『Sanoma』のクチコミ掲示板

2005年 3月18日 発売

dynabook Qosmio G20/395LS PQG20395LS

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:17型(インチ) CPU:Pentium M 750/1.86GHz/1コア メモリ容量:0.512GB ビデオチップ:GeForce Go 6600 OS:Windows XP Home 重量:4.5kg dynabook Qosmio G20/395LS PQG20395LSのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • dynabook Qosmio G20/395LS PQG20395LSの価格比較
  • dynabook Qosmio G20/395LS PQG20395LSのスペック・仕様
  • dynabook Qosmio G20/395LS PQG20395LSのレビュー
  • dynabook Qosmio G20/395LS PQG20395LSのクチコミ
  • dynabook Qosmio G20/395LS PQG20395LSの画像・動画
  • dynabook Qosmio G20/395LS PQG20395LSのピックアップリスト
  • dynabook Qosmio G20/395LS PQG20395LSのオークション

dynabook Qosmio G20/395LS PQG20395LS東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 3月18日

  • dynabook Qosmio G20/395LS PQG20395LSの価格比較
  • dynabook Qosmio G20/395LS PQG20395LSのスペック・仕様
  • dynabook Qosmio G20/395LS PQG20395LSのレビュー
  • dynabook Qosmio G20/395LS PQG20395LSのクチコミ
  • dynabook Qosmio G20/395LS PQG20395LSの画像・動画
  • dynabook Qosmio G20/395LS PQG20395LSのピックアップリスト
  • dynabook Qosmio G20/395LS PQG20395LSのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > dynabook Qosmio G20/395LS PQG20395LS

『Sanoma』 のクチコミ掲示板

RSS


「dynabook Qosmio G20/395LS PQG20395LS」のクチコミ掲示板に
dynabook Qosmio G20/395LS PQG20395LSを新規書き込みdynabook Qosmio G20/395LS PQG20395LSをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

Sanoma

2005/04/05 22:10(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook Qosmio G20/395LS PQG20395LS

スレ主 夜神月さん
クチコミ投稿数:34件

初心者ながら質問失礼します。
実のところSanomaがどんなモノなのかすら分からないのですが、ただ搭載されているとCPU速度の向上など様々な点で良いと聞いたもので…このG20にSanomaは搭載されていませんよね?

Toshibaの開発者しか分からないような質問かもしれませんが、Qosmioの次のモデルにはSanomaは搭載されると思いますか?

あと便乗して失礼しますが、G20以上に3Dゲームに適したノートはあるのでしょうか?

書込番号:4144688

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1141件

2005/04/05 23:36(1年以上前)

インテル 915PM系チップを搭載したノートをSonomaと呼んでる
から、G20はそれに入ると思う。Sonoma/ソノマです、、、

GeForce6800ultraを積んだノートがDELLとFaithから出てますが、
これが最強になるかと思う。
そこらの貧疎な自作デスクトップより凄いマシーンでしょう。

書込番号:4144999

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3705件Goodアンサー獲得:131件

2005/04/06 00:08(1年以上前)

Sonoma
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0720/ubiq72.htm
「Sonomaプラットフォームは、動作周波数が533MHzに引き上げられたシステムバスをサポートする90nmプロセスルールのPentium Mプロセッサ(開発コードネーム:Dothan)と、PCI Expressをサポートする「モバイルIntel 915GM/PM Express」チップセット(開発コードネーム:Alviso-GM/PM)、IEEE 802.11a/b/gのトライモードに対応した無線LANモジュール「Intel PRO/Wireless 2915ABG」(開発コードネーム:Calexico2)という、3つのモジュールから構成されている次世代Centrinoモバイル・テクノロジ。」で,要するに新セントリーノの開発コードネームであります。決してチップセットのみで決まる呼称ではありません。

G20
http://dynabook.com/pc/catalog/qosmio/050310g2/spec.htm
Sonomaですね。

>G20以上に3Dゲームに適したノートはあるのでしょうか
3D性能に関して言えばありますね。
DellのInspiron9300でGeForce Go 6800を選択すれば,よりゲーム向きでしょう(GeForce 6800 Ultraではありません。)。
あと,ショップものでこんなのもあります。
http://www.faith-go.co.jp/org_pc/progress_vj.asp
ちょっと両者の性能を比較したくなりますね。

書込番号:4145099

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3705件Goodアンサー獲得:131件

2005/04/06 00:15(1年以上前)

間違えました。
無線LANモジュールが旧型ですね。

書込番号:4145117

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2005/04/06 07:33(1年以上前)

>Qosmioの次のモデルにはSanomaは搭載されると思いますか?

と思います。

と言うより、PenMモデルはすべてそれにシフトしてゆくと思います。

書込番号:4145538

ナイスクチコミ!0


スレ主 夜神月さん
クチコミ投稿数:34件

2005/04/08 16:42(1年以上前)

ご丁寧にありがとうございます。
Sonomaでしたね。間違えていました。申し訳ございません。

そうですか…最終的にはやはりDellとなってしまうのですね。
偏見かもしれませんが、Dellの対応にはあまり良い噂を聞きません。故障した時の対応が外国の方だったり「担当の人に…」と言って右投げ状態だったり…。
それにDellのパソコンはすぐに壊れるとも聞いてます。

こちらのG20はある程度の3Dゲームなら何不自由なくできますか?
『何不自由なく』と言うのは、途中で動きがギクシャクしたりフリーズしたりしないという意味です。
質問ばかりで申し訳ございません。

書込番号:4150828

ナイスクチコミ!0


ガヤンさん
クチコミ投稿数:148件

2005/04/13 17:56(1年以上前)

3Dゲームに関しては、毎度の事ながら↓を参考にして下さい。
http://kettya.com/
http://homepage3.nifty.com/note3d/index.htm

自分のはF10ですが、VRAM128M推奨のゲームでなければ、特に不満なく動作してます。(ただ、セキュリティソフトなど常駐ソフトの影響で、稀にギクシャクすることはあります)
G20のスペックなら余程ヘビーなゲームでなければ大丈夫と思いますが、G20でもメインメモリ1GBでリネ2推奨なので、メモリの増設はした方が良いでしょうね。

書込番号:4162899

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「東芝 > dynabook Qosmio G20/395LS PQG20395LS」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
パソコンファン交換について 4 2009/09/11 13:16:43
HDD交換 1 2009/01/17 19:46:05
VISTAにアップグレード 6 2008/08/31 17:01:24
ノートPCのディスプレィの不調 12 2010/06/07 4:30:32
CPU交換について 10 2007/03/27 4:09:33
RAID構成の変更 3 2006/06/21 12:27:45
なぜ? 7 2006/01/29 22:19:29
TV起動の際に…。 4 2006/01/02 20:03:17
スムーズに終了できません? 6 2005/11/25 22:59:38
ディスプレーが・・・ 6 2005/11/23 20:54:46

「東芝 > dynabook Qosmio G20/395LS PQG20395LS」のクチコミを見る(全 388件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

dynabook Qosmio G20/395LS PQG20395LS
東芝

dynabook Qosmio G20/395LS PQG20395LS

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 3月18日

dynabook Qosmio G20/395LS PQG20395LSをお気に入り製品に追加する <56

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング