『買い換え検討中』のクチコミ掲示板

2005年 3月18日 発売

dynabook Qosmio G20/395LS PQG20395LS

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:17型(インチ) CPU:Pentium M 750/1.86GHz/1コア メモリ容量:0.512GB ビデオチップ:GeForce Go 6600 OS:Windows XP Home 重量:4.5kg dynabook Qosmio G20/395LS PQG20395LSのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • dynabook Qosmio G20/395LS PQG20395LSの価格比較
  • dynabook Qosmio G20/395LS PQG20395LSのスペック・仕様
  • dynabook Qosmio G20/395LS PQG20395LSのレビュー
  • dynabook Qosmio G20/395LS PQG20395LSのクチコミ
  • dynabook Qosmio G20/395LS PQG20395LSの画像・動画
  • dynabook Qosmio G20/395LS PQG20395LSのピックアップリスト
  • dynabook Qosmio G20/395LS PQG20395LSのオークション

dynabook Qosmio G20/395LS PQG20395LS東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 3月18日

  • dynabook Qosmio G20/395LS PQG20395LSの価格比較
  • dynabook Qosmio G20/395LS PQG20395LSのスペック・仕様
  • dynabook Qosmio G20/395LS PQG20395LSのレビュー
  • dynabook Qosmio G20/395LS PQG20395LSのクチコミ
  • dynabook Qosmio G20/395LS PQG20395LSの画像・動画
  • dynabook Qosmio G20/395LS PQG20395LSのピックアップリスト
  • dynabook Qosmio G20/395LS PQG20395LSのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > dynabook Qosmio G20/395LS PQG20395LS

『買い換え検討中』 のクチコミ掲示板

RSS


「dynabook Qosmio G20/395LS PQG20395LS」のクチコミ掲示板に
dynabook Qosmio G20/395LS PQG20395LSを新規書き込みdynabook Qosmio G20/395LS PQG20395LSをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

買い換え検討中

2005/03/31 12:49(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook Qosmio G20/395LS PQG20395LS

スレ主 dynabookg8さん
クチコミ投稿数:34件

こんにちは。お世話になります。現在、パソコンの買い換えを検討しています。今はG8/X20PDEWを使用しています。おもに、一太郎・エクセル・パワーポイント・はがきソフト・インターネット・メール・音楽鑑賞・DVD鑑賞に使用しています。SXGA+の画面の広さと音質の良さ、ビデオメモリ内蔵にひかれて購入しました。
 ずばり、G20に購入するメリットはあるでしょうか?作業面積はほぼ同じだと思いますが、画質の良さ・音質の良さ・処理能力の高さ・ビデオメモリの向上に興味があります。テレビ機能もあるので、自分の部屋で使うサブテレビという用途でも使用できるかなあとも考えています。地方に住んでいるため、なかなか実物を見ることができません。
 特に音質と画質やDVDのこま落ちが気になります。
 実際に使用されている方や店頭で見られた方、アドバイスや使用感をよろしくお願いします。

書込番号:4131242

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2005/03/31 18:10(1年以上前)

>おもに、一太郎・エクセル・パワーポイント・はがきソフト・
>インターネット・メール・音楽鑑賞・DVD鑑賞に使用しています。

なんかもったいね−なー。


>画質やDVDのこま落ちが気になります。

この機種使うには心配する内容の次元が違うと思いますけどね...。

書込番号:4131761

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3705件Goodアンサー獲得:131件

2005/03/31 20:53(1年以上前)

DVD鑑賞にはメリットあると思います。
その他の用途ではG8で十分でしょう。
G20にしても,3DCADとかゲームをしないのであればGeForce Go 6600が宝の持ち腐れのような気がします。

書込番号:4132076

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1141件

2005/03/31 20:58(1年以上前)

GeForceGO-6600が自分で外せるなら熱量も下がるしいいのにね、、、
HDDを+2基載せて3DiskでRAID0になるほうが個人的には宜しい。

書込番号:4132089

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:223件

2005/03/31 21:02(1年以上前)

G20は、3Dゲームを快適にバリバリやりたい、大量の動画編集もどんどやりたい、とにかくフラッグシップモデルが欲しい、という方向けでしょうね。

買い替えるにしても、2カ月も待てば、かなりお安くなると思いますので、G8が健在でしたら、しばらく待ちましょう。

書込番号:4132101

ナイスクチコミ!0


スレ主 dynabookg8さん
クチコミ投稿数:34件

2005/03/31 21:37(1年以上前)

早速ありがとうございます。実際に使われている方の使用レポートもお聞きしたいと思うのですが。スピーカーの音質や画質そしてスピードはどうですか?

書込番号:4132195

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2005/03/31 22:08(1年以上前)

もと、G8使いです。
>スピーカーの音質や画質そしてスピードはどうですか?
量販店で少しさわった感想です。

スピーカーの音質 

周囲が騒がしかったのではっきりわかりませんが、音質は良いです。
でも、G8と比べてそんなに大差は無いと感じました。

画質
画面が明るく結構綺麗、でも、解像度が低いのが自分的には×

スピード
なんのスピードかは分からないですが、フォルダを開いたり、コントロールパネルのアイコンがすべて表示される時間はそんなに早いと感じませんでした。
これは、自分のG8がHDDを60GB・7200rpmに換装してたから、そう感じるのかもしれません。


書込番号:4132299

ナイスクチコミ!0


スレ主 dynabookg8さん
クチコミ投稿数:34件

2005/03/31 22:27(1年以上前)

G8で十分と言うことでしょうか?G20に買い換えるメリットはさほどないと言うことでしょうか?すべての点に得いて画期的な変化は期待できないと言うことでしょうか?

書込番号:4132365

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2005/03/31 22:41(1年以上前)

>G8で十分と言うことでしょうか?G20に買い換えるメリットはさほどないと言うことでしょうか?

今の使い方なら大差はないと思いますよ。

>すべての点に得いて画期的な変化は期待できないと言うことでしょうか?

そんなことは無いです。動画編集とか3Dゲームとかでしたら価格に見合った性能を発揮してくれる筈です。

あと、RAID-0設定なら劇的にHDDスピードが速くなるので、アプリの起動とか、ファイル転送が快適になります。

書込番号:4132416

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1141件

2005/03/31 23:10(1年以上前)

G3から続いたGシリーズでも、こちらのG20は別ものでした。
画質も輝度も素晴らしいです。

ただSXGA+&UXGA/15型に目が慣れた方ですとWXGA/17インチは間抜け
に感じるかもしれません、、、
とは言っても過去の廉価ノートのようにフォントのエッジが
汚く表示されることはなく優秀でした。
私的にはベストマッチングです。

書込番号:4132512

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3144件Goodアンサー獲得:4件 前へ!! 

2005/04/01 09:57(1年以上前)

G8はどうなのか分かりませんが、同じ系譜のG6では音量を上げると音がわれたり振動が激しかったりします。G20はどうなのでしょうか。

書込番号:4133310

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:204件

2005/04/01 12:38(1年以上前)

動画ですと、コントラストがはっきりしていてその差が歴然としています。静止画ですと、G8の発色のほうがカラーバランスが良いようです、
しかも発色が綺麗です、特に赤などは歴然とした差があります。
最近の高輝度液晶は、色が濃いのが欠点かもしれませんがどんどん明るくして行きても、白とびをしないのは驚きです。

買い替えされても失望するようなことにはならないとおもいます!

書込番号:4133550

ナイスクチコミ!0


スレ主 dynabookg8さん
クチコミ投稿数:34件

2005/04/01 18:13(1年以上前)

みなさんいろいろとありがとうございます。G8からG20への買い替えは、現時点では得策ではないようですね。価格が下がってコストパフォーマンスが高くなれば買いですかね。G10の価格がかなり下降気味なのですがどうなんでしょうかね。いろいろ悩みます。G8・G10・G20。

書込番号:4134047

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:204件

2005/04/01 18:32(1年以上前)

G20がお安くなってからで良いとおもいます。

書込番号:4134088

ナイスクチコミ!0


PC Gさん
クチコミ投稿数:27件

2005/04/02 15:09(1年以上前)

ほころび始めた桜のつぼみのデジカメ(400万画素)画像をデスクトップの壁紙に使用していますが、実にきれいですよ。
解像度も自分にはちょうど良く、FS70Bほどの解像度になると、爺の眼にはかなり辛いもんです。

スピーカーの音質ですが、結構いい音を奏でてくれますが、所詮はノートPCの内蔵スピーカーですので過度の期待はなさいません様に。

テレビ視聴用のソフトWinDVRは、G10にも使用されていて操作性が悪かったのですが、当機ではほぼ改善されています。
PenM 750 S-ATA+高速HDDのパワーとスピードを体感しました。
東芝さんもソフトの改良ではなく、ハード面で対処なさるとは粋なことをなさいますのう。

G10も選択肢の一つでしたら、ズバリ!
 G10LDEW+大容量外付けHDD これでしょう。

書込番号:4136245

ナイスクチコミ!0


スレ主 dynabookg8さん
クチコミ投稿数:34件

2005/04/03 11:42(1年以上前)

みなさん色々とありがとうございました。G8もまだまだ捨てたものではないと言うことですね。当面は、G8を大切に使いたいと思います。

書込番号:4138537

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「東芝 > dynabook Qosmio G20/395LS PQG20395LS」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
パソコンファン交換について 4 2009/09/11 13:16:43
HDD交換 1 2009/01/17 19:46:05
VISTAにアップグレード 6 2008/08/31 17:01:24
ノートPCのディスプレィの不調 12 2010/06/07 4:30:32
CPU交換について 10 2007/03/27 4:09:33
RAID構成の変更 3 2006/06/21 12:27:45
なぜ? 7 2006/01/29 22:19:29
TV起動の際に…。 4 2006/01/02 20:03:17
スムーズに終了できません? 6 2005/11/25 22:59:38
ディスプレーが・・・ 6 2005/11/23 20:54:46

「東芝 > dynabook Qosmio G20/395LS PQG20395LS」のクチコミを見る(全 388件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

dynabook Qosmio G20/395LS PQG20395LS
東芝

dynabook Qosmio G20/395LS PQG20395LS

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 3月18日

dynabook Qosmio G20/395LS PQG20395LSをお気に入り製品に追加する <56

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング