


ノートパソコン > 東芝 > dynabook TX/760LS PATX760LS
1週間前に購入したばかりですが、今日、電源が全く入らなくなってしまいました。
コンセントにつないでも、バッテリーが全く充電されませんし(ランプが点灯しない)バッテリーを抜いてACアダプターと電源コードだけにしてもだめでした。こちらで教えていただいたESCキーを押しながら電源、F1キーを押す方法も残念ながら、できませんでした。
今、原因をメーカーに問い合わせ中ですが、これもやっぱり噂の初期不良なのでしょうか。でも電源が入らないのでBIOSのアップデートもできず。。。
買ったばかりでこんなことが起こるなんて、とても驚いています。
書込番号:4754433
0点

バッテリーを外し、ACアダプターも抜いてしばらく放置した
ままにして、再度挑戦してみて下さい。最低1時間くらい・・・
稀に直ることがあります。
書込番号:4754699
0点

電源が入らないのは、試してみれることが少ないですね。
バッテリを外してACアダプタのみで電源ボタンを長めに押してみるとどうなるでしょうか。
以前、電源が入りにくいのを解消するBIOSのアップデートなんていうのもありましたが、購入して1週間なら購入店に連絡して初期不良で返品か交換してもらってはいかがでしょうか。
書込番号:4755095
0点

アドバイスありがとうございます。今、ACアダプターとバッテリーとも外しました。このまま外したままで、明日またチャレンジしてみようと思います。
それでもだめなら購入元に持っていくつもりです。
後日、結果をご報告致します。
書込番号:4755264
0点

教えていただいた通り、一晩ACアダプタとバッテリーを抜いて置いてから電源を入れたら入りました!
ありがとうございました。これからBIOSのアップデートもしておこうと思います。
書込番号:4757522
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > dynabook TX/760LS PATX760LS」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2020/04/05 19:07:30 |
![]() ![]() |
3 | 2011/01/04 14:11:49 |
![]() ![]() |
6 | 2010/09/28 21:33:00 |
![]() ![]() |
1 | 2008/12/03 17:06:34 |
![]() ![]() |
2 | 2008/11/11 5:34:49 |
![]() ![]() |
30 | 2008/11/12 1:26:07 |
![]() ![]() |
13 | 2006/10/07 12:31:59 |
![]() ![]() |
5 | 2006/10/05 15:12:56 |
![]() ![]() |
4 | 2006/08/30 18:41:26 |
![]() ![]() |
4 | 2006/08/22 22:05:48 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


