『DVDの再生について』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:15型(インチ) CPU:Celeron M 360J/1.4GHz/1コア メモリ容量:0.512GB ビデオチップ:Intel 910GML OS:Windows XP Home 重量:3kg dynabook TX/650LS PATX650LSのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • dynabook TX/650LS PATX650LSの価格比較
  • dynabook TX/650LS PATX650LSのスペック・仕様
  • dynabook TX/650LS PATX650LSのレビュー
  • dynabook TX/650LS PATX650LSのクチコミ
  • dynabook TX/650LS PATX650LSの画像・動画
  • dynabook TX/650LS PATX650LSのピックアップリスト
  • dynabook TX/650LS PATX650LSのオークション

dynabook TX/650LS PATX650LS東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 9月 9日

  • dynabook TX/650LS PATX650LSの価格比較
  • dynabook TX/650LS PATX650LSのスペック・仕様
  • dynabook TX/650LS PATX650LSのレビュー
  • dynabook TX/650LS PATX650LSのクチコミ
  • dynabook TX/650LS PATX650LSの画像・動画
  • dynabook TX/650LS PATX650LSのピックアップリスト
  • dynabook TX/650LS PATX650LSのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > dynabook TX/650LS PATX650LS

『DVDの再生について』 のクチコミ掲示板

RSS


「dynabook TX/650LS PATX650LS」のクチコミ掲示板に
dynabook TX/650LS PATX650LSを新規書き込みdynabook TX/650LS PATX650LSをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

DVDの再生について

2005/12/12 22:54(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook TX/650LS PATX650LS

スレ主 tmskeiさん
クチコミ投稿数:3件

はじめまして。先日TX/650LSのオーナーになった者です。
初期設定を済ませ、早速DVDを再生してみたところ、約1分間隔で音・画像の途切れが発生します。他のDVDに替えてもやはり同じ現象です。これって初期不良なのでしょうか?

書込番号:4651730

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10件

2005/12/12 23:48(1年以上前)

購入後1週間以内でしたら東芝に連絡すれば初期不良の扱い(初期不良であった場合ですが)で修理ではなく同機種と交換してくれるサービスがあるとPC専門店で聞きました。一度連絡してみたらどうですか?

書込番号:4651938

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3144件Goodアンサー獲得:4件 前へ!! 

2005/12/13 00:59(1年以上前)

どちらで買われたのか分かりませんが、対面販売のお店で買われているならPCとDVD持参で症状を確認してもらい交換をお願いされてはと思います。

通販など、販売店が初期不良に応じない場合は東芝さんとの交渉になると思いますが、対面販売のお店との交渉より少し手強いかもしれません(リカバリから始まって・・・)。

書込番号:4652180

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2005/12/13 07:33(1年以上前)

どんなDVDなんでしょう?

何種類くらい試されました?

書込番号:4652504

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:830件Goodアンサー獲得:2件

2005/12/26 15:23(1年以上前)

DVD自体もあやしいですね。
汚れているとかキズがあるとか?

DVDも再生だけだとメディアプレーヤーもあるしリアルもあるし、違うアプリケーションでも再生出来ないかためしてみるとか?

書込番号:4685639

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2006/01/06 18:39(1年以上前)

はじめまして。
僕もtmskeiさん と同じく・・・約1分間隔で音・画像の途切れが発生・・・約1分間ってことはないですし、全くストレスなく再生できる場合もありますが、何回かのうちに数回、音・画像の途切れがありましたね・・・再生直後の画像の乱れのような感じもありますし、1〜2秒ほど、画面が真っ暗になることもありました・・・これってなんでしょうかね?・・・(- -;)
他に同じような症状が現れた方はいらっしゃらないのでしょうか?

書込番号:4711562

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件

2006/01/07 12:51(1年以上前)

はじめまして。
12月28日に購入してユーザーになりました。

私もdarkhorse-18さん と同じく1〜2秒ほど、画面が真っ暗になることもありました。
DVDソフトに因ってなる物とならない物がありますね

書込番号:4713659

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/01/08 19:44(1年以上前)

私も先日購入たのですが、tmskeiさんたちと同じような症状になります。
ACを挿した状態で試してもこま落ちみたいになります。
同じDVDでも、ごくまれにきちんと再生されることがあるのですが
どうやったらきちんと再生されるのかわかりません。

皆さん普通に再生できてますか?
まさかこういった仕様ってことは無いですよね?

書込番号:4717507

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2006/01/11 07:51(1年以上前)

1)グラフィックの再生支援機能を使用する
2)画面の色数を落とす
3)DMA確認
4)バックグランドのソフトの停止
5)使っていないデバイスの停止
6)プレーヤを変えてみる

で、どう?

書込番号:4724895

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2006/01/11 12:34(1年以上前)

やはり、何人か似たような症状が出る方がおられるようですね・・・(- -;)

hotmanさん、対処法を教えていただいて、ありがとうございます。
他のはなんとなくわかるのですが・・・『グラフィックの再生支援機能を使用する』と『DMA確認』,『バックグランドのソフトの停止』がよくわかりません。勉強不足で申し訳ありませんが、ご指導願えますか?( ̄▽ ̄;)

書込番号:4725255

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2006/01/11 19:21(1年以上前)

>DMA確認
http://www.iodata.jp/support/advice/dvd/dvdatapi33.htm

>グラフィックの再生支援機能を使用する
http://support.cli.co.jp/faqs/124.htm

バックグランドのソフトの停止
http://isp.livedoor.com/onlinehelp/guide/grdsys/

おおちゃくしてごめん。

書込番号:4725919

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2006/01/11 20:17(1年以上前)

こんにちは。
私もこの冬、dynabookユーザになりました。
それで、皆さんがかかれている現象と同様なことが起こったので、
参考になればと思い、書き込みさせていただきますね。

1.12/10
ビックカメラにてTX670LS(ビックカメラモデル)を購入

2.12/12
DVD再生中に30秒間隔で、音、画像が飛ぶ現象が発生。

3.12/14
ビックカメラに初期不良として、同じモデルに交換

4.12/14
交換したPCでも同じ現象が発生。ビックカメラに問い合わせたところ、
東芝さんに見てもらってくださいとのこと

5.12/16
東芝PC工房に修理としてみてもらう。
その際、工房にあったTX650LSでも同じ現象が発生。
とりあえず、修理をしてもらうことに。 
    
6.12/28
修理が終わり、確認したところ、問題なし。
PC工房でも、組み立てなおしたらなおってしまったので
原因がわからないとのこと。とりあえずHDD、マザーボード
、DVDドライブの交換は行ったとのこと。
私からは、原因は調査してくださいとは頼みましたが・・・
 

以上です。
なので、みなさんも一度修理に見てもらってください。
再現する人が多かったら東芝さんも何かしてくれないかなと
期待してますが・・・

書込番号:4726035

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/01/29 18:19(1年以上前)

お騒がせしましたが、私のエラーはドライバが原因だったようです。

dynabookトップページ>サポート情報
 → FAQのすぐ下にある「ダウンロード」の「更新モジュール更新履歴」へ

dynabook TX/6、TX/5、PX/4、Satellite AW3シリーズ 
ディスプレイドライバのアップデート (2006/1/26)

↑これを入れてからDVDは快調に作動しています。
ぜひ、修理に出す前に一度試してみてください。

書込番号:4777104

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「東芝 > dynabook TX/650LS PATX650LS」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

dynabook TX/650LS PATX650LS
東芝

dynabook TX/650LS PATX650LS

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 9月 9日

dynabook TX/650LS PATX650LSをお気に入り製品に追加する <48

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング