『バッテリーの寿命』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:15型(インチ) CPU:Celeron M 360/1.4GHz/1コア メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:ATI Mobility Radeon 9000 IGP OS:Windows XP Home 重量:3kg dynabook AX/530LL PAAX530LLのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • dynabook AX/530LL PAAX530LLの価格比較
  • dynabook AX/530LL PAAX530LLのスペック・仕様
  • dynabook AX/530LL PAAX530LLのレビュー
  • dynabook AX/530LL PAAX530LLのクチコミ
  • dynabook AX/530LL PAAX530LLの画像・動画
  • dynabook AX/530LL PAAX530LLのピックアップリスト
  • dynabook AX/530LL PAAX530LLのオークション

dynabook AX/530LL PAAX530LL東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 6月10日

  • dynabook AX/530LL PAAX530LLの価格比較
  • dynabook AX/530LL PAAX530LLのスペック・仕様
  • dynabook AX/530LL PAAX530LLのレビュー
  • dynabook AX/530LL PAAX530LLのクチコミ
  • dynabook AX/530LL PAAX530LLの画像・動画
  • dynabook AX/530LL PAAX530LLのピックアップリスト
  • dynabook AX/530LL PAAX530LLのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > dynabook AX/530LL PAAX530LL

『バッテリーの寿命』 のクチコミ掲示板

RSS


「dynabook AX/530LL PAAX530LL」のクチコミ掲示板に
dynabook AX/530LL PAAX530LLを新規書き込みdynabook AX/530LL PAAX530LLをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信10

お気に入りに追加

標準

バッテリーの寿命

2005/10/01 13:33(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook AX/530LL PAAX530LL

クチコミ投稿数:58件

この機種を昨日購入しました。
ノートPCは初めてなので素朴な疑問ですが、バッテリーはどうやって使っていたら一番寿命が長いのでしょうか。
また、どのらいの寿命があるのでしょうか。
仕様状況は、ほとんど家で使用のためAC電源の使用が可能です。
たとえば、
1 常にAC電源+バッテリー装着
2 常にAC電源+バッテリー装着(使用しない時はAC電源を外す)
3 常にAC電源+バッテリー取り外し(必要な時のみバッテリー装着)
4 3でバッテリーを外しているときはフル充電のまま
5 3でバッテリーを外しているときは空のまま
などなど…

書込番号:4470185

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1067件

2005/10/01 13:49(1年以上前)

3でバッテリーを外しているときは半分充電!
保存場所は冷蔵庫内。

書込番号:4470218

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3144件Goodアンサー獲得:4件 前へ!! 

2005/10/01 14:09(1年以上前)

>バッテリーはどうやって使っていたら一番寿命が長いのでしょうか

ワイタンの夜景さんが書いてくださっている方法が一番長い気がしますが、ほとんど家での使用ならそんなにバッテリの寿命を気にする必要もないかと思います。たまに外に持ち出すとしてもその前にバッテリを満充電にしないと駆動時間が短くなります。バッテリをはずして保存しておくのはあまり実用的でないと思います。

http://dynabook.com/assistpc/faq/pcdata/000639.htm?qry=.%2F%3Ffunc%3Dpi%26category%3D131010%26keyword%3DNo.000639%26session%3D20051001140646202

http://dynabook.com/assistpc/faq/pcdata/001018.htm?qry=.%2F%3Ffunc%3Dpi%26category%3D131010%26keyword%3DNo.001018%26session%3D20051001140725204

書込番号:4470234

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:3件

2005/10/01 14:29(1年以上前)

購入、おめでとうございます。因みにいくらで、購入されたのか教えていただけると、嬉しいんですが。この機種は値段が安くていいなーと、思っているので。参考までに。

書込番号:4470264

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2005/10/01 14:58(1年以上前)

情報ありがとうございましたm(__)m
購入価格はジャパネットで¥79800+送料だったと思います。
20回まで分割金利手数料が¥0だったので即買いでした(=^0^=)

書込番号:4470311

ナイスクチコミ!0


kakyさん
クチコミ投稿数:2553件Goodアンサー獲得:9件

2005/10/01 20:15(1年以上前)

イオンシートを貼る
効果が無ければ返品に応じてくれるらしい
yahooオークションで探してちょ

書込番号:4470991

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1067件Goodアンサー獲得:2件

2005/10/01 21:12(1年以上前)

この機種は、JEITA値で1.5時間しかありませんので、実質45分〜70分位でしょう。
無停電電源装置代わりと考えて、バッテリーは常時つけておいたほうがよいと思います。

書込番号:4471143

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3882件

2005/10/01 22:38(1年以上前)

寿命だけ考えれば3、でもそうしたらノートPCの意味がほとんどない、気にせず付けっぱなしが一番(たまにフル放電&フル充電すれば劣化は少ない

書込番号:4471423

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2005/10/02 01:31(1年以上前)

そうですね。
気にせず付けっぱなしにしときます。
確かに普段持ち歩くなんてことは無いし、外に持って行くとすれば旅行とか特別な時だけですからね。
そんな時バッテリーだけで使うのはほんの少しの時間だけだし。。。

皆さん色々情報ありがとうございました。

書込番号:4472020

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1579件Goodアンサー獲得:541件

2005/10/02 12:49(1年以上前)

リチウムイオンバッテリーのイオン化サイクルを活性化するためにも、
10日に1回くらい、ACアダプターを外して充電警告がでるまでバッテリー
駆動させてやると長持ちしますよ。(当然その後、満充電します)

書込番号:4472952

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:58件

2005/10/02 13:13(1年以上前)

皆さん ありがとうございました。

ポンちゃんX2さんの言われるとうりにします。
それぐらいだったら面倒ではないし…

書込番号:4472997

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「東芝 > dynabook AX/530LL PAAX530LL」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

dynabook AX/530LL PAAX530LL
東芝

dynabook AX/530LL PAAX530LL

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 6月10日

dynabook AX/530LL PAAX530LLをお気に入り製品に追加する <30

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング