


ノートパソコン > 東芝 > dynabook Qosmio E10/1JCDT PQE101JCDT


はじめまして、ここでこの質問が適当かどうか??ですが、
DynabookSS 7020Xのユーザーです。SoftFSBを使用してクロックアップが出来るとサイトで見つけて試してみているのですが、1)ターゲットマザーボードと2)ターゲットクロックジェネレーターという選択のところでDynabookSS 7020X用の
設定が見つかりません。ThinkPad535用がいいらいいとの書き込みを見つけて試しましたが、画面が真っ白になってハングしてしまいます。
どなたかDynabookSS 7020XでSoftFSBを試された方おりました設定の項目を教えてください。よろしくお願いします。OSはWindows2000です。
書込番号:3974123
0点

不可能かと思いますが...。
確か、散々組み合わせを試しましたがクリスタルが対応してなかったかと。
書き込み板の該当機種がなかったときには、ノート>すべて に書き込みましょうね。
↓
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?CategoryCD=0020
書込番号:3975102
0点

↑
失礼、自分が試したのは"7020X2"でした。
自分で分解して、クリスタルの型番を確認すれば該当の項目が判ります。
逆に、そこまではする気がないなら諦めた方がいい...。
書込番号:3975104
0点

SoftFSBはノート向けM/Bに対応しないですから無理でしょう。
チップがデスク向けのものを使っていれば対応するソフト
もあるにはありますが、ノートが壊れます、、、
書込番号:3976149
0点



2005/02/28 00:17(1年以上前)
みなさん、どうもありがとうございました。いろいろと大変そうで、とりあえず考え直してみます。
書込番号:3998047
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > dynabook Qosmio E10/1JCDT PQE101JCDT」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2007/01/08 21:45:04 |
![]() ![]() |
5 | 2006/10/26 19:04:49 |
![]() ![]() |
4 | 2005/04/12 17:21:27 |
![]() ![]() |
16 | 2005/04/12 15:23:45 |
![]() ![]() |
8 | 2005/04/06 7:39:02 |
![]() ![]() |
6 | 2005/04/05 18:54:01 |
![]() ![]() |
7 | 2005/04/05 18:47:59 |
![]() ![]() |
7 | 2005/02/28 19:41:49 |
![]() ![]() |
4 | 2005/02/28 0:17:17 |
![]() ![]() |
3 | 2005/02/16 7:43:35 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


