


ノートパソコン > 東芝 > dynabook CX/875LS PACX875LS
先週だったかの週間アスキーで特集やってました。
このPCでCore2Duoに載せ換えてみた方いませんか?
ぜひレポートお願いします。
書込番号:5551363
0点

週間アスキーの特集でやっていたのなら、動作情報も書いてあるでしょうから、雑誌を信頼して交換してみたら?
書込番号:5552622
0点

アスキーで実際に試されていたのはDELLのPCで
他のPCは試してみなければわからない的な書き方でした。
なので、試された方がいないかな?と思い聞いてみました。
書込番号:5552859
0点

確かに興味ありますよね!
私も型は違いますが、CPU乗せ替えてみたい1人です。
筐体の中身を見てみたいのですが…
一体何処から開ければいいのやら(汗)
理論上はソケットが同じだし乗せ替えは可能ですね!
dynabook一筋さんの様に上手く動作してくれればいいのですけど♪
書込番号:5723356
0点

そういえばdynabook一筋さんが付いてセレMからPenMに乗せかえでうまく行かなかったスレがありましたね・・・
DellみたいなBTOメーカーのPCなら結構簡単だろうけどこのPCはどうでしょうね・・・
規格上は動くっぽいけどBIOSで認識出来るかどうかがポイントでしょうねぇ〜
書込番号:5723396
0点

CPU乗せ替えたいさんへ
ノートパソコンのCPU換装は難しいよ。
要は、BIOSの仕様に合わせる「合う」PCUを選択しなければなりません。
デスク「自作マザー」ならホームページに行けば載せれるCPUが分かりますが、ノートはそうも行かない。
上位機種に搭載されているCPUを参考に選ぶのと、ネットでの情報収集が肝。
何処にも情報がなかったら、人柱覚悟のチャレンジ精神と、自分の場合は「勘」です。
書込番号:5723453
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > dynabook CX/875LS PACX875LS」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2013/01/29 23:35:26 |
![]() ![]() |
18 | 2012/07/24 13:14:17 |
![]() ![]() |
3 | 2011/09/03 11:02:21 |
![]() ![]() |
1 | 2011/03/13 14:05:30 |
![]() ![]() |
6 | 2006/12/06 22:53:22 |
![]() ![]() |
5 | 2006/10/20 10:04:44 |
![]() ![]() |
3 | 2006/08/22 21:27:02 |
![]() ![]() |
3 | 2006/08/11 17:27:12 |
![]() ![]() |
10 | 2006/07/23 18:37:11 |
![]() ![]() |
5 | 2006/07/13 22:59:12 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
