『ディスク出し入れの音・振動について』のクチコミ掲示板

2005年 3月18日 発売

dynabook Qosmio G20/395LS PQG20395LS

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:17型(インチ) CPU:Pentium M 750/1.86GHz/1コア メモリ容量:0.512GB ビデオチップ:GeForce Go 6600 OS:Windows XP Home 重量:4.5kg dynabook Qosmio G20/395LS PQG20395LSのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • dynabook Qosmio G20/395LS PQG20395LSの価格比較
  • dynabook Qosmio G20/395LS PQG20395LSのスペック・仕様
  • dynabook Qosmio G20/395LS PQG20395LSのレビュー
  • dynabook Qosmio G20/395LS PQG20395LSのクチコミ
  • dynabook Qosmio G20/395LS PQG20395LSの画像・動画
  • dynabook Qosmio G20/395LS PQG20395LSのピックアップリスト
  • dynabook Qosmio G20/395LS PQG20395LSのオークション

dynabook Qosmio G20/395LS PQG20395LS東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 3月18日

  • dynabook Qosmio G20/395LS PQG20395LSの価格比較
  • dynabook Qosmio G20/395LS PQG20395LSのスペック・仕様
  • dynabook Qosmio G20/395LS PQG20395LSのレビュー
  • dynabook Qosmio G20/395LS PQG20395LSのクチコミ
  • dynabook Qosmio G20/395LS PQG20395LSの画像・動画
  • dynabook Qosmio G20/395LS PQG20395LSのピックアップリスト
  • dynabook Qosmio G20/395LS PQG20395LSのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > dynabook Qosmio G20/395LS PQG20395LS

『ディスク出し入れの音・振動について』 のクチコミ掲示板

RSS


「dynabook Qosmio G20/395LS PQG20395LS」のクチコミ掲示板に
dynabook Qosmio G20/395LS PQG20395LSを新規書き込みdynabook Qosmio G20/395LS PQG20395LSをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

ディスク出し入れの音・振動について

2005/08/03 20:07(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook Qosmio G20/395LS PQG20395LS

クチコミ投稿数:3件

昨日G20395LSを購入したのですがディスクの挿入、取り出しの際にガタガタと大きな音と振動があります。(取り出せなくなるような事は今のところありません)今まで使用していたものはCDトレイに載せるタイプのものでしたのでG20のような形状のものは皆こんなモノなのでしょうか?それとも初期不良?どなたかご使用になられている方よろしければ教えて下さい。

書込番号:4324553

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2005/08/03 22:43(1年以上前)

>ディスクの挿入、取り出しの際にガタガタと大きな音と振動があります。
G20って、スロットインタイプのドライブですよね。私は当機種を持っていませんが、明らかに異常と思われますが…。
購入店に持って行かれた方がいいと思います。

書込番号:4324906

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2005/08/04 00:00(1年以上前)

都会のオアシスさま、教えていただきありがとうございます
そうですか…やっぱりおかしいのですね…。
明日にでもお店に行ってきます。

書込番号:4325178

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3882件

2005/08/04 08:03(1年以上前)

スロットインタイプのドライブはトレイタイプより大きな音がします、といっても1機種しか知らないですけど、音を表現するとウィンカチャカチャウィーンです。

書込番号:4325592

ナイスクチコミ!0


nz_kakakuさん
クチコミ投稿数:28件

2005/08/05 21:55(1年以上前)

G20395LSの使用者です。
同じドライブについてなので、便乗させて下さい。

ディスクの出し入れもそうなんですが、DVD等を再生していると、振動しているような音が出て気になります。
これは初期不良なのでしょうか??

ジリジリっという感じの音です。
おそらく、レンズが動いてる音だとは思うのですが・・・。

ご使用されている方はどうか教えて下さい。
よろしくお願いします。

書込番号:4328804

ナイスクチコミ!0


nz_kakakuさん
クチコミ投稿数:28件

2005/08/06 18:55(1年以上前)

解決?しているところすいませんでした。
別のスレを立てさせて頂きます。

書込番号:4330590

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2005/08/06 21:05(1年以上前)

1620さんありがとうございます。
うちのG20はジージーガタガタッって感じです。^^
東芝のサポートセンターに問い合わせたところサポセンのG20も
カタカタって音はしますが実際に見てみないと…とのことでした。
購入店では同機種の在庫がなく確認することもできず
明日別の店舗で同機種の音を比べてきます。

書込番号:4330811

ナイスクチコミ!0


F社員さん
クチコミ投稿数:25件

2005/08/08 12:03(1年以上前)

説明書にも書いてあると思いますが、故障と思ったらまず修理に出しましょう。ながながーと使っていて保障期間切れたあと、実は買ったときから故障していました。無料で修理してくださいと、非常識的なクレーマにだけなならないほうが良いと思います。ちなみにG20はガタガタとおとはならなかったような気がします。すこし記憶があいまいですが;;

書込番号:4334216

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「東芝 > dynabook Qosmio G20/395LS PQG20395LS」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
パソコンファン交換について 4 2009/09/11 13:16:43
HDD交換 1 2009/01/17 19:46:05
VISTAにアップグレード 6 2008/08/31 17:01:24
ノートPCのディスプレィの不調 12 2010/06/07 4:30:32
CPU交換について 10 2007/03/27 4:09:33
RAID構成の変更 3 2006/06/21 12:27:45
なぜ? 7 2006/01/29 22:19:29
TV起動の際に…。 4 2006/01/02 20:03:17
スムーズに終了できません? 6 2005/11/25 22:59:38
ディスプレーが・・・ 6 2005/11/23 20:54:46

「東芝 > dynabook Qosmio G20/395LS PQG20395LS」のクチコミを見る(全 388件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

dynabook Qosmio G20/395LS PQG20395LS
東芝

dynabook Qosmio G20/395LS PQG20395LS

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 3月18日

dynabook Qosmio G20/395LS PQG20395LSをお気に入り製品に追加する <56

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング