


ノートパソコン > 東芝 > dynabook Qosmio F20/490LS PQF20490LS
AV機能に突出した印象をAV機能に突出した印象を受けた点、値頃感、HDD/DVDレコーダーRDシリーズを所有していて操作感が似ている点でこの機種を検討しております。
お店でしばらく触ったのですが不明な点があるのでご教示いただけたらと思います。
1・TV録画した映像をDVDに焼くことはできないのでしょうか。コンテクストメニュー等からみつけることができませんでした(ずっと前見たカタログにWindowsにコピー?する必要があると書かれていたような気もします。今ひとつよく分かりません)。
2・HDD/DVDレコーダーRDシリーズ(初期のものでネットワーク移動できない)でDVD-RAMに録画した映像って、編集できるのでしょうか。脱線しますがDVD-RAMドライブを搭載した他のメーカーのAVパソコンでもそれは可能なのでしょうか。
どうぞよろしくお願いいたします。
書込番号:4723336
0点

1、 WinDVD Creator 2で焼けないかな?
2、録画した形式によって編集可能かどうか変わると思います。
書込番号:4724782
0点

>1、 WinDVD Creator 2で焼けないかな?
パーシモン1wさん、コメントありがとうございます。
WinDVD Creator 2はDVD作成全般に使用するようですね。ただ録画したTV映像をダイレクトにソースとして利用できるかどうか知りたかったものですから。・・
その後解説本を読んでいたら「どうしても残しておきたいデータはWindows領域にコピーすることでDVDに焼ける」記述に出会いました。
どうもワンステップ必要な気がしてなりません。
それで、今度は「Windows領域」なるものと「Qosmio領域」なるものの割り当てがどうなってるのかという疑問がわいてきました。
AV機能重視のユーザーと、パソコンデータ機能重視ユーザーとで使用割合は変わってくると思うので・・。
あ、可変なのかも?
どなたかご存じの方がいらっしゃったら教えて頂けたらと思います。
>2、録画した形式によって編集可能かどうか変わると思います。
RDシリーズだと若干(編集ポイントの誤差)の違いはあるにせよDVD-R互換モード入・切どちらでも編集できるのですが・・
自由度の高いパソコンだからこそ制約があるということでしょうか。
あと編集可能な場合は上のWinDVD Creator 2で編集するのでしょうか。
書込番号:4724941
0点

>Windows領域にコピーすることで・・
それは、TVを録画しHDDに保存するという意味ではないのでしょうか?
で、録画したデータをDVDに焼くと
>「Qosmio領域」なるものの・・
QosmioPlayerと呼ばれる機能(Windowsを起動せずとも音楽が聴けるそうです)があり、HDDの一部をそれ専用に確保しているそうです。
ですので、その確保された領域のことだと思います。
友人が、RD-X5を持っておりまして何やらパソコンでは一部でしか対応しないような録画形式で焼いてくれたことがありました。
その時はDVDを読めず、原因究明に勤しんでましたね。さすがに、録画形式の問題とは気が付きませんでした。
WinDVD Creator2については自分が使っていないので、お答えできず申し訳ないです。
書込番号:4727081
0点

DVDレコで撮ったものも、PCで編集できますよ
このPCの付属ソフトでできるかどうかは知りませんが。
もしできなかったらTMPGEnc MPEG Editor2 が定番です。
「VR読み込み対応」がポイントです。
書込番号:4727197
0点

パーシモン1wさん、はなまがりさんコメントありがとうございます(^^)。
パーシモン1wさん:
>それは、TVを録画しHDDに保存するという意味ではないのでしょうか?
うーん・・それだと特に「保存したい映像はWindowsにコピーすること」と明記するは必要ないように思うのですが・・
僕の読み違えなのかなぁ・・
>HDDの一部をそれ専用に確保しているそうです。
>ですので、その確保された領域のことだと思います。
フォーマットが違う等ではない、ということですね。
店頭でさわったときにはWindowsからTV録画データへのアクセスが分からなかったのですが、再挑戦してみます。
はなまがりさん:
>もしできなかったらTMPGEnc MPEG Editor2 が定番です。
>「VR読み込み対応」がポイントです。
おー!
Windowsでは別売ソフトでできるのですか。
僕のMac環境ではDVD-RAMの録画データはピクセラ社のドライブ+ソフト以外対応していないので感動しました(^^)購入へ向けて一歩前進です!
書込番号:4728446
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > dynabook Qosmio F20/490LS PQF20490LS」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2006/04/19 9:09:13 |
![]() ![]() |
4 | 2006/03/16 18:07:17 |
![]() ![]() |
0 | 2006/02/13 0:04:28 |
![]() ![]() |
1 | 2006/01/30 19:20:15 |
![]() ![]() |
7 | 2006/01/29 14:38:05 |
![]() ![]() |
3 | 2006/01/26 20:42:03 |
![]() ![]() |
6 | 2006/01/12 19:44:08 |
![]() ![]() |
10 | 2006/01/11 8:09:45 |
![]() ![]() |
2 | 2006/01/07 21:21:39 |
![]() ![]() |
8 | 2005/12/22 1:42:28 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
