dynabook Qosmio G10/27LDER PQG1027LDER東芝
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年10月22日
ノートパソコン > 東芝 > dynabook Qosmio G10/27LDER PQG1027LDER
この機種はハードディスクを2つ搭載していますが、OS(システム)の入っていないハードディスクは将来簡単に交換することが出来るのでしょうか?
またG10/27LDEWは筐体がG10/27LDERと同じということですが、それなら増設出来得るハードディスクスペースが1つ空いているのでしょうか?もし空いているなら増設は素人でも簡単に行えるのでしょうか?
よろしくお願い致します。
書込番号:3442133
0点
簡単かどうかはアクセスの方法によります。
アクセスするまでに手間のかかるノートは無理でしょう。
可能ではあっても外注したほうが無難。
最近のノートの大きなものは簡単ですが。
たぶんQosmioも簡単ではないですか??
書込番号:3442298
0点
2004/10/31 08:55(1年以上前)
☆満天の星★さん、スナドリネコさん、早々のご回答ありがとうございます。
もちろん私は素人なので外注するつもりです。私自信無精なもので片づけがあまりうまく出来ないため、ハードディスクがすぐに満杯になってしまいます。それでいてデーターを全て持ち歩きたいタイプなので大容量のハードディスクを積んだノートが欲しかったためかなりの予算オーバーですが今回購入を前向きに考えている次第です。
最近はVAIOを使っていますが、以前使っていたマックのPowerBookG3は拡張ベイが本体の両サイドにありそれぞれにバッテリー、ハードディスクや各ドライブ等を増設又は交換出来たため、すごくスマートにパソコンを使うことが出来ました。マックもPowerBookG4になってからその様な方式は止めましたがとても便利だった機能なので他のメーカーもそのような方式のパソコンを出してもらいたいものです。
書込番号:3442881
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > dynabook Qosmio G10/27LDER PQG1027LDER」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 12 | 2009/05/12 11:36:30 | |
| 8 | 2008/10/28 20:58:51 | |
| 4 | 2007/11/27 19:37:13 | |
| 4 | 2007/11/26 1:12:39 | |
| 3 | 2008/10/27 21:17:43 | |
| 11 | 2008/10/27 20:38:59 | |
| 18 | 2007/07/11 6:04:23 | |
| 19 | 2007/06/25 2:36:37 | |
| 6 | 2007/03/18 17:40:03 | |
| 83 | 2010/10/30 21:12:39 |
「東芝 > dynabook Qosmio G10/27LDER PQG1027LDER」のクチコミを見る(全 586件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75








