


ノートパソコン > 東芝 > dynabook Qosmio G30/697HS PQG30697HS
5/10発売予定の情報が入りました。以前初代G30のガセネタになってしまった発売日情報の情報源と同じですが、確かに5/10予定になっています。(またガセになったら怒られちゃうかな)。
情報源は、いい加減なものではなくしっかりしたものです。
PQG30695LSというモデルも5月下旬に発売されるようです。
書込番号:5007156
0点

Dynabook一筋さん楽しみですね。液晶や操作感どうなのかな。
自分は,やはりUSサイトで販売されていたゲーミングモデルがいいです・・・。
余談ですが,DellのUSで販売されているXPS(GeForce Go 7900GSまたは7900GTX搭載)モデルが国内販売されるのではないかとの情報も入っているようです。
書込番号:5007363
0点

OSのモデルチェンジを控えて楽しみも糞も!何だか虚しい。
今年は模様眺めになりそうだ。
書込番号:5007855
0点

私が変わり者なのかもしれませんが、買う買わないにかかわらず新機種には興味があります。
Gamer's PCのような機種の発売情報は、今回はありませんでした。
今度のG30は、近所のお店でぜひ展示してもらいたいです(HD DVDの宣伝にもなるはず)。
DELLさんといえば、「従業員数1〜400名規模の事業者」対象の広告FAXがよくきます。いつもは読まずに削除してしまうのですが、今日は何だかよく読んでみました。
Inspiron 1300 CPU:Celeron M 370、Memory:512MB、HDD:80GB、DSP:15.4 WXGA、ODD:CD-RW/DVD コンボドライブ、OS:XP Proへ無料アップグレード、90日間引き取り修理サービス、ウィルスバスター12インターネットセキュリティ15ヶ月版、12時間テクニカル電話サポート(Eメールサポート付)で65,980円だそうです。
少し心動かされました。
書込番号:5007942
0点

PXの後継にいかがですか。改造しがいがあるかもしれませんよ。
書込番号:5008485
0点

うーん、安いですね。
そのままでも、私の現所有のノートより性能的に上かも知れない。
書込番号:5008610
0点

5月12日発売の発表がありました。またまたガセネタになってしまいました。ごめんなさい。
PQG30695LSの情報はガセにならなければ良いのですが。
書込番号:5067094
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > dynabook Qosmio G30/697HS PQG30697HS」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2008/01/02 8:38:26 |
![]() ![]() |
8 | 2007/07/02 18:19:38 |
![]() ![]() |
10 | 2007/03/04 14:01:18 |
![]() ![]() |
3 | 2007/03/01 3:00:41 |
![]() ![]() |
5 | 2007/10/08 20:08:09 |
![]() ![]() |
1 | 2007/02/04 16:26:23 |
![]() ![]() |
8 | 2007/02/06 2:28:30 |
![]() ![]() |
2 | 2007/01/13 17:58:18 |
![]() ![]() |
5 | 2007/01/07 11:39:10 |
![]() ![]() |
7 | 2007/01/02 7:12:55 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)




5位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75

