『AX/940LSの設計ミス?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:15.4型(インチ) CPU:Celeron M 380/1.6GHz/1コア メモリ容量:0.512GB ビデオチップ:ATI Radeon XPRESS 200M OS:Windows XP Home 重量:2.7kg dynabook AX/940LS PAAX940LSのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • dynabook AX/940LS PAAX940LSの価格比較
  • dynabook AX/940LS PAAX940LSのスペック・仕様
  • dynabook AX/940LS PAAX940LSのレビュー
  • dynabook AX/940LS PAAX940LSのクチコミ
  • dynabook AX/940LS PAAX940LSの画像・動画
  • dynabook AX/940LS PAAX940LSのピックアップリスト
  • dynabook AX/940LS PAAX940LSのオークション

dynabook AX/940LS PAAX940LS東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 8月10日

  • dynabook AX/940LS PAAX940LSの価格比較
  • dynabook AX/940LS PAAX940LSのスペック・仕様
  • dynabook AX/940LS PAAX940LSのレビュー
  • dynabook AX/940LS PAAX940LSのクチコミ
  • dynabook AX/940LS PAAX940LSの画像・動画
  • dynabook AX/940LS PAAX940LSのピックアップリスト
  • dynabook AX/940LS PAAX940LSのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > dynabook AX/940LS PAAX940LS

『AX/940LSの設計ミス?』 のクチコミ掲示板

RSS


「dynabook AX/940LS PAAX940LS」のクチコミ掲示板に
dynabook AX/940LS PAAX940LSを新規書き込みdynabook AX/940LS PAAX940LSをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

AX/940LSの設計ミス?

2007/01/01 17:32(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook AX/940LS PAAX940LS

クチコミ投稿数:64件

きのうインターネット・ラジオを「午後のこ〜だ」を使ってHDに録音し
ようとしたのですが、大きな壁に打ち当たりました。

システムトレイのスピーカーを右クリックすると「マスタ音量」が表示
されます。「オプション」→「プロパティ」と進み、ミキサーデバイスに
「Realtek HD Audio Input」を選択すると、「CD音量」と「マイク ボリ
ューム」の2つしか表示されません。以前使っていたDynabook V2/
470CRC(YAMAHA AC-XG WDM Audio内臓)では、ここ(「録音」)
で「Stereo Out」が選べました。これではサウンドカード上で再生さ
れているMIDIデータやインターネットラジオ放送などの音声データ
を取り込むことができません。

(出力に話が変わります)。AX/940LSは、画像出力はS端子とRGB
出力を備えていますが、音声出力はヘッドフォン出力しかない(ラ
イン出力がない)ような気がします。

何かよい手がありましたらお教えください。

書込番号:5828462

ナイスクチコミ!0


返信する
mejiha22さん
クチコミ投稿数:2件

2007/01/08 09:17(1年以上前)

結論から言うとこの製品は欠陥商品みたいです。
私も東芝へ質問したら次の回答がありました。

<インターネット上で配信されている音楽の録音につきましてのご相談ですが、
誠に申し訳ありませんが、ご利用のコンピュータは、コンピュータ上で再生さ
れる音声の録音に対応していない為、設定等によって録音を行うことは出来か
ねます。何卒ご了承の程、宜しくお願い申し上げます。>

書込番号:5855901

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件

2007/01/08 14:39(1年以上前)

> mejiha22さん
問い合わせていただいてありがとうございます。周辺機器を追加し
ないとダメみたいですね。上で問題になっている「TOSHIBA Disc
Creator」にリッピング機能がないことひとつ取っても、このマシンは
「サウンド志向」は弱そうですね。

書込番号:5857101

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3144件Goodアンサー獲得:4件 前へ!! 

2007/01/09 23:55(1年以上前)

無駄な作業になるかもしれませんが。

RealtekのHPから最新のドライバをダウンロードして、インストールしてみてはいかがでしょうか。

http://www.realtek.com.tw/

関係ないですが、AC'97の我がdynabookはネットラジオを録音出来ます。

書込番号:5863791

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件

2007/01/10 02:09(1年以上前)

>Dynabook一筋さん
ありがとうございます。東芝がアナウンスすべきですよね。
「マスタ音量」の日本語表示とかに影響は出ませんか?

書込番号:5864354

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「東芝 > dynabook AX/940LS PAAX940LS」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

dynabook AX/940LS PAAX940LS
東芝

dynabook AX/940LS PAAX940LS

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 8月10日

dynabook AX/940LS PAAX940LSをお気に入り製品に追加する <91

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング