


ノートパソコン > 東芝 > dynabook TX/3514CDST PATX3514CDST


dynabook Qosmio E10/2JCDT PQE102JCDTとdynabook TX/3514CDST PATX3514CDSTのどちらかを購入したいと思っているんですが、双方の良い点、悪い点を御存知の方、教えてください。
私自身、気持ちは Qosmio かな・・・という感じです。
書込番号:3634349
0点


2004/12/15 08:29(1年以上前)
Qosmioのほうが、
HDD容量が80GBと大きい
TVに高画質化機能付き
TVチューナがハードウェアエンコード
スーパーマルチドライブの書き込み速度が速い・2層式にも対応
CPUのクロック数が速い
スピーカーが良い
これだけの違いがありますので、Qosimioをお勧めします。
dynabook TX/3514CDST の良い点は、本体が軽いこと、でしょうか?
書込番号:3635390
0点


2004/12/15 18:27(1年以上前)
もう一つ、大事な違いを忘れていました。
Qosmioには、「インスタントTV機能」があります。
これは、パソコンの電源がオフでも、ワンタッチ後わずか7〜8秒でTV視聴・録画、DVD・音楽鑑賞ができますので、とても便利ですよ。
書込番号:3637210
0点



2004/12/16 00:06(1年以上前)
kanasugi1 さん 、
とても参考になりました。
ありがとうございました。
購入予定は週末です。
それまでに何かお気付きでしたら、
また教えてください。
書込番号:3639126
0点


2004/12/16 11:08(1年以上前)
Qosmio Eシリーズには3グレードあります。
ご予算もあるかとは思いますが、せっかくQosmioを買われるのでしたら、バックライトが2灯式で600カンデラと明るいこと、無線LANが内蔵されていることから、真ん中のグレード( E10/2KCDTW)をお勧めしたいと思います。
書込番号:3640518
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > dynabook TX/3514CDST PATX3514CDST」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2021/01/13 9:39:44 |
![]() ![]() |
12 | 2016/05/24 22:42:45 |
![]() ![]() |
3 | 2012/11/15 23:06:05 |
![]() ![]() |
7 | 2005/01/28 18:33:42 |
![]() ![]() |
4 | 2005/01/26 18:40:54 |
![]() ![]() |
0 | 2005/01/02 6:53:00 |
![]() ![]() |
5 | 2004/12/30 6:01:34 |
![]() ![]() |
13 | 2005/02/19 20:46:24 |
![]() ![]() |
4 | 2004/12/16 11:08:13 |
![]() ![]() |
1 | 2004/11/30 23:12:46 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


