


ノートパソコン > 東芝 > dynabook TX/760LS PATX760LS
ここの書き込みを参考にして、
コジマオリジナルのPATX760LSKを購入しました。
店員さんからは、メモリを512M増設しただけと聞いていたので、安心して購入したのですが、いざ家に帰って箱をあけると、メーカーオリジナルでは同梱されているUSBメモリーが入っていません。
電話で問い合わせると、コジマオリジナルには同梱していないとの説明でした。
これから購入を考えられる方は、このことを踏まえて価格比較されることをお勧めします。
書込番号:4849634
0点

>店員さんからは、メモリを512M増設しただけと聞いていたので
と言うことは本体メモリーが1Gになったって事?
書込番号:4849875
0点

USBメモリのあるなしだけなら自分にはたいしたなことではないですけど。そういう説明がなかった点はどうかとも思いますが。
それよりも,+512MB(という意味の書き込みなら)ならその方がお得感はありますね。トータルいくらかにもよりますが。
書込番号:4850265
0点

もしも、メーカーオリジナル製品で同梱されているUSBメモリが、メーカーオリジナル製品に同梱されていなかったのであれば、スレ主さんのお気持ちや行動も分かりますが‥
今回のスレ主さんの場合、メーカーオリジナル製品から幾つかの機能を削った?コジマオリジナルモデルをご購入なされた訳なので、
製造メーカーさんに問い合わせるのではなく、販売店のコジマ電気さん?に問い合わせ、何故USBメモリが同梱していないのかを訊ねてみた方が良いでしょう。
恐らく、幾つかの機能を削った分?やUSBメモリが同梱していない分?お安くご購入されたことと思いますが‥
また、512MBのUSBメモリの価格は数千円程度ですし、どうしても必要な物であれば、別途購入なされた方が良いと思います。
もしも、本体の内蔵メモリ512MB+増設内蔵メモリ512MBで、内蔵メモリの合計が1024MBになっているのならば、そちらの方が皆さんご指摘の通りとてもお買い得感があるように思います。
(P.S.‥以上の点を踏まえて考えると少し誤解のある<板違いのレポート>のように思います)
書込番号:4852095
0点

どうも真意が伝わっていないようなので補足します。
このサイトをご覧になっている方の多くは、品物をなるべく安く購入したいと考えている方だと思います。
USBメモリは確かにたかが数千円です。でも、その数千円の違いで、どこの店で買うかを比較している場合もあるのではないでしょうか。
私も最初から、メーカーオリジナルと異なる点がわかっていれば、それを承知の上で購入するなりさらに価格交渉したでしょう。
他の書き込みにもコジマオリジナルの記載がでていますが、このことは触れていませんよね。
なので、情報を提供したんです。
私のはじめの書き込みの最後の一行を読んでください。
書込番号:4852772
0点

USBメモリ512MBが付くより内蔵メモリが+512MBの方が良いですね(価格が同等以下ならば)
>店員さんからは、メモリを512M増設しただけと聞いていたので
それ以外のことなので店員が嘘を言った事になりますよね?
私ならそのことを伝え、付けてもらいます。
書込番号:4852809
0点

私は、スレ主さんの最初の書き込みは全て読ませて頂いた上でレスを付けました。
スレ主さんに少しの誤解があることと他意はないことは理解しているつもりです。
ただ、私だけなのかもしれませんが、<質><良><悪><他>などのタイトル?が1番に目立ち気に掛かってしまうものですから、内容からすると<悪>は少し不適切な選択だったのではないのかな‥と感じたのです。
私としては、スレ主さんが今回ご購入なされたノートPCの実際の使用感など、前向きで、より有益な情報のレポートを期待しています。
書込番号:4853669
0点

天使の休息2さんへ
いいですか、もう一度いいますよ。私はこの製品を購入検討される方への比較情報提供のために書き込みしたんです。これだって、「有益な情報」でしょう。
<質><良><悪><他>のタイトルは、書き込んだ人の主観で、またその対象は、製品のことであったり、購入価格であったりそれぞれですよね。
私はお店の説明が良くなかったから「悪」と書いたんです。
「前向き」なレポートってなんですか。意味がわかりません。
それから、最初のあなたの書き込みも配慮に欠けているんじゃないでしょうか?
私は、購入時に正確な比較情報を得られなかったことがよろしくないということ、それだけを言っているんです。
それなのに、「そのぶん安く買えたんじゃないの」とか、「数千円のUSBがそんなにほしいなら買えばいいじゃない」という趣旨の書き込みをされるとは、まったく論点がずれています。
書込番号:4854701
0点

私は、よいものだけをさんの仰っていることは当然で
有益な情報だと思いますよ^^
私でしたら重要な情報を説明しなかったコジマに抗議して
何らかのサービス、割引をしてもらいますね
こういう問題は店長クラスと交渉するのが良いかと思います
USBフラッシュメモリは牛製ですので、
おそらく4,000円程度は損をした感覚ですよね
でも個人的には1GBも物理メモリは必要ない気がしますが・・・
書込番号:4854904
0点

>私はお店の説明が良くなかったから「悪」と書いたんです。
‥これについてはスレ主さんの主観でよいと思います。
ただ、この板が、コジマ電気さんオリジナルモデルのPATX760LSK専用板なら何の問題もないと思いますが、
もう1度良く確認してみて下さい‥
この板は、メーカーさんオリジナルモデル dynabook TX/760LS PATX760LS 専用板です。
私には、スレ主さんの目的が<ただノートPCを購入することだけではなく>、色々と調査比較検討されて購入し<そのノートPCを活用されること>が本来の目的であろう‥と考えて居りましたので、
今回ご購入なされた PATX760LSK の実際の使用感などをレポートなどをされた方が、PATX760LS(メーカーモデル)との仕様の比較などができて、より有益な情報になるのではないのかな?‥と思っているだけのことです。
(P.S.‥勿論、スレ主さんにはそのような義務などは一切在りませんし、私にも他意はございませんし、もうこの件に関してのレスはしませんので‥)
書込番号:4854997
0点

●お詫び●
このくちこみで、TX/760LSKを勧めた ぶいてっく です。
この度は、TX/760LSKにUSB512MBメモリが付属してない事を記載せず、嫌な思いをさせてしまい大変申し訳ありませんでした。m(__)m
私のくちこみ欄にも、この件を追加致しましたのでご確認下さい。
●enpawaerさん と 時をかける少年さん ご質問の…●
@ と言うことは本体メモリーが1Gになったって事?
A +512MB(という意味の書き込みなら)ならその方がお得感はありますね。
…ですが、TX/760LSKの本体内蔵メモリーは、1GB(512MB×2)のディュアルタイプです。
書込番号:4855664
0点

コジマモデルで135000円で1%(1350円)のポイント付き。ヤマダは3社とも14万を下りません。コジマの店員の対応はよかったですし5年保険(免責3万)あるし検討しています。512MUSBメモリがついてない分+2000円で3000円分の256M USBメモリをつけるとのことでした。512で同じ値段は無理とのことです。やはりメモリが1Gになることでかなり違いますか?コジマモデルで他に機能を落としてる点はないのでしょうか?ないならコジマモデルがいいですね。ただ、本体135000円で買うか256M USBメモリ付き137000円で買うかですね。
書込番号:4932878
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > dynabook TX/760LS PATX760LS」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2020/04/05 19:07:30 |
![]() ![]() |
3 | 2011/01/04 14:11:49 |
![]() ![]() |
6 | 2010/09/28 21:33:00 |
![]() ![]() |
1 | 2008/12/03 17:06:34 |
![]() ![]() |
2 | 2008/11/11 5:34:49 |
![]() ![]() |
30 | 2008/11/12 1:26:07 |
![]() ![]() |
13 | 2006/10/07 12:31:59 |
![]() ![]() |
5 | 2006/10/05 15:12:56 |
![]() ![]() |
4 | 2006/08/30 18:41:26 |
![]() ![]() |
4 | 2006/08/22 22:05:48 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


