『CPUをcore2 Duo T5500にしたいのですが』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:15.4型(インチ) CPU:Celeron M 430/1.73GHz/1コア メモリ容量:0.512GB ビデオチップ:Intel 943GML Express OS:Windows Vista Home Basic 重量:2.7kg dynabook AX AX/55A PAAX55ALVのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • dynabook AX AX/55A PAAX55ALVの価格比較
  • dynabook AX AX/55A PAAX55ALVのスペック・仕様
  • dynabook AX AX/55A PAAX55ALVのレビュー
  • dynabook AX AX/55A PAAX55ALVのクチコミ
  • dynabook AX AX/55A PAAX55ALVの画像・動画
  • dynabook AX AX/55A PAAX55ALVのピックアップリスト
  • dynabook AX AX/55A PAAX55ALVのオークション

dynabook AX AX/55A PAAX55ALV東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 1月30日

  • dynabook AX AX/55A PAAX55ALVの価格比較
  • dynabook AX AX/55A PAAX55ALVのスペック・仕様
  • dynabook AX AX/55A PAAX55ALVのレビュー
  • dynabook AX AX/55A PAAX55ALVのクチコミ
  • dynabook AX AX/55A PAAX55ALVの画像・動画
  • dynabook AX AX/55A PAAX55ALVのピックアップリスト
  • dynabook AX AX/55A PAAX55ALVのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > dynabook AX AX/55A PAAX55ALV

『CPUをcore2 Duo T5500にしたいのですが』 のクチコミ掲示板

RSS


「dynabook AX AX/55A PAAX55ALV」のクチコミ掲示板に
dynabook AX AX/55A PAAX55ALVを新規書き込みdynabook AX AX/55A PAAX55ALVをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 CPUをcore2 Duo T5500にしたいのですが

2010/08/21 17:56(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook AX AX/55A PAAX55ALV

スレ主 makkuro123さん
クチコミ投稿数:3件

2chんでCPUをT5500に交換したと言う書き込みがありました。
684 :>635>637:2010/07/15(木) 13:59:54 ID:BFiEFB9g
みなさんお久しぶりです。CPU換装し終えましたので報告します。

こちらのサイトttp://dynabook.biz/reduce/ax55a/index.html
を参照しながら分解いたしました。結果的に、ディスプレイのヒンジ辺りは飛ばして大丈夫です。
スピーカーパネル、キーボードを外したら、裏面のネジを全て外し
無線LANのカードをM/Bから外せば、モニター、キーボード周りと、M/Bが分離します。
あとはヒートシンクを外してCPUを交換し、逆の手順で組みなおす。という具合です。

ちなみに、純正の状態でCPUのグリスがべっとりでした。
ので、ふき取り、ZALMAN製のグリスを最適な量だけ最塗布しました。

起動は普通にできました。BIOSに入ると、

Core Malti-Processing..............................マルチコアを 使用するorしない
SpeedStep.......................................................常に低クロックorクロックを可変させる
Execute-Disable Bit Capability............使用するorしない

上記項目が増えていました。(元々あったかもしれませんが、覚えていない)

CPU温度ですが、これまではアイドリング状態でファンが低速→高速を繰り返していましたが
換装後、アイドリング状態で低速ほぼ固定の、温度48以下キープです。
これから負荷をかけてみようかと思いますが、今日は休日なので
嫁の相手をしなければならないのでここまでとします。

認識については以下画像参照

http://milano.axfc.net/uploader/Img/l/8810885144/v/Img_88779.jpg

ありがとうございました。今後、AX/55Aユーザーのみんなの役に立てばと思います

僕も同じPCを使ってるんですが大丈夫でしょうか?
一応自分で分解もできました

書込番号:11792919

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3310件Goodアンサー獲得:572件

2010/08/21 18:37(1年以上前)

makkuro123さん>
> 僕も同じPCを使ってるんですが大丈夫でしょうか?
> 一応自分で分解もできました

そこまで情報を得ているだったらあとは「At your own risk」なんだからやるかやらないかはご自身で考えてみては?。『大丈夫でしょうか?』と言われても誰も完全には保証出来ないでしょ?。

考えた上で riskが大きい、と判断するのであれば諦める、riskは充分回避出来る、と思うならやってみるしかないと思います。

#全てのロットでそういう改造を保証している
 訳でもないので、出来るか出来ないかは
 やってみないと判らない、ってレベルのお話を
 していると言う自覚があれば、こういう様に
 質問されないと思うのですがいかがですか?。

書込番号:11793115

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2010/08/21 18:45(1年以上前)

>僕も同じPCを使ってるんですが大丈夫でしょうか?
一応自分で分解もできました

大丈夫かどうかをここを見ている人に判断して欲しいって事ですね?

断言できる人が居るだろうか?
ちなみに自分は判断しかねます。

書込番号:11793151

ナイスクチコミ!2


スレ主 makkuro123さん
クチコミ投稿数:3件

2010/08/21 21:11(1年以上前)

皆さんありがとうございます。
PC壊れる覚悟でやりたいと思います
成功したらまたここに書き込みたいと思います

書込番号:11793731

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2010/08/21 21:44(1年以上前)

makkuro123さん
やる気になったんですね。
じゃアドバイス。既に解体は出来てるみたいなので、あとは組み立てですね。

少しでも硬かったりしたらそのまま無理に組み込まないで、一度外して間違いがないか確認。
あと、CPUを組み込む時は向きに注意。CPUグリスも忘れないでください。ヒートシンクを固定するネジは対角線で均等に締め込みね。

では、良い報告を待ってます。

書込番号:11793892

ナイスクチコミ!2


スレ主 makkuro123さん
クチコミ投稿数:3件

2010/08/21 22:06(1年以上前)

アドバイスありがとうございます
CPUグリス忘れるところでした。
楽しみに待っててください

書込番号:11794020

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「東芝 > dynabook AX AX/55A PAAX55ALV」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
この頃から東芝の凋落は・・ 0 2016/04/03 18:34:19
電源が入りません。修理の仕方を教えて下さい。 14 2014/03/01 16:59:18
T2500、T2400、T2300動きました。 0 2011/10/18 16:43:54
非常に困っています 17 2011/01/26 14:28:42
Windows XP に… 4 2011/01/20 18:31:36
CPUをcore2 Duo T5500にしたいのですが 5 2010/08/21 22:06:31
サウンドカードについて 3 2010/03/09 19:02:35
CPU 3 2008/02/24 16:31:13
バッテリー警告アラームについて 6 2008/02/14 22:36:12
CPU交換について 41 2008/01/30 0:30:41

「東芝 > dynabook AX AX/55A PAAX55ALV」のクチコミを見る(全 386件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

dynabook AX AX/55A PAAX55ALV
東芝

dynabook AX AX/55A PAAX55ALV

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 1月30日

dynabook AX AX/55A PAAX55ALVをお気に入り製品に追加する <53

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング