


ノートパソコン > 東芝 > dynabook TX TX/67A PATX67ALP
富士通NF70Uと東芝TX67を比べますと、TX67のほうが液晶が明るくHDも5200回転とNF70よりスペック的に上ですが、カタログを見るとマザーボードはNF70のほうが667のメモリなのに対してTX67は、667のメモリも載せれますけど基本は533のマザーボードですし、NF70には、ExpressCardスロットが付いてますけどTX67にはついていません・・・ 総合的なスペックを見ますとNF70のほうがスペック的には上ですかね? 皆さんはどんなところ比較してますか?
書込番号:6173094
0点

ノート型パソコンは、やはりキーの打ちやすさが一番気になる。
次ぐに持ち運びを考慮して重量、その他インストールされているアプリケーションかな。
書込番号:6173212
0点

私は主にCPU、グラフィックチップ、液晶、HDDですね。
液晶は綺麗な方が良いですよ。
輝度だけでなく、色純度や視野角などもTXの方が良いですからね。
書込番号:6173560
0点

確かにNF70の液晶は、視野角も狭いですし色合いもいまいちだと感じました。NF40と同じ液晶というのも理解できない気がします。
しかしExpressCardスロットとマザーボードを比べるとNF70のほうが長く使う場合はいいような気もします。昔東芝のVX1という機種を使っていた時はパームレストが熱くなったんですけどTX67はどうなんでしょうかね? ただTX67の液晶と5400回転のHDは魅力です。
NF70を買うのであれば販売店専用モデルのスーパーファインUの液晶が付いてるモデルがいいですね。
書込番号:6176709
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > dynabook TX TX/67A PATX67ALP」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2015/03/10 0:12:55 |
![]() ![]() |
0 | 2013/01/18 20:48:55 |
![]() ![]() |
0 | 2007/10/13 23:13:03 |
![]() ![]() |
11 | 2007/07/09 19:03:09 |
![]() ![]() |
0 | 2007/05/29 15:40:12 |
![]() ![]() |
0 | 2007/05/16 20:15:29 |
![]() ![]() |
2 | 2007/05/06 11:39:27 |
![]() ![]() |
2 | 2007/05/02 10:43:14 |
![]() ![]() |
8 | 2007/04/30 12:02:25 |
![]() ![]() |
0 | 2007/04/25 20:48:26 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


