを4.96GB、あまり分全部をCドライブに充ててもインストールできるかもしれません?!最後に愛称の漢字が間違ってました。正しくは相性です。

書込番号:6133064

ナイスクチコミ!0


VKさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:21件

2007/03/19 22:16(1年以上前)

上手くいって何よりです。
MK1032GAXはデータ用か何かに使用できるでしょう。

息子が使用しているのは、dynabook SS LX/190DKモデルPALX190DKですが、リカバリディスクは1枚で収まったように記憶しています。
春休みに息子と共にPCが帰ってきたら試してみます。
(もう休みに入っているはずなのに帰ってこない・・・)

書込番号:6135308

ナイスクチコミ!0


らぷださん
クチコミ投稿数:1件

2007/03/27 00:58(1年以上前)

先月HDDが飛んで交換リカバリしました。
確かに交換直後は認識できませんでしたが、ACアダプター&バッテリーを一度OFFしたらすっかり前のHDDのことは無かったことにしてくれました。
現在はリカバリ完了で快適に稼動してます。
遅くてすみませんが、他にお悩みの方がいらしたら参考になればと・・・。

書込番号:6165291

ナイスクチコミ!0


スレ主 442さん
クチコミ投稿数:36件

2007/03/27 17:52(1年以上前)

一度OFFにしたら認識したとのことですが、しばらくバッテリー、AC電源を抜いておくとのことですか?どのぐらいOFFにしとくのですか?
詳しくアドバイスしてほしいです。HDDは東芝を利用したのですか?

書込番号:6167112

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:215件

2007/03/27 18:06(1年以上前)

ノートパソコンによってはボタン電池が無いものもあります。
バッテリ外してAC抜いてしばらく(私のPCは5分くらいだったような気がします)放置するとCMOSクリア状態になります。
電源入れてBIOSで時計を確認するとリセットされています。

#この機種が該当するかは不明ですが(^^A)

書込番号:6167153

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「東芝 > dynabook AX/2525CMS」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
今もまだ動いています。 3 2016/07/22 11:41:38
cpu交換後にメモリー異常が 16 2012/10/04 18:30:17
バッテリーリフレッシュについて 2 2011/08/05 8:22:12
分解手順 54 2014/08/06 23:17:00
AX2525CMS使っています 4 2011/08/09 14:04:26
AX/2425CML CPU メモリ HDD換装 7 2017/02/06 11:45:03
HDD交換 17 2009/12/11 12:49:25
起動しません 7 2009/12/10 9:53:30
Windows7 入れてみました。 4 2017/12/14 14:48:51
リカバリーCD 9 2009/10/07 22:18:28

「東芝 > dynabook AX/2525CMS」のクチコミを見る(全 949件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

dynabook AX/2525CMS
東芝

dynabook AX/2525CMS

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 6月中旬

dynabook AX/2525CMSをお気に入り製品に追加する <14

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング