dynabook Qosmio E10/1KLDEW PQE101KLDEW東芝
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 8月 6日



ノートパソコン > 東芝 > dynabook Qosmio E10/1KLDEW PQE101KLDEW


はじめまして。つい先日 E10/1KLDEWを購入しました。
そこで内臓の無線LANでインターネットをしたいのですが、どのようなルーター(無線LANアクセスポイント?)を購入すれば良いのでしょうか?
現在デスクトップがインターネットに繋がっていて、Yahoo!BBの50Mを使用しています。
聞いてばかりも悪いので体験レポート
・問題視されてるファンの音ですが、設定を変更(まだかなりハイパフォーマンスよりですが)すると少し静かになりました。
OSを立ち上げた状態でゲーム(モニタ入力)を30分程度してみたところ数分ごとにファンが回る程度の時もありました。
インターネット接続時は分かりませんがNECのLS830/9Dも結構ファンが回るようなので回ってもしょうがないかなと思います。
ファンが回り続けている時の音を例えるとPS2のファンの音を耳元で聞いたときぐらいの音です。(変な例えですみません)
自分としては特別気になるわけでもありませんし、この程度ならしょうがないかぐらいの音です。
・モニタ入力(GAME)
なかなか優秀です。タイムラグもよほどタイミングがシビアなゲームじゃないと分からないレベルだと思います。
自分の場合、画質も問題ないレベルでした。いろいろなゲームを試したところパワプロの試合の時、ややにじみが気になった程度で、3D・レースゲームもちゃんと出来ました。
・その他
やはり液晶は明るいし(明るすぎるので自分は一段階下げています)音質も文句なしです。(CDを結構買うので自分にとって結構重要でした)まだ使ってない機能がかなりありますが、現時点でも結構満足しています。まだ繋げてないのですが、テレビが綺麗に映れば自分としてはほとんど文句はないです。
書込番号:3228412
0点



2004/09/05 21:04(1年以上前)
↑
体験レポ見づらいですね〜すみませんm(_ _)m
書込番号:3228427
0点

何でもいいんじゃない。どこのメーカーでも使えるわよ。
2台に分けるのでルーターが必要。たぶんyahoo!BBのモデムはルーター内蔵じゃないと思うので、ルーター内蔵タイプを買う。バッファローはルーター内蔵タイプもアクセスポイントと呼んでいるから、無線アクセスポイントのルータータイプを買う。他のメーカーはアクセスポイントというとブリッジタイプなのでルーターは内蔵していない。ご注意。
規格は802.11g/bでWi-Fi準拠のものがいい。KLDEWは無線カード内蔵なのでPC無線カード付きモデルではないものを選ぶ。一万円ちょいくらいである。
書込番号:3229763
0点



2004/09/06 21:09(1年以上前)
実はマックユーザーさん レスありがとうございます。バッフォローのhttp://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/w/whr2a54g54/index.htmlにしようかと思ったのですが、Wi-Fi準拠の文字が見当たりません。記載されてなくても最近のはWi-Fi準拠されてるのでしょうか?
書込番号:3232072
0点



2004/09/06 21:16(1年以上前)
↑のリンク繋がらないみたいです。
リンク先はバッファローのWHR2-A54G54でした。
書込番号:3232107
0点


2004/09/07 21:55(1年以上前)
私はビグローブとイーアクセスの組み合わせでネットをしています。
今までは、Lavieにバッファローの無線LANカード(WLI-CB-G54)と
アクセスポイント(WLA-G54C)の組み合わせで使っていましたが、
このパソコンに変えてからは、WLA-G54Cと内蔵無線ランの組み合わ
せで使っています。このパソコンに変えてから、無線が切れやすく
なったように感じます。というか頻繁に切れる。バッファローの無
線LANの性能がよかったのか、相性があるのかわかりませんが、ちょ
っとだけストレスです。んー、どうしたものか・・・・・・・
書込番号:3236316
0点



2004/09/08 00:13(1年以上前)
とっとぽりんさんレスありがとうございます。
どうも価格.comの掲示板を見る限りWLA-G54Cは
設定やら負荷で接続が切れる方もいるみたいです。
(↑たぶんご存知だと思いますが・・・)
ただ、LaVieの方では問題なかったようなので、
QOSMIOの内臓無線LANが原因という可能性も
ありそうなのでちょっと心配です。
あとWHR2-A54G54のWi-Fi準拠はカードなしモデルの
ほうで準拠していると発言されていた方がいたので、
自分はとりあえずWHR2-A54G54を購入してみたいと思います。
実はマックユーザーさん とっとぽりんさん 参考になる
意見をどうもありがとうございました。
結果は接続して様子を見た後、またここに書き込みたいと思います。
書込番号:3237192
0点


2004/09/08 19:59(1年以上前)
ヤフーBB無線ランパックならばルーターは必要ない。無線ラン内臓であれば、そのままで簡単な設定で繋がる勿論パソコンどうしのファイルの
交換も可能。内臓でなければランカードを買えば全て可能。当方12Mで
ノート3台デスク2台相互インターネット等使用可能。他のメーカーの
ルーター必要なし無駄。
書込番号:3239717
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > dynabook Qosmio E10/1KLDEW PQE101KLDEW」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2013/08/22 1:51:27 |
![]() ![]() |
2 | 2010/12/13 13:47:39 |
![]() ![]() |
10 | 2010/12/07 12:09:19 |
![]() ![]() |
0 | 2005/08/04 17:55:56 |
![]() ![]() |
13 | 2005/07/24 23:31:44 |
![]() ![]() |
1 | 2005/07/13 20:09:28 |
![]() ![]() |
9 | 2005/05/08 21:25:39 |
![]() ![]() |
0 | 2005/04/28 13:01:37 |
![]() ![]() |
2 | 2005/04/22 3:04:23 |
![]() ![]() |
4 | 2005/03/20 16:05:45 |
「東芝 > dynabook Qosmio E10/1KLDEW PQE101KLDEW」のクチコミを見る(全 748件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


