


ノートパソコン > 東芝 > dynabook Qosmio F20/490LS PQF20490LS
こんにちは。お世話になります。先日、「起動すると耳鳴りのような音が鳴る」と書き込みをした者です。東芝修理センター二種売りを出した、パソコンが帰ってきました。
修理内容は「故障の箇所を確認しました。メイン基盤を交換しました。」と記載されていましたが、「耳鳴りのような高周波数」の症状は改善されていませんでした。
F20/490LSを使用されている方、起動間ボタンを押すとどのような音が鳴るか(鳴らないか)教えてください。もちろん、ファンの音ではありません。
正常な音であれば諦めますが、もしそうでないなら、初期不良だと思うので。ユーザーの方宜しくお願いします。
書込番号:4764723
0点

同機種を使用してますが、耳鳴りの音はしません。
東芝の修理センターからの報告書は、「起動時の不快な音は
改善された」との事だったのでしょうか?
修理センターの「故障の箇所を確認」とは、どの部分
だったんでしょうね?明白でないと問題解決にはならない気がしますが・・・
書込番号:4765619
0点

早速、返信有り難うございます。修理センターの用紙には、「故障箇所を確認しました。メイン基盤を交換しました」とだけかかれていました。修理センターに症状が解決されていないと伝えると、「耳鳴りのような音」は検査では確認できなかったという解凍でした。もう一度確認させてもらうと、今日、ピックアップで修理に出しました。素人なので何が何だかわかりません。液晶の交換と合わせると、これで3回目の修理です。
ところで、機動のボタンを押した後のパソコンの音はどのような感じてすか。静かですか?多少の音はしますか?教えていただければ有り難いです。
よろしくお願いします。
書込番号:4767944
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > dynabook Qosmio F20/490LS PQF20490LS」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2006/04/19 9:09:13 |
![]() ![]() |
4 | 2006/03/16 18:07:17 |
![]() ![]() |
0 | 2006/02/13 0:04:28 |
![]() ![]() |
1 | 2006/01/30 19:20:15 |
![]() ![]() |
7 | 2006/01/29 14:38:05 |
![]() ![]() |
3 | 2006/01/26 20:42:03 |
![]() ![]() |
6 | 2006/01/12 19:44:08 |
![]() ![]() |
10 | 2006/01/11 8:09:45 |
![]() ![]() |
2 | 2006/01/07 21:21:39 |
![]() ![]() |
8 | 2005/12/22 1:42:28 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
