『vista Home Premium』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:15.4型(インチ) CPU:Celeron M 380/1.6GHz/1コア メモリ容量:1GB ビデオチップ:ATI Radeon XPRESS 200M OS:Windows XP Home 重量:3kg dynabook TX/960LS PATX960LSのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • dynabook TX/960LS PATX960LSの価格比較
  • dynabook TX/960LS PATX960LSのスペック・仕様
  • dynabook TX/960LS PATX960LSのレビュー
  • dynabook TX/960LS PATX960LSのクチコミ
  • dynabook TX/960LS PATX960LSの画像・動画
  • dynabook TX/960LS PATX960LSのピックアップリスト
  • dynabook TX/960LS PATX960LSのオークション

dynabook TX/960LS PATX960LS東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 8月25日

  • dynabook TX/960LS PATX960LSの価格比較
  • dynabook TX/960LS PATX960LSのスペック・仕様
  • dynabook TX/960LS PATX960LSのレビュー
  • dynabook TX/960LS PATX960LSのクチコミ
  • dynabook TX/960LS PATX960LSの画像・動画
  • dynabook TX/960LS PATX960LSのピックアップリスト
  • dynabook TX/960LS PATX960LSのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > dynabook TX/960LS PATX960LS

『vista Home Premium』 のクチコミ掲示板

RSS


「dynabook TX/960LS PATX960LS」のクチコミ掲示板に
dynabook TX/960LS PATX960LSを新規書き込みdynabook TX/960LS PATX960LSをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

vista Home Premium

2007/01/27 13:46(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook TX/960LS PATX960LS

クチコミ投稿数:23件

現在xpなんですが特別優待でHome Premium にアップグレードしようかと思うのですが機能的に大丈夫なのかわかりません。解る方教えて下さい。

書込番号:5928503

ナイスクチコミ!0


返信する
kunioさん
クチコミ投稿数:1339件Goodアンサー獲得:51件

2007/01/27 14:37(1年以上前)


クチコミ投稿数:23件

2007/01/27 16:23(1年以上前)

それを見てもよくわからないのがグラフィックメモリとかがエアロ対応とか言われても機能的によくわかってません…それって普通のメモリみたいに増設とかできるもんなんでしょうか?

書込番号:5928918

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2122件Goodアンサー獲得:29件

2007/01/27 17:58(1年以上前)

CPUもGraphicsもぎりぎりいけるみたいですね。
ただCeleron M 300番台か〜。
XPからの乗換えだとメモリーつんでもかなり重くなると思うな。
このスペックよりちょっと下のにVista ベター版入れたけどかなり重かった、そくXPを再インストールした。

CPUがなにせ力不足だがVistaは使えば使うほどユーザーの使用傾向を分析して高速化する機能があるのでHome Basicだと確実でしょうね。

書込番号:5929252

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2007/01/27 19:57(1年以上前)

XPのままの方が無難だと思うけど…。
Vistaにしても単に目新しいだけで、あんまり意味ないでしょう。

書込番号:5929635

ナイスクチコミ!0


萬屋さん
クチコミ投稿数:1027件Goodアンサー獲得:20件

2007/01/27 20:22(1年以上前)

自分もXP ProのデスクトップとThinkPadは仕事で使っているので、当分使っていくつもりですよ。

でも、お試しでVistaモデルのPCを注文してしまいましたが(^^;

書込番号:5929732

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2007/01/27 20:36(1年以上前)

>Vistaにしても単に目新しいだけで、あんまり意味ないでしょう。
うん。現時点ではデメリット「ソフト関係」の方が多いと思います。

書込番号:5929793

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:2件

2007/01/28 05:33(1年以上前)

ビスタアップグレードでめぼしを付けていたこの機種でしたが
最近の高価格安定で悩んでいました。皆様のご意見が大変参考に
なりました。(ビスタの起用?も視野にいれ)

XPのサービス?期間も大幅に延長されたことだし、無理して
使うよりビスタバージョンが出てくるのを待った方がよさそう
ですね。少し準備金を上乗せしてTX66A、67Aあたりの
評判をみつつ再検討します。

書込番号:5931493

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2007/01/29 08:53(1年以上前)

昨日いろんな店でビスタが入ってる春モデルをみたんですけどHome Premium が入ってて960と同じ性能とかがあるんですけど、重いけど動くから売ってしまえって事ですかね?

書込番号:5936205

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2122件Goodアンサー獲得:29件

2007/02/02 22:46(1年以上前)

ほとんどPCを売っている店員の人はPCの知識がさほどない人が多いようです。
特に大手電気店などはマニュアルに沿って売っているだけであって、〜が〜の作業にはおすすめですなど明確な説明をせずに売る人も中にはいる。

最終的には自分で展示品を使ってみて使用感などを見て買うしかないみたいです

書込番号:5954266

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2007/02/05 10:58(1年以上前)

昨日ヤマダとコジマで使ってみた限りいけそうだったのでアップグレードをHome Premiumで注文しました。メモリもヤマダとかで17000円位だけど価格.comで11000円位であるんで2Gに増設でやってみます。

書込番号:5964425

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2122件Goodアンサー獲得:29件

2007/02/05 18:37(1年以上前)

>昨日ヤマダとコジマで使ってみた限りいけそうだったのでアップグ
>レードをHome Premiumで注文しました。

Core solo T1300搭載PCでVista Home Premium を使っております。
動作はメモリーも2GBあるので非常に快適ですが、HDDのアクセスは激しいです。
昨日はマカフィーが暴走して大変でしたが,,,

でもCeleron M 380 といえばDothanコアかBaniasコアでしょうからCore soloのYonahコアからいうとだいぶ性能も落ちるでしょう。

もしインストールされたらスコアーUPしてくださいね。

書込番号:5965747

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「東芝 > dynabook TX/960LS PATX960LS」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
Core2に… 3 2021/11/15 9:53:53
CPU換装成功 5 2010/07/25 0:42:09
マウスパット 0 2007/05/13 0:47:53
東芝タイマー発動! 4 2011/07/21 20:55:39
シャットダウン&フリーズ 9 2007/03/17 18:30:39
PATX960LSK 5 2007/03/09 23:28:09
メモリーを1Gから2Gへ 19 2011/03/05 23:44:59
良い製品です。 1 2007/02/18 9:01:13
DVD-Rからのコピー 3 2007/02/05 11:07:52
vista Home Premium 11 2007/02/05 18:37:58

「東芝 > dynabook TX/960LS PATX960LS」のクチコミを見る(全 186件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

dynabook TX/960LS PATX960LS
東芝

dynabook TX/960LS PATX960LS

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 8月25日

dynabook TX/960LS PATX960LSをお気に入り製品に追加する <43

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング