『最悪の東芝』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:14.1型(インチ) CPU:Pentium M 730/1.6GHz/1コア メモリ容量:0.512GB ビデオチップ:GeForce Go 6200 TE OS:Windows XP Professional 重量:1.99kg dynabook SS LX/190DK PALX190DKのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • dynabook SS LX/190DK PALX190DKの価格比較
  • dynabook SS LX/190DK PALX190DKのスペック・仕様
  • dynabook SS LX/190DK PALX190DKのレビュー
  • dynabook SS LX/190DK PALX190DKのクチコミ
  • dynabook SS LX/190DK PALX190DKの画像・動画
  • dynabook SS LX/190DK PALX190DKのピックアップリスト
  • dynabook SS LX/190DK PALX190DKのオークション

dynabook SS LX/190DK PALX190DK東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 3月

  • dynabook SS LX/190DK PALX190DKの価格比較
  • dynabook SS LX/190DK PALX190DKのスペック・仕様
  • dynabook SS LX/190DK PALX190DKのレビュー
  • dynabook SS LX/190DK PALX190DKのクチコミ
  • dynabook SS LX/190DK PALX190DKの画像・動画
  • dynabook SS LX/190DK PALX190DKのピックアップリスト
  • dynabook SS LX/190DK PALX190DKのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > dynabook SS LX/190DK PALX190DK

『最悪の東芝』 のクチコミ掲示板

RSS


「dynabook SS LX/190DK PALX190DK」のクチコミ掲示板に
dynabook SS LX/190DK PALX190DKを新規書き込みdynabook SS LX/190DK PALX190DKをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

最悪の東芝

2007/02/03 22:07(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook SS LX/190DK PALX190DK

スレ主 unlikeさん
クチコミ投稿数:1件 dynabook SS LX/190DK PALX190DKのオーナーdynabook SS LX/190DK PALX190DKの満足度1

2005年年末買った二台dynabook SS LX/190DK PALX190DK、
一台は先月(保証期内)メインボード壊れた。無料で
修正しました。
先月もう一台同じ状況になって、メインボード壊れた。
一年の保証期間切れた。実は1年1ヶ月だけ経った。
すぐ怒る。同じパソコン、同じ状況なって、同じ部品が壊れた。
怪しいじゃない?
そういう状況を東芝修理センターに反映しても、
偶然だから、ただで修理できない。修理したら、7万円かかる。
店の方はメーカの悪いだから、メーカに頼んでって、
メーカのほうはすみませんって。
自分が運が悪いから、何でも言えない。
これから、東芝の製品は絶対買わない。

書込番号:5958076

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2007/02/03 22:34(1年以上前)

相性の悪いメーカーは避けた方がいいです。

相性のいいメーカーと出会えることをお祈りします。

書込番号:5958225

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2007/02/03 22:42(1年以上前)

これから購入する時は「メーカー問わず」、長期保障に入っておきましょう。

書込番号:5958271

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:240件

2007/02/03 23:45(1年以上前)

日本語苦手ですか?

書込番号:5958631

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3144件Goodアンサー獲得:4件 前へ!! 

2007/02/04 00:34(1年以上前)

LXは、発売前から人気で注目を集めましたね。

でも発売後、熱問題で多くの書き込みがありました。メインボードの故障も熱も関係しているのかな。

モバイル機に邪道かもしれませんが(以前にも書きましたが)、ノートPC冷却台は効果あるかもですよ(自宅でのPC使用で使用)。

壊れ辛いPCを作るのは、メーカーの責務と思いますが、ユーザーとしても壊れないように防衛したほうが良いと思っています(何でユーザーが?と反論もありそうですが)。

マジ困ってます。さんが書かれている、長期保証も有益ですね。

書込番号:5958856

ナイスクチコミ!0


YsBarさん
クチコミ投稿数:1件

2007/05/14 12:38(1年以上前)

私のLX/190DKもつい先日、2回目のメインボード故障となり、保証期間も過ぎていましたので廃棄しました。

購入時、ここのクチコミで熱問題があることは把握していたし、実際に店頭で触れて熱くなるのも確認していました。
それでもコストとパフォーマンスの魅力に釣られて購入しました。

冬場だったせいか半年位は快調でしたが、次第にファン音が大きくなり熱も異常に持つようになってきたので、冷却台を買ったりして様々な対策をしました。
しかし、ちょうど購入から1年に差し掛かった頃にメインボードが逝かれて、このときはギリギリ無償交換。
その後もファンの異音はますます大きくなり、異音が爆音になると数分以内にシステムがシャットダウンするという状況が頻繁。
結局1年半の寿命でした。

冷却台など屁のツッパリにもならない程、熱くなりますね。

状態を承知で購入したのだから仕方ないですが、物を作るメーカーさんには、是非もっと誇りというかこだわりを持って欲しいと思います。

書込番号:6333905

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「東芝 > dynabook SS LX/190DK PALX190DK」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
画面表示とBios Update 5 2007/07/08 11:37:01
最悪の東芝 5 2007/05/14 12:38:36
修理後 2 2006/04/04 23:36:45
この機種の選定根拠について 4 2006/04/09 19:08:31
SS LX190 のHDD換装成功! 5 2010/11/14 23:29:34
大容量バッテリーの動作時間 2 2006/03/05 15:46:23
東芝って 7 2007/02/02 10:42:32
ファンが壊れた 6 2005/11/07 23:44:39
タッチパッドが変です・・・ 8 2006/03/29 10:23:22
設定。 5 2005/09/21 0:24:00

「東芝 > dynabook SS LX/190DK PALX190DK」のクチコミを見る(全 623件)

この製品の最安価格を見る

dynabook SS LX/190DK PALX190DK
東芝

dynabook SS LX/190DK PALX190DK

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 3月

dynabook SS LX/190DK PALX190DKをお気に入り製品に追加する <38

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング