


ノートパソコン > 東芝 > dynabook Qosmio G20/395LS PQG20395LS
Geforce Go 6600搭載されていますが、これからもし次世代の物を付け替えることは可能なんでしょうか?(内蔵)このGeforce Go 6600はレベル的にどのくらいの能力がありますか(他のグラフィックと比べて)どなたか詳しい方よろしくお願いします。
書込番号:4250066
0点

Mobile PCI Express Moduleなら交換可能かも?
書込番号:4250185
0点

情報ありがとう御座います。毎日少しずつ値段下がってきていますね!
色々拡張できればこのパソコンこの先ながく使えそうですね!!
書込番号:4251144
0点

あっすみません
自分も付け替えについて知りたくって
そのMobile PCI Express Module に
Qosmio G20/495LS とか G20/395LSって
なってるのでしょうか?
東芝の<仕様>のページには
G20/495LS や G20/490LS は接続が
PCI Express である事しかわかりませんでした。
http://dynabook.com/pc/catalog/qosmio/050831qo/spec.htm#g20
もしわかりましたら
どなたかご一報いただけないでしょうか?
あとどのメーカーもどんどん次世代のチップセットに
なってきているようですが、
どのメーカー(ショップブランド以外)が
このパーツの取り換え(付け替え)に
力を入れているのでしょうか
今後のPC購入の参考にさせていただけませんでしょうか?
書込番号:4555250
0点

↑
先に言っておきますが、自分はノートPCでのビデオカードの交換経験はまだありません。
>Mobile PCI Express Moduleなら交換可能かも?
の、書き込みについては可能性として述べただけです。
もし本気でビデオカードの交換をお考えなら、自分でWEB検索などで調べましょう。
ただ一ついえることは、メーカー製PCは(DT機を含)ベアボーン機に比べはるかに難しいと思います。
それを覚悟の上であるなら、自分のスキルアップにもつながる事なのでがんばって見てください。
書込番号:4560023
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > dynabook Qosmio G20/395LS PQG20395LS」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2009/09/11 13:16:43 |
![]() ![]() |
1 | 2009/01/17 19:46:05 |
![]() ![]() |
6 | 2008/08/31 17:01:24 |
![]() ![]() |
12 | 2010/06/07 4:30:32 |
![]() ![]() |
10 | 2007/03/27 4:09:33 |
![]() ![]() |
3 | 2006/06/21 12:27:45 |
![]() ![]() |
7 | 2006/01/29 22:19:29 |
![]() ![]() |
4 | 2006/01/02 20:03:17 |
![]() ![]() |
6 | 2005/11/25 22:59:38 |
![]() ![]() |
6 | 2005/11/23 20:54:46 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
