


ノートパソコン > 東芝 > dynabook Qosmio E10/2JCDT PQE102JCDT


音の調整はどうすればいいのでしょうか?キーボードの上側にあるぽっちを押しても音は小さくならないし、夜中にあけるたび
うるさくてしょうがありません。かといって
がめんのひだりしたにある音量調節バーでさげても
無理みたいです、どうしたらいいでしょうか。これだと
電源いれるたび。。。それとも買ったばかりなのに壊れているのでしょうか。
書込番号:3963325
0点


2005/02/20 21:37(1年以上前)
パソコン本体の右側面手前にある「ボリュームつまみ」で下げてください。手前にまわせば、音は最小となります。
書込番号:3963365
0点



2005/02/21 00:57(1年以上前)
あ、こんなところに!!
なんであんな大きな音が設定されていたんでしょう。
おかげでず〜っとパソコン布団の中に隠してました。
ちなみにこれはべつのマックのパソコンで書いていますが。
また何か面白い使い方あったらおしえてくださいませ。
ありがとうございました。
書込番号:3964895
0点


2005/02/24 07:04(1年以上前)
コントロールパネル----プリンターその他のハードウェア-----東芝HWセットアップのなか、電源ボタン設定で、サウンドロゴを、無効にすれば音なしになります。
書込番号:3979394
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > dynabook Qosmio E10/2JCDT PQE102JCDT」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2006/08/08 4:07:31 |
![]() ![]() |
12 | 2005/11/09 22:00:40 |
![]() ![]() |
2 | 2005/10/29 13:39:39 |
![]() ![]() |
12 | 2005/10/09 15:57:34 |
![]() ![]() |
8 | 2005/10/03 8:03:30 |
![]() ![]() |
5 | 2005/09/11 20:56:18 |
![]() ![]() |
6 | 2005/08/26 0:55:43 |
![]() ![]() |
5 | 2005/08/11 23:14:04 |
![]() ![]() |
5 | 2005/04/23 21:16:52 |
![]() ![]() |
2 | 2005/04/20 17:20:27 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


