『メディアプレイヤーについて』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:15.4型(インチ) CPU:Celeron M 370/1.5GHz/1コア メモリ容量:0.512GB ビデオチップ:ATI Radeon XPRESS 200M OS:Windows XP Home 重量:3kg dynabook TX/860LS PATX860LSのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • dynabook TX/860LS PATX860LSの価格比較
  • dynabook TX/860LS PATX860LSのスペック・仕様
  • dynabook TX/860LS PATX860LSのレビュー
  • dynabook TX/860LS PATX860LSのクチコミ
  • dynabook TX/860LS PATX860LSの画像・動画
  • dynabook TX/860LS PATX860LSのピックアップリスト
  • dynabook TX/860LS PATX860LSのオークション

dynabook TX/860LS PATX860LS東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 4月21日

  • dynabook TX/860LS PATX860LSの価格比較
  • dynabook TX/860LS PATX860LSのスペック・仕様
  • dynabook TX/860LS PATX860LSのレビュー
  • dynabook TX/860LS PATX860LSのクチコミ
  • dynabook TX/860LS PATX860LSの画像・動画
  • dynabook TX/860LS PATX860LSのピックアップリスト
  • dynabook TX/860LS PATX860LSのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > dynabook TX/860LS PATX860LS

『メディアプレイヤーについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「dynabook TX/860LS PATX860LS」のクチコミ掲示板に
dynabook TX/860LS PATX860LSを新規書き込みdynabook TX/860LS PATX860LSをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

メディアプレイヤーについて

2007/02/14 18:53(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook TX/860LS PATX860LS

TX860LSを使用しています。ところでWindows Medeia Playerへ音質96Kで取り込んだファイルを128Kに変更することはできるのでしょうか?知っている方教えて!

書込番号:6001755

ナイスクチコミ!0


返信する
平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2007/02/14 19:00(1年以上前)

再びエンコードすれば出来ると思いますが

無意味どころか悪化です
切り捨てられた音域は復活しないし再エンコードで音質低下ですよ

書込番号:6001792

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3705件Goodアンサー獲得:131件

2007/02/14 19:12(1年以上前)

平_さんのおっしゃるとおりと思います。
もともと低ビットレートでの変換のために切り捨てられた音楽情報はいくら高ビットレートに再変換しても復活しません。

WMAなら,最初からVBRにして標準より高音質の設定にすれば結構聴けると思います。
固定ビットレートの96Kでも同じレートのMP3よりはいいと思いますけど。

書込番号:6001841

ナイスクチコミ!0


NY10451さん
クチコミ投稿数:2342件Goodアンサー獲得:2件

2007/02/14 19:18(1年以上前)

不可逆圧縮ですので、CDから取り込むときに設定してください。
[音楽の取り込み] タブ
http://www.microsoft.com/japan/windows/windowsmedia/knowledgecenter/howto/Compress.aspx

書込番号:6001860

ナイスクチコミ!0


平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2007/02/14 19:22(1年以上前)

ちなみに自分の場合
リッピングしたデーターはwavのままにしておいて
別データーとしてMP3等に変換します

残しておいたデーターはDVD-RAM等に移して保管しています
(CDが約六枚入りますがそれでもかさばりますが・・・)

変換で不具合出た時は便利ですよ

書込番号:6001874

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2007/02/14 19:39(1年以上前)

いやあたいへん低レベルな質問をしてしまいました。早い話最初から高音質で取り込めばいいんですよね!あ〜情けない・・・反省

書込番号:6001934

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「東芝 > dynabook TX/860LS PATX860LS」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

dynabook TX/860LS PATX860LS
東芝

dynabook TX/860LS PATX860LS

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 4月21日

dynabook TX/860LS PATX860LSをお気に入り製品に追加する <42

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング