


ノートパソコン > 東芝 > dynabook Qosmio F30/87A PQF3087ALP
そろそろ本格的に購入したくて、昨日ヤマダ電機へ行ったら限って休みでした(;-_-)
ここで、必要なものを頭にまとめておきたいのですが、自分は
@地デジが見れて
A50メガ程度のワイヤレスインターネットができればイイです。
他にメモリやHDDを増設するつもりはありません。
こういった場合、購入と同時に必要な物は“ワイヤレスLANのルータ”だけでイイのでしょうか?
もし僕が忘れているものがあるなら教えてください!
またルータの相場っていくらぐらいでしょうか!?
お願いいたします。
書込番号:6177054
0点

今から買うのでしたらVista搭載かと思いますけど、メモリ総量は最低1GBにしといたほうが良いと思いますね。ルータは1万超える位ではなかったかな?
書込番号:6177095
0点

今は時期的に一番微妙ではないでしょうか。
理由:1XPは在庫切れが多い
2VISTAはまだまだ不安定
私なら現状のXPを利用し続けて、サービスパックがMSから配布されるころに購入を考えます。
HOMEBASIC以外を購入するのであれば、メモリも2Gないと不安だと思います。
書込番号:6177168
0点

Vista登場に際して、メモリーの不安要素の意見は色んなトコからよく聞く意見です。
やはりHomePremiumは、僕のような『TV視聴orながら見』『インターネット』『メール』『デジカメ画像編集』程度の使用でも、メモリーが2GBあるほうがイイでしょうか??(^o^;)
それともその程度なら標準の1GBでも十分なんでしょうか??
書込番号:6188105
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > dynabook Qosmio F30/87A PQF3087ALP」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2008/05/05 21:00:11 |
![]() ![]() |
0 | 2008/03/09 19:24:24 |
![]() ![]() |
5 | 2008/02/08 23:13:28 |
![]() ![]() |
4 | 2007/12/05 19:45:08 |
![]() ![]() |
8 | 2007/10/30 10:21:04 |
![]() ![]() |
3 | 2007/10/15 0:13:48 |
![]() ![]() |
6 | 2007/08/16 3:14:43 |
![]() ![]() |
5 | 2007/07/14 8:23:49 |
![]() ![]() |
0 | 2007/05/25 13:06:41 |
![]() ![]() |
0 | 2007/05/11 9:31:42 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


